
マンスリーサポーター総計
さくらねこから愛され家猫へ
元々保護部屋のある
マンションの駐車場の
さくらねこだった黒猫君
人懐っこくてマンション住人に
ご飯をもらいながら生きていました
そんなある日突然置かれた
ネズミ駆除剤かと思われる
赤い粒…それがご飯にわざと混ぜて置かれる
そんな出来事が置きました
毒殺される前にと
緊急保護したの黒猫君
一緒に保護した黒猫の子猫もいたので
黒大ちゃんと呼び名を付けて
保護部屋での生活を
スタートしてもらいました
穏やかな子で自分の
立場を理解しているのが
先にいた猫たちに威嚇することもなく
ただただ静かに過ごしていました
あんなにスリゴロだったのに
控えめに甘えて、他の子が甘えにくると
順番を譲ってしまう…
気を使わせているな
甘えに来たいはずなのに我慢させているな
外のほうが他の人も甘えられて
ストレスなく生きていてけたのかな…
お世話するなかで
申し訳なく思うこともありました…
それでも性格はピカイチな大ちゃんに
新しい家族を!と譲渡会にも
頑張って参加してもらい
このたび正式譲渡となりました!
私達が、出会うまでの経緯は
わかりませんが…きっと初めての
家族と呼べる人間との暮らしです
譲渡の時の様子を沖ねこチャンネルに
アップしています
https://youtu.be/Y5FW4FXft80?si=SpxC7dpFY-8-2QK0
県内での譲渡、大人猫の譲渡が
厳しい現状のなか
県内での大人猫の譲渡決定は
本当に嬉しいです!
なにより…おもちゃで遊ぶ大ちゃん
ベッドで先住猫ちゃんとママさんと
一緒に眠る大ちゃんをみていると
あぁ…本当にたくさん、
我慢してくれていたのだな…と
申し訳なさと
新しい家族を探してあげられた
安堵感でいっぱいになりました😊
保護がゴールではありません
保護の先、医療にかけ、
新しい家族に繋いであげられるまでが
やはり一区切り…
そしてその先に里親さんが
困ったことがあれば
アベニールとして相談を受けたりと
サポートを続けていきたい…
沢山の大きなことはできなくても
コツコツ、できることから
継続して頑張っています!
まだまだアベニールは
皆様からのサポートを必要です
私達の活動に共感、ご理解、応援したいと思って頂けましたら
ぜひサポートをよろしくお願いいたします!
コース
1,000円 / 月

毎月少しづつサポート
弊社facebookにお名前を掲載させていただきます。ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。
※掲載する弊社facebookのURL:https://www.facebook.com/share/khU7ZH9EyTFRczRY/
3,000円 / 月

毎月負担なくサポート
弊社facebookにお名前を掲載させていただきます。ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。
※掲載する弊社facebookのURL:https://www.facebook.com/share/khU7ZH9EyTFRczRY/
5,000円 / 月

毎月大きくサポート
弊社facebookにお名前を掲載させていただきます。ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。
※掲載する弊社facebookのURL:https://www.facebook.com/share/khU7ZH9EyTFRczRY/
10,000円 / 月

毎月しっかりサポート
弊社facebookにお名前を掲載させていただきます。ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。
※掲載する弊社facebookのURL:https://www.facebook.com/share/khU7ZH9EyTFRczRY/

11年目のNPO法人高齢猫が増え、活動資金のご支援をお願いしたい
- 総計
- 51人

置き去りにされた猫に手術を行いたい
- 現在
- 346,000円
- 支援者
- 58人
- 残り
- 4日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 11日

インドネシア路上猫の楽園|継続ご支援募集始めました
- 総計
- 17人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

保護猫応援ファームのサポーター募集中!保護猫活動の継続支援を!
- 総計
- 13人
福岡で医療的ケアのある障害児者が宿泊できる居場所を作りたい!
- 支援総額
- 2,300,000円
- 支援者
- 84人
- 終了日
- 3/21

世界に挑む武術太極拳の日本代表選手を応援したい!
- 寄付総額
- 4,750,000円
- 寄付者
- 334人
- 終了日
- 11/10

七尾復興|プールを再建し、能登半島の水泳教育を守りたい
- 支援総額
- 5,998,000円
- 支援者
- 442人
- 終了日
- 6/1
秋田の繊細で優美な伝統工芸品「秋田銀線細工」を後世に残したい!
- 支援総額
- 3,935,000円
- 支援者
- 141人
- 終了日
- 12/21

ママの気持ち・時間・場所からの解放を示すステッカーを作りたい
- 支援総額
- 162,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 6/15

京都八幡市に避難所・被災地支援・イベントで活躍するトイレカー導入へ
- 寄付総額
- 3,900,000円
- 寄付者
- 107人
- 終了日
- 12/22

長崎孔子廟|伝統芸能の演者育成と文化継承にご支援を
- 寄付総額
- 5,173,000円
- 寄付者
- 265人
- 終了日
- 6/16











