「番町憲章」を創り、番町の良い町並みを後世に遺すプロジェクト
「番町憲章」を創り、番町の良い町並みを後世に遺すプロジェクト

支援総額

2,782,000

目標金額 2,000,000円

支援者
163人
募集終了日
2019年6月14日

    https://readyfor.jp/projects/bancho-machinami?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年05月20日 16:45

【勉強会のお知らせ】6月12日!二番町のグロービスにて

 

プロジェクトも残り1ヶ月をきりました。

これまでになんと、150名近くの方々からご支援をいただくことができました。ご支援くださった皆様、まことにありがとうございます。

 

ネクストゴールまであと100万円弱です。

より多くの方々ぼ共感とご賛同を得られるよう、頑張ってまいります!

 

さて「番町の町並みを守る会」では、きたる6月12日、二番町のグロービス経営大学院にて、第10回勉強会を開催します。

ご関心おありのかたは、ぜひお申し込みください。

 

【テーマは】

市ヶ谷駅前・五番町でも超高層開発計画? -番町の町並みを守り、後世に引き継ぐため​に必要なこと-  鍵は「住民の意思!」』です。

 

【詳細は】

この下のチラシの画像をご覧ください。

(または「守る会」の勉強会チラシのリンクへ

 

【勉強会参加のお申込みは】

チラシの『▶お申込み』にあるQRコード、または下のお申込みリンクから

 

(勉強会お申込みリンク:https://kokucheese.com/event/index/566523/

 

 

「番町の町並みを守る会」は、番町地域の将来のまちづくりのため、多くの方が参加し、十分な情報を得てオープンに議論できるよう、努力を続けています。

 

そして日テレ通り沿いの超高層ビルの話から発した当プロジェクトを通し、地域内外に「守る会」と、「番町憲章」づくりへの活動を知ってもらい、より多くの方の共感をいただけるよう、引き続き力をつくします。

「番町の町並みを守る会」共同代表 一同 

 

「守る会」のホームページは こちら

 

「そもそも、日テレ通り沿道に超高層ビルを建てる必要があるの?」はこちら

リターン

3,000


alt

お礼のメールと活動報告

・お礼のメール
・個別にメールで活動ご報告
・勉強会へのご招待メール

申込数
94
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

5,000


alt

感謝状をお送りします

・お礼のメール
・個別にメールで活動ご報告
・勉強会へのご招待メール
・感謝状

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

3,000


alt

お礼のメールと活動報告

・お礼のメール
・個別にメールで活動ご報告
・勉強会へのご招待メール

申込数
94
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

5,000


alt

感謝状をお送りします

・お礼のメール
・個別にメールで活動ご報告
・勉強会へのご招待メール
・感謝状

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る