支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 168人
- 募集終了日
- 2024年1月31日
ニュース記事になりました。
皆さまいつも応援してくださり、本当にありがとうございます!
今日の南日本新聞に、私の活動が掲載されました。
鹿児島以外の皆さまにご説明させていただきますと、南日本新聞は鹿児島県で一番読まれている新聞です。
関東などの都市部で一番購読者数が多いのは、読売新聞でそれに次ぐのは朝日新聞ですが、地方では地方紙がこの二強を抜いてぶっちぎりにどの家庭でも読まれている、ということがあります。
鹿児島ではどの家庭も南日本新聞をとっています、といっても過言ではないほど、新聞購読者数のシェアは南日本新聞がダントツです。
私は千葉から移住した2011年当時は、千葉で読み親しんでいた読売新聞をとっていました。
しかしローカルなニュースやお知らせやコラムが南日本新聞のほうが圧倒的に多いんです。
対して読売新聞や朝日新聞は全国的な記事が多く、地方版ページは見開きの半分程度。
鹿児島の外には滅多に行かない鹿児島の田舎に住むと、南日本新聞の方が身近な地元ニュースがたくさん充実していて面白いことが、鹿児島に住むうちにわかってきました。
南日本新聞社は支局が鹿児島の各地方都市にあるので、ローカルなニュースに対する取材のスピードも早いです。
知人が新聞に出ることも普通にあり、鹿児島の人々の新聞に対するハードルは関東よりもかなり低いです。
今回ありがたいことにじっくり数時間かけて私の活動を取材してくださって、大きく掲載してくださいました。
便利な時代なので、ネットでも読むことができます。
南日本新聞社サイト373news.com
「消えゆく伝統農業と種を守りたい」…福島原発事故で父の故郷へ移住、食材をネット販売する社長の思い
よかったらぜひご覧ください!
関連してYahoo!ニュースもデビューしました( ^ω^ )/
新聞に掲載されると、地元の方々からも関心を持っていただけるので、本当に有り難いです。
残り23日。
皆さんの応援を胸に、いっそう頑張ります。
ご支援、本当にありがとうございます。
リターン
5,000円+システム利用料

感謝のメールとポストカードA
感謝のメールとポストカードをお送りします。
メールには進捗状況のご報告を、ポストカードには小豆畑など鹿児島の風景を切り取った写真を、感謝の気持ちを込めてお届けさせて頂きます。
小豆計画を応援するよ!のお気持ちコースです。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料

かのや姫小豆セット
【かのや姫小豆セット】
かのや姫小豆300gとかのや姫小豆の粒あん300gのセット。
【感謝のメール】
心を込めて感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料

感謝のメールとポストカードA
感謝のメールとポストカードをお送りします。
メールには進捗状況のご報告を、ポストカードには小豆畑など鹿児島の風景を切り取った写真を、感謝の気持ちを込めてお届けさせて頂きます。
小豆計画を応援するよ!のお気持ちコースです。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料

かのや姫小豆セット
【かのや姫小豆セット】
かのや姫小豆300gとかのや姫小豆の粒あん300gのセット。
【感謝のメール】
心を込めて感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,377,000円
- 寄付者
- 390人
- 残り
- 41日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 36日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 3,020,000円
- 寄付者
- 100人
- 残り
- 33日

熊野市民会館に新たな響きを 未来へつなぐピアノプロジェクト
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 152人
- 残り
- 29日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日














