
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 134人
- 募集終了日
- 2025年4月14日
COCO RiNOVEオンライン説明会を開催しました。
3月4日(火) 19:30~20:00
本プロジェクトのオンライン説明会を開催しました。
COCO RiNOVEの関係者、既にご支援くださった皆様、そしてどんなふうに進んでいるのだろうとご関心をお持ちくださった方とそれぞれの視点でご参加いただきました。
まずは、クラウドファンディングのサイトを見ながら、プロジェクトの説明をさせていただき、その後、今回使われる資材『KiTAQ WOOD』の説明を大英産業から、学生さんの動きを九州職業能力開発大学校の指導教諭から伝えていただきました。

先生の画面の後ろでは、学生さんがシンボルツリーのパーツ仕上げにラストスパートをかけている様子が見られましたよ!
また、学生チームが説明会のために、事前につくった動画を流し、みなさんに見ていただきました。


いよいよ 来週はシンボルツリーの設置作業が行われます。
とても楽しみです。
リターン
3,000円+システム利用料

お気持ちコース
・活動報告(メールマガジン)
・2024年度年次報告書
・ウォールアートへのお名前掲載
・COCO RiNOVE報告会へのご招待:2025年3月15日(午後予定/シンボルツリーお披露目)、2026年3月中旬(予定)、2027年3月中旬(予定)
*リターン発送の予定などの詳細については、2025年8月までにメールでご連絡します。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2027年3月
5,000円+システム利用料

アップサイクルグッズ(KAMIKURUメモ帳)コース
・活動報告(メールマガジン)
・2024年度年次報告書
・ウォールアートへのお名前掲載
・COCO RiNOVE報告会へのご招待:2025年3月15日(午後予定/シンボルツリーお披露目)、2026年3月中旬(予定)、2027年3月中旬(予定)
・KAMIKURUメモ帳(KAMIKURUプロジェクトでつくったBOCCHIオリジナルのメモ帳。北九州市内で回収した古紙を再生したアップサイクル品。サイズは75㎜×75㎜か130㎜×90㎜のいずれか)
*リターン発送の予定などの詳細については、2025年8月までにメールでご連絡します。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2027年3月
3,000円+システム利用料

お気持ちコース
・活動報告(メールマガジン)
・2024年度年次報告書
・ウォールアートへのお名前掲載
・COCO RiNOVE報告会へのご招待:2025年3月15日(午後予定/シンボルツリーお披露目)、2026年3月中旬(予定)、2027年3月中旬(予定)
*リターン発送の予定などの詳細については、2025年8月までにメールでご連絡します。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2027年3月
5,000円+システム利用料

アップサイクルグッズ(KAMIKURUメモ帳)コース
・活動報告(メールマガジン)
・2024年度年次報告書
・ウォールアートへのお名前掲載
・COCO RiNOVE報告会へのご招待:2025年3月15日(午後予定/シンボルツリーお披露目)、2026年3月中旬(予定)、2027年3月中旬(予定)
・KAMIKURUメモ帳(KAMIKURUプロジェクトでつくったBOCCHIオリジナルのメモ帳。北九州市内で回収した古紙を再生したアップサイクル品。サイズは75㎜×75㎜か130㎜×90㎜のいずれか)
*リターン発送の予定などの詳細については、2025年8月までにメールでご連絡します。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2027年3月

アルパカ・タックの膝の健康を守る!ときわ動物園の挑戦
- 現在
- 2,121,000円
- 支援者
- 155人
- 残り
- 22日

「アレルギー対応の教科書」を届けたい
- 現在
- 311,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 9日
山口朝鮮初中級学校を支援! ーつないでいこう未来へー
- 総計
- 58人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 29人











