
寄付総額
目標金額 500,000円
- 寄付者
- 57人
- 募集終了日
- 2023年10月10日
甲斐田万智子さんより「志あるNGOスタッフも、さらに輝き羽ばたくことを願って」
甲斐田万智子さんより応援メッセージを頂戴しました。
甲斐田さんは、国際子ども権利センター(シーライツ)として、またアーユスの専門委員としてアーユスを支えてくださってきています。
アーユスは光の当たらないところに光を当てたいと、NGOを応援していますが、取り残されている人たちに光を当てるNGOがいるからできること。シーライツは、まさに権利が守られていない子ども達に光をあて私たちにできることを伝えてくれています。
甲斐田さんは、2018年度のアーユスNGO大賞の受賞者でもあります。
ーーーーーーーーー
私が所属する国際子ども権利センター(シーライツ)は、アーユスから支援を受けてきたおかげで様々な場面で活動をすることができ、改めて感謝を申し上げます。
私が1996年に入職してほどなくしてアーユスから組織強化のために支援を受け、インド児童労働プロジェクトにおいて様々な活動をすることができました。
1991年にブータン滞在中に茂田真澄前理事長さんとお会いしたこともあり、その後、ずっとシーライツの活動を応援して頂きました。そして、2019年2月にアーユスNGO大賞を授賞していただき、その年にマイノリティの子どもの声を聴く事業をすることができました。
そして翌年は、アーユスの街の灯事業として、コロナ禍の子どもの声を聴く事業を助成していただきました。「光のあたらない人に光を」という趣旨のこの助成事業で採択されたことにより、コロナ禍で性的搾取の被害に遭う少女たち、居場所を失って孤立するLGBTQの子どもたち、さらに追い込まれる海外ルーツの子どもたち、学校以外に居場所を見つけて豊かな時間を過ごしている子どもの声を聴くことができました。今後も、アーユスの皆様からご助言をいただきながら、子どもの声を聴く活動を続けていきたいと思っています。
アーユスの新人賞を受賞することによって、若い志のあるNGOスタッフが、さらに輝き羽ばたくことを願っています。
ギフト
3,000円+システム利用料
未来への挑戦への一歩
●領収書(寄付金受領証明)※確定申告に使えます
●2023年度アーユス賞報告書(受賞者のメッセージ付き)
●2023年度アーユス賞受賞式へのご招待
●新人賞トークイベントへのご招待(3月下旬にオンラインでの開催予定)
●受賞者の目録にご芳名掲載
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料
未来への挑戦者の背中を後押し
●領収書(寄付金受領証明)※確定申告に使えます
●2023年度アーユス賞報告書(受賞者のメッセージ付き)
●2023年度アーユス賞受賞式へのご招待
●新人賞トークイベントへのご招待(3月下旬にオンラインでの開催予定)
●受賞者の目録にご芳名掲載
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料
未来への挑戦への一歩
●領収書(寄付金受領証明)※確定申告に使えます
●2023年度アーユス賞報告書(受賞者のメッセージ付き)
●2023年度アーユス賞受賞式へのご招待
●新人賞トークイベントへのご招待(3月下旬にオンラインでの開催予定)
●受賞者の目録にご芳名掲載
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料
未来への挑戦者の背中を後押し
●領収書(寄付金受領証明)※確定申告に使えます
●2023年度アーユス賞報告書(受賞者のメッセージ付き)
●2023年度アーユス賞受賞式へのご招待
●新人賞トークイベントへのご招待(3月下旬にオンラインでの開催予定)
●受賞者の目録にご芳名掲載
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

親から子へ、国から国へ。命をつなぐ「リレー募金」にご参加ください!
- 総計
- 4人

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
- 総計
- 38人

海外の子ども達の成長を支える「海外子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

アフガニスタンの子どもたちの笑顔を支えるサポーター募集!
- 総計
- 38人

サポーター50人大募集!紛争下にいる子どもたちの未来を応援しよう。
- 総計
- 10人

災害を伝える場所を巡るオンラインツアー「災(さい)とSeeing」
- 寄付総額
- 1,503,000円
- 寄付者
- 77人
- 終了日
- 11/30

精神疾患・精神障害の人とその家族を孤立させない、取り残さない。
- 寄付総額
- 3,345,000円
- 寄付者
- 131人
- 終了日
- 1/17

南海トラフ対策おいしい備蓄食☆復興継続支援☆被災地能登へ贈ります。
- 支援総額
- 66,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 11/11

「インテリアと睡眠の関係調査」でインテリアの可能性を広げたい
- 支援総額
- 1,285,000円
- 支援者
- 113人
- 終了日
- 9/6

国産・有機・在来種のタンポポコーヒーを多くの女性に届けたい!
- 支援総額
- 1,317,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 4/18

日本の心と国際的な感性。日本で学び、羽ばたく留学生の後押しを
- 寄付総額
- 2,602,000円
- 寄付者
- 106人
- 終了日
- 3/31

放射性物質も除去できる高性能浄水器を安価に提供したい!
- 支援総額
- 45,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 2/13











