
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 163人
- 募集終了日
- 2019年6月14日
第14回勉強会をオンライン開催しました
当プロジェクトへの応援をいつもありがとうございます。
9月12日に『千代田区都市計画マスタープラン改定案を読み解く』をテーマに、第14回の勉強会をオンライン開催いたしました。
勉強会の資料と動画を『番町の町並みを守る会』のウェブサイトにアップしましたので、ご関心・お時間ある方はぜひご覧ください。
■勉強会の資料と動画は こちら
(前回6月21日勉強会「日テレ沿道はどうあるべきか?〜徹底検証〜」の資料と動画は こちら)
講師には、前回に引き続き、都市計画の権威である明石達生 東京都市大学教授をお迎えし、来年3月末に改定を予定する『都市計画マスタープラン』の改定素案を、現行都市計画マスタープランと比較検討して解説しました。対談形式やパネルディスカッションにより、参加者アンケートでも『わかりやすい』と好評でした。
■東京都の都市計画マスタープラン改定原案は こちら
~~~~~~~~~~~~
「番町の町並みを守る会」は、番町地域の将来のまちづくりのため、多くの方が参加し、十分な情報を得てオープンに議論できるよう、努力を続けています。
そして日テレ通り沿いの超高層ビルの話から発した当プロジェクトを通し、地域内外に「守る会」と、「番町憲章」づくりへの活動を知ってもらい、より多くの方の共感をいただけるよう、引き続き力をつくします。
「番町の町並みを守る会」共同代表 一同
(「守る会」のホームページは こちら)
リターン
3,000円
お礼のメールと活動報告
・お礼のメール
・個別にメールで活動ご報告
・勉強会へのご招待メール
- 申込数
- 94
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
5,000円
感謝状をお送りします
・お礼のメール
・個別にメールで活動ご報告
・勉強会へのご招待メール
・感謝状
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
3,000円
お礼のメールと活動報告
・お礼のメール
・個別にメールで活動ご報告
・勉強会へのご招待メール
- 申込数
- 94
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
5,000円
感謝状をお送りします
・お礼のメール
・個別にメールで活動ご報告
・勉強会へのご招待メール
・感謝状
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 70日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,835,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 18日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,605,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 7日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 21日











