支援総額
265,000円
目標金額 250,000円
- 支援者
- 32人
- 募集終了日
- 2014年7月30日
https://readyfor.jp/projects/azumino_hikari_p?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2014年07月29日 00:12
プロジェクト達成しました!
こんばんは!
安曇野ひかりプロジェクトの小高です。
今日無事プロジェクト達成しました。ご支援いただいたみなさま、このプロジェクトのことを広めていただいたみなさま、ありがとうございます!
スタートして4週間。ここまで来れたこと、本当に嬉しい限りです。
重ねてありがとうございます。
今年の夏は、8月16日~20日まで保養プログラムを実施します。
安曇野にある地球宿とどあい冒険くらぶを中心に、先日紹介した福島出身の塙さんのお蕎麦屋さんにも伺って、子どもたちの笑顔が溢れる時間にしていきたいと思います。
みなさんにご支援いただいた感謝として、それぞれご支援いただいた分のお返しを送らせていただきます。
予定では少し先(10月初旬~中旬頃を予定)になりますが、楽しみにお待ちください。
プログラムの様子やお礼のはがきの準備の様子など、随時ご報告させていただきます。
これからも安曇野ひかりプロジェクトをよろしくお願いいたします!
リターン
1,000円
・お礼のはがき
・活動報告書
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・りんごキャンドル
・お礼のはがき
・活動報告書
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 4
1,000円
・お礼のはがき
・活動報告書
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・りんごキャンドル
・お礼のはがき
・活動報告書
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 4
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
小野澤 晃
浪速区医師会
旭川医科大学病院
海龍王寺 住職 石川重元 (イケ住)
舟城神社
綾部市
御代田町

信州中野・専福寺、11時半を告げる「勧農の鐘」守る鐘楼改修
4%
- 現在
- 83,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 36日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
153%
- 現在
- 15,365,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 35日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
36%
- 現在
- 8,445,000円
- 寄付者
- 276人
- 残り
- 28日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
継続寄付
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
94%
- 現在
- 4,705,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 7日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
12%
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 40日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
33%
- 現在
- 1,010,000円
- 寄付者
- 32人
- 残り
- 9日











