
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 163人
- 募集終了日
- 2019年6月14日
千代田区に署名1,712筆を提出しました

支援者の皆様
6月の新着ページでお声がけした、
千代田区の「日本テレビ通り沿道のまちづくりについてのアンケート」
へのご協力をありがとうございました。
同アンケート回答コメントには
「現行60m高さ制限の維持」や、
「超高層ビル反対」との意見がたいへん多くあり、
この機会に人々の生の声を区に直接届けた意義は大きいものでした。
そこで守る会では、改めて民意を明確に千代田区に届けるために、新たに署名活動を展開しています。
既に1,700を超える署名が集まりましたので、このたび『中間報告』として、守る会より千代田区長に 1,712人分の署名を添え
「番町内の地区計画を守り、日本テレビ通りの超高層化を許可しない」要望書を、提出致しました。
守る会のこちらのページもどうぞご覧ください:
【中間報告】皆様から頂戴した1712筆の署名を 樋口千代田区長に提出致しました:
https://bancho-machinami.com/2021/10/23/post-876/
署名は引き続きお受けしております。
https://bancho-machinami.com/2021/08/19/post-855/
ご賛同いただける方は、以下URLを開き、用紙をダウンロードお願いします。
どうもありがとうございます。
(参考)6月にお願いした千代田区の「日本テレビ通り沿道のまちづくりについてのアンケート」(こちらのアンケート受け付けは終了済)
リターン
3,000円
お礼のメールと活動報告
・お礼のメール
・個別にメールで活動ご報告
・勉強会へのご招待メール
- 申込数
- 94
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
5,000円
感謝状をお送りします
・お礼のメール
・個別にメールで活動ご報告
・勉強会へのご招待メール
・感謝状
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
3,000円
お礼のメールと活動報告
・お礼のメール
・個別にメールで活動ご報告
・勉強会へのご招待メール
- 申込数
- 94
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
5,000円
感謝状をお送りします
・お礼のメール
・個別にメールで活動ご報告
・勉強会へのご招待メール
・感謝状
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 70日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,835,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 18日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,605,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 7日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 21日












