このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

沖縄の動物たちを一匹でも多く救い続けたい!毎月応援団募集!!
沖縄の動物たちを一匹でも多く救い続けたい!毎月応援団募集!!
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

8
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/avenir2016?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年02月12日 22:37

餌をもらえても生き抜くことは過酷な外猫たち

TNRの相談があり出向いた先にいた

ハチワレ猫さん

 

首元に大きな傷がありました

 

不妊手術は施しましたが

あまりの傷にリリースは

術後すぐには不適応と判断し

保護となりました

 

痛々しい傷 
Caption

 

どちらも牙のような傷でした

餌やりだけを行い

アベニールに相談があるまで

一切不妊手術が施されていなかった現場

 

猫に溢れたその現場では

餌を取り合い

雌猫を取り合い

喧嘩が絶えなかったのかもしれません…

 

救いなことは

このハチワレさんが

人懐っこく、甘えん坊で元気があること

 

上の傷口は自然に

排膿し破裂していましたが

 

下の傷は排膿できず腫れ上がっていたので

医療にかけ獣医師に排膿してもらいました

 

痛みがとれ、傷口も早くよくなり

苦痛から少しでも早く解放されるよう

ケアを続けていきます

 

ハチワレくんについてYouTubeでも

投稿しています

 

↓沖ねこチャンネル↓

https://youtu.be/KxJ_EN1lDXM?si=fR8ejthHcnhBy10h

 

本日沖縄は日中の気温が20度を

超えてきました

 

もうすぐ雌猫の発情期がどんどん

始まってくるかと思います

 

ますます不妊手術を

ほどこされていないエリアでは

喧嘩が勃発し負傷猫の相談か

増える可能性もあります

 

そして…出産してしまったとの

相談も増えてくることも

予想できます

 

毎月八重瀬町内のTNRを

20頭ほど行っていますが

やはり中々追いつかない現状

 

それでも今手を止めては

あっという間に

猫の数が増えてしまいます…

 

焦らず地道にできる範囲でコツコツと

活動を継続しております

 

医療費、保護費が常に

工面に苦慮しています

 

アベニールの活動に

ご理解、賛同いただけましたら

毎月応援団として

サポートをよろしくお願いいたします



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る