寄付を拡げるために|実態調査をして認定NPO法人白書をつくりたい
寄付を拡げるために|実態調査をして認定NPO法人白書をつくりたい

寄付総額

1,820,000

目標金額 1,000,000円

寄付者
148人
募集終了日
2024年4月5日

    https://readyfor.jp/projects/atpro-kifu-fuyashitai?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年07月09日 12:00

9月6日に報告会を実施します。

現在、認定NPO法人実態調査の集計・分析に取り組んでいます。

 

集計、分析結果については随時ご報告をしたいと思っています。

 

調査分析の中間報告を兼ねて、96日(金)に、「認定NPO法人を増やすことで、善意の資金循環を生み出すために専門家は何ができるのか?~認定NPO法人実態調査の報告を受けて~」を埼玉県の大宮のソニックシティ 国際会議室で開催する予定にしています。

 

 

9月6日研修会チラシ
Caption

 

 

私たちのプロジェクトは、「寄付を拡げるために、実態調査をして認定NPO法人白書をつくりたい」というものです。

 

先日、ある会で、日本ファンドレイジング協会代表理事の鵜尾雅隆さんが、「ソーシャルセクターにお金が流れるためのグランドデザインを描く必要があるのではないか」、という話をされ、とても共感いたしました。

 

私たちのプロジェクトの目的は、認定NPO法人制度を活かして、NPOの信頼性をもっと高めて、寄付のすそ野が拡大されることです。

 

私たちのプロジェクトと、「ソーシャルセクターにお金が流れるためのグランドデザイン」をつなげられないか、と思い、今回、実態調査の報告をするとともに、鵜尾さんにその話をしていただくことになりました。

 

また、今回開催する埼玉県の認定NPO法人である「エクアドルの子どものための友人の会」の方に、活動の実態や認定NPO法人としての悩みやご苦労されたことなどをお話しいただく予定になっています。

 

参加方法などは後日またお知らせいたします。

 

ギフト

5,000+システム利用料


alt

お気持ちコース

・感謝のメール
・認定NPO法人白書ダイジェスト版(PDF)
・寄付金受領証明書

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

10,000+システム利用料


alt

認定NPO法人白書1冊

・認定NPO法人白書1冊
・寄付金受領証明書

・シンポジウムへの無料ご招待

■シンポジウム詳細
開催日時:9月6日(金曜日)午後(時間未定)
開催日時:大宮ソニックシティ(さいたま市)

申込数
94
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

5,000+システム利用料


alt

お気持ちコース

・感謝のメール
・認定NPO法人白書ダイジェスト版(PDF)
・寄付金受領証明書

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

10,000+システム利用料


alt

認定NPO法人白書1冊

・認定NPO法人白書1冊
・寄付金受領証明書

・シンポジウムへの無料ご招待

■シンポジウム詳細
開催日時:9月6日(金曜日)午後(時間未定)
開催日時:大宮ソニックシティ(さいたま市)

申込数
94
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る