0歳児ママ応援プロジェクト!山陰初、助産院で0歳児一時預かり開始へ
0歳児ママ応援プロジェクト!山陰初、助産院で0歳児一時預かり開始へ
0歳児ママ応援プロジェクト!山陰初、助産院で0歳児一時預かり開始へ 2枚目
0歳児ママ応援プロジェクト!山陰初、助産院で0歳児一時預かり開始へ 3枚目
0歳児ママ応援プロジェクト!山陰初、助産院で0歳児一時預かり開始へ 4枚目
0歳児ママ応援プロジェクト!山陰初、助産院で0歳児一時預かり開始へ 5枚目
0歳児ママ応援プロジェクト!山陰初、助産院で0歳児一時預かり開始へ
0歳児ママ応援プロジェクト!山陰初、助産院で0歳児一時預かり開始へ 2枚目
0歳児ママ応援プロジェクト!山陰初、助産院で0歳児一時預かり開始へ 3枚目
0歳児ママ応援プロジェクト!山陰初、助産院で0歳児一時預かり開始へ 4枚目
0歳児ママ応援プロジェクト!山陰初、助産院で0歳児一時預かり開始へ 5枚目

支援総額

6,440,000

目標金額 5,000,000円

支援者
400人
募集終了日
2024年1月29日

    https://readyfor.jp/projects/aya2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年11月05日 09:00

宿泊型産後ケア、日帰り型産後ケア、0歳児預かり 予約2か月待ち

 

10月も記録を更新していまいました!

0歳児預かりは、4時間利用62名、8時間預かり15名、市外から2名で合計77名でした。

予約は現在2か月待ち・・・。

ちなみに産後ケアも宿泊、日帰りともに2か月待ちとなりお手上げ状態に・・・。

 

さて、どうするか・・・。

0歳児預かりについては、どうしてもこれまで利用してくださった親子さんが次々と先の予約を

埋めていかれます。予約が混み合っているから余計にです。

そうすると、0〜4か月の親子さんが予約が取れなくなってしまいます。

そして、月齢が上がると仕事利用の方も増え、必然的に8時間利用が増え予約がうまってしまう。

 

市の担当課とも相談し、結論、利用を制限するしか手立てがありませんでした。。。

これまで1歳のお誕生日の前日まで利用可能としていましたが、

8か月未満の利用とさせていただくこととしました。

 

なぜ8か月か?

8か月になると、市内の保育所10園が一時預かりの受け入れを行っているからです。

ただし、そのうち2園か3園しか実働はしていないのですが。。。

 

8か月になればお母さん達もすっかり子育てに慣れ、外出の機会も増えていますから、

4か月未満と比べれば保育所選びや面接、健康診断等を受けるゆとりがでてきます。

助産院では、産後ケアの一貫として0歳児預かりをスタートさせたこともあり

心身の疲労がある親子さんを第一優先にしたいと考えました。

 

産後ケアは、ありがたいことに松江市の場合は、3時間型産後ケアもあるため

予約が2か月待ちでも、短時間の産後ケアでほぼ毎日受け入れ可能なため

調整が比較的容易にできます。

 

次から次へ課題がでてきて頭を悩ませていますが

これまでとおり、精神的ストレスの強いお母様を最優先に考えていますので

予約がいっぱいでもLINE等でお母さんのSOSががあった場合には急遽受け入れすることは

これまでとおり変わりありません。

もちろん、8か月過ぎていても0歳児の親子さんは臨機応変に受け入れる予定でいます。

 

 

リターン

5,000+システム利用料


5,000円ご支援コース

5,000円ご支援コース

・心を込めてお礼と完成報告のメールをお送りします

申込数
176
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

10,000+システム利用料


助産院を利用するママへ応援メッセージを届けます

助産院を利用するママへ応援メッセージを届けます

・助産院を利用するママへの応援メッセージをお送りいただき、冊子にまとめて読んでいただけるようにします

(メッセージはクラウドファンディング終了後にお送りする募集フォームにお寄せください)

・心を込めてお礼と完成報告のメールをお送りします

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

5,000+システム利用料


5,000円ご支援コース

5,000円ご支援コース

・心を込めてお礼と完成報告のメールをお送りします

申込数
176
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

10,000+システム利用料


助産院を利用するママへ応援メッセージを届けます

助産院を利用するママへ応援メッセージを届けます

・助産院を利用するママへの応援メッセージをお送りいただき、冊子にまとめて読んでいただけるようにします

(メッセージはクラウドファンディング終了後にお送りする募集フォームにお寄せください)

・心を込めてお礼と完成報告のメールをお送りします

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る