10月末でもミルクっこはやってくるのが沖縄です
沖縄県では10月末でも 子猫が産まれます 沖縄では年中子猫が 産まれている気がします 温暖な沖縄と言えど 朝晩は冷たい風が吹き出しました 寒くなる前に 保護できてよかったです この…
もっと見る
マンスリーサポーター総計
沖縄県では10月末でも 子猫が産まれます 沖縄では年中子猫が 産まれている気がします 温暖な沖縄と言えど 朝晩は冷たい風が吹き出しました 寒くなる前に 保護できてよかったです この…
もっと見る久し振りの投稿となりました 10月となりましたが まだまた子猫の保護が続いています 夏から保護した子猫も 元気に育ってくれています✨ 丁寧にケアしてくれている 預かりボランティアさ…
もっと見るFacebookの思い出機能から 4年前のレスキューの動画が 上がってきていました 飼い主入院により ペット不可物件に 残された12匹の猫達と 保護から4年経った まだ保護部屋暮ら…
もっと見る高齢者夫婦が施設に入所し家屋に残された猫達 地域でTNRされている方が週に1-2回訪問し餌を与えることで命を繋いでいると夫婦が入所した施設職員から相談がありレスキューしたムーチー…
もっと見るあいつだ子猫たちの保護… 必死に体調の悪い子猫、 ミルクのみの子猫たちを 預かりボランティアさんが お世話してくださり 2匹の男の子ペアが トライアルに出発したしました どの子にも…
もっと見る先日YouTubeにも投稿いたしました 畑を草刈りしていたところ その草の中に子猫がいました 草刈機の刃物は 子猫にあたり大怪我を負いました 役場に相談電話が入り アベニールの預か…
もっと見る久しぶりの投稿となってしまいしまた 4月から始まった 子猫たちの保護依頼まだ続いています 幼いさくらねこの保護依頼も… 預かりスペースの確保、 お世話する人の確保も 大変ですが… …
もっと見るアベニールに子猫のシーズンが 少し前からやってきています この投稿現在、 合計7匹の子猫たちが 預りボラさんのお宅で ケアしてもらっています 風邪で目が開かない 痩せている 動かな…
もっと見る保護部屋のまるちび 警戒心が強くて普段 ナデナデする以外のお世話が ほぼ困難な子 爪切りの気配を感じたら逃げ回る子 食事の時の様子が 気になることがふえました… 食べるスピードが遅…
もっと見る毎月応援団の皆様、 4月もご支援頂き ありがとうございました! 以下応援団団員(順不同) •A.A様 •michi様 •MIKO様 •しろくまくん様 •匿名希望様 •nekomat…
もっと見る元々保護部屋のある マンションの駐車場の さくらねこだった黒猫君 人懐っこくてマンション住人に ご飯をもらいながら生きていました そんなある日突然置かれた ネズミ駆除剤かと思われる…
もっと見る多頭飼育崩壊レスキュー組の 黒猫あられとハチワレかのこ 揃って正式譲渡となりました 初めての夜寝る時も人が一緒の暮らし 初めてのテレビやソファがある暮らし 初めての猫が2匹しかいな…
もっと見るいつも応援ありがとうございます 3月も応援ありがとうごさいます 3月に入り…大人猫が3匹、 トライアルに出発しています Caption Caption Caption 大人猫に申し…
もっと見る嬉しいご報告です 2月22日の猫の日に開催した まんが倉庫泡瀬店での譲渡会にて 黒猫の大ちゃんに トライアルの申し出を頂きました 保護部屋のお外に元々いた さくらねことして生きてい…
もっと見るTNRの相談があり出向いた先にいた ハチワレ猫さん 首元に大きな傷がありました 不妊手術は施しましたが あまりの傷にリリースは 術後すぐには不適応と判断し 保護となりました Cap…
もっと見る夏場に保護された子猫たちが 大きくなり 母乳からの免疫が落ちてくる頃 風邪をぶり返す子がいたり ワクチンの時期や 避妊去勢の時期に入ったりと 医療費がかかっています Caption…
もっと見る昨年末、活動拠点の八重瀬町内の さくらねこの見守りボランティアさんから SOSの連絡が入りました 義理姉宅の庭に突然子猫が現れた 痩せていて 体中ベタベタしていて お風呂に入れても…
もっと見る大人猫でも人に慣れるんですか? 時々質問を受けます 子猫からじゃないと懐かないですよね?と 性格にもよりますか… もちろん慣れます 甘えてきてくれるようになります 突然は馴れません…
もっと見る新年明けましておめでとうございます! アベニールのページにご訪問頂きありがとうございます。 https://youtube.com/shorts/2hF3LPsoo1A?si=Yr…
もっと見る12月28日土曜日に沖縄県沖縄市にあるマンガ倉庫泡瀬店様にて今年最後の譲渡会を開催いたしました。 本日その様子をYouTubeにてアップいたしました↓↓↓ 沖ねこチャンネル htt…
もっと見る活動拠点である八重瀬町の役場から 毎日連絡が入ります ◯◯に猫が沢山いると どうしたらよいかと連絡がきています どうしますか? 八重瀬町は役場主導の TNRの実施がありません 相談…
もっと見る沖ねこチャンネルでもご報告させて頂きました。 高齢者夫婦が 施設入所したことにより 自宅に置き去りとなった ムーチーとチーズを アベニール保護部屋に迎い入れました 初めて相談が来た…
もっと見る10月18日金曜日23時前、八重瀬町役場の方から電話がありました。内容は「ひき逃げにあった犬がいるがどうしたらよいか、との電話が役場の警備室にきているがどう対応したらよいか」いうも…
もっと見るママと一緒に過ごしてもらい 保護できるタイミングを 図っていた子猫達 急激に弱ってしまったため緊急保護と なってしまいました ママ猫が必死に授乳していたため 様子を見ていましたが……
もっと見る3月から始まった今年の保護依頼… 10月を間近にしてまだまだ続いています そして最近増えている 猫白血病陽性 未来の選択肢が大きく変わってしまうため 陽性が出た猫には インターキャ…
もっと見る9月20日は動物愛護週間スタートの日 そんな日ですが… やっぱり役場からの猫ごとの連絡が 入ります 内容としては 近隣から役場に苦情が入り役場が訪問 80代女性 娘50代と息子60…
もっと見る先日正式譲渡の手続きに 里親希望様のお宅に訪問いたしました 今回かなさ、ピエール、ツナの3匹が 新しい家族が決まりました 沖縄県内でなかなか里親希望が 現れない現状において 3匹が…
もっと見る健康状態があまり良くなくて 保護した子猫達は 保護したあとからが 正直なところ 長い戦いの始まりなのです お世話するメンバーも お世話される子猫達も けして楽ではない投薬や注射を経…
もっと見る3匹仲良くトライアルの大冒険に出発しました! ↓沖ねこチャンネル↓https://youtube.com/shorts/b060rFKz7vI?si=6ji56PZfydDb7-i…
もっと見る↓↓沖ねこチャンネル↓↓ https://youtube.com/shorts/6Gc8YjfK7EE?si=Q-wcGhmiB57dqQLU 活動状況をYouTubeショートにて…
もっと見る8月10日浦添大公園南エントランス多目的室にて、アベニール定例譲渡会を開催いたしました!開催報告をYouTubeショートにてお届けしています ↓沖ねこチャンネル↓ https://…
もっと見る活動報告をYouTubeにアップしました ぜひお時間ある時に ご視聴くださいませ 沖ねこチャンネル ↓↓https://youtube.com/shorts/-1nmRe_xd0E…
もっと見るfacebookにてご支援いただきました 皆様をご報告させていただきました ↓↓↓ https://www.facebook.com/share/p/1kye3CC1Y…
もっと見る譲渡会開催を下記SNSにアップしました 沖ねこチャンネル https://youtube.com/shorts/ii8O69UuxoQ?si=vJobe_8MhqREr-FQ fa…
もっと見る1,000円 / 月

弊社facebookにお名前を掲載させていただきます。ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。
※掲載する弊社facebookのURL:https://www.facebook.com/share/khU7ZH9EyTFRczRY/
3,000円 / 月

弊社facebookにお名前を掲載させていただきます。ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。
※掲載する弊社facebookのURL:https://www.facebook.com/share/khU7ZH9EyTFRczRY/
5,000円 / 月

弊社facebookにお名前を掲載させていただきます。ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。
※掲載する弊社facebookのURL:https://www.facebook.com/share/khU7ZH9EyTFRczRY/
10,000円 / 月

弊社facebookにお名前を掲載させていただきます。ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。
※掲載する弊社facebookのURL:https://www.facebook.com/share/khU7ZH9EyTFRczRY/






