「番町憲章」を創り、番町の良い町並みを後世に遺すプロジェクト
「番町憲章」を創り、番町の良い町並みを後世に遺すプロジェクト

支援総額

2,782,000

目標金額 2,000,000円

支援者
163人
募集終了日
2019年6月14日

    https://readyfor.jp/projects/bancho-machinami?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年11月29日 19:59

第12回勉強会を成功裏に開催しました!

当プロジェクトへの応援をいつもありがとうございます。

~~~~~~~~~~~~

【11月25日、二番町のグロービス経営大学院にて勉強会を開催しました】

 

今回も80名近い熱心な住民にお越しいただけて、たいへん盛況な会となりました。

 

メインテーマは「都市マスタープランの改定と『番町憲章』」としました。

 

都市マスタープランとは自治体が定めるもので、都市づくりの将来ビジョンを示すものです。

 

今回の勉強会ではこの話題に詳しい東海大学教授、加藤仁美さまをお招きし、「千代田区が定める『都市マスタープラン』により、番町がどう変わりうるのか?」についてご講演いただきました。(上の写真です)

 

続いて、「番町憲章をみんなで作ろう」と題して、参加者の皆さんと活発な質疑と意見交換を行いました。

 

今回も盛況でした。頑張って第13回の勉強会を企画し、お知らせいたします!

 

 

【番町憲章づくりのため、皆さんのご意見をお聞かせください】

 

さて私たち「番町の町並みを守る会」では「番町ならではの町並みづくり」のあり方を話し合い、その約束事を「番町憲章」という形で将来に残したく思っています。


そのために、できるだけ多くの人々から異なる立場の意見をお聞きし、話し合いたいと考えています。

 

以下のURLから私たちのアンケートにお答えいただければ、幸いです!

 

アンケートはこちらをクリック

 

または以下QRコードから!

 

どうぞよろしくお願いします。

ありがとうございます。

リターン

3,000


alt

お礼のメールと活動報告

・お礼のメール
・個別にメールで活動ご報告
・勉強会へのご招待メール

申込数
94
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

5,000


alt

感謝状をお送りします

・お礼のメール
・個別にメールで活動ご報告
・勉強会へのご招待メール
・感謝状

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

3,000


alt

お礼のメールと活動報告

・お礼のメール
・個別にメールで活動ご報告
・勉強会へのご招待メール

申込数
94
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

5,000


alt

感謝状をお送りします

・お礼のメール
・個別にメールで活動ご報告
・勉強会へのご招待メール
・感謝状

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る