抗がん剤治療中の方が笑顔で外出できるネイルチップをプレゼントしたい

支援総額
目標金額 2,200,000円
- 支援者
- 128人
- 募集終了日
- 2022年11月11日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
#医療・福祉
- 総計
- 162人

かつて町を守った猫たちを再び|猫好きの皆さまと、猫神神社を建立へ
#地域文化
- 現在
- 142,886円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 37日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
#観光
- 現在
- 73,873,000円
- 支援者
- 6,378人
- 残り
- 33日

がん患者さんのために!ケアネイルを未来へつなぐ応援をお願いします!
#医療・福祉
- 現在
- 1,185,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 32日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
#医療・福祉
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 30日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
#医療・福祉
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 29日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
#まちづくり
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 37日
プロジェクト本文
終了報告を読む
達成のお礼
この度は、多数のご支援を頂きまして誠にありがとうございました。
11月9日朝に無事に2,200,000円の目標額に到達いたしました。
残り2日間ありますが、システム開発費は費用をかければかけるほどより良い仕上がりになっていきますので、引き続きご支援は最終日まで応募を募りたいと思います。
こちらのクラウドファンディングの支援金は、1円も弊社の利益に充てる予定はありません。
皆様からの大切な資金は必ず今後の社会貢献活動に全額使わせていただきます。
今後とも応援のほどよろしくお願いいたします。
自己紹介
はじめまして。
この度は、私たちのページにお越しいただきありがとうございます。
「女性の活躍支援」株式会社ビューティースマイル、代表取締役の髙橋繁世と申します。
私たちビューティースマイルは、静岡県浜松市を拠点としてネイルサロン【LUXXE-ラグゼ-】を営んでおります。
私たちは今現在、SDGsのボランティア活動として、ネイルサロンで作成した展示用のネイルチップをリメイクして
「抗がん剤治療中のがん患者さん達へネイルチップを無償提供する」活動を行っています。
その活動をIot化させ、効率的に広範囲に広めていきたいと考えました。
また、がん患者さんだけでなく、爪の病気で困っている一人でも多くの方に笑顔を提供をしていきたい思いでクラウドファンディングにチャレンジします。
私たちは、今まで2年間で約500人分のネイルチップを必要な患者さん達へ無料プレゼントしてきました。
この活動は、ネイルチップを受け取った患者さんから感謝の言葉が常にいただけ、たくさんのネイリストの方から支援をいただける活動です。
皆様の支援金の全額は、患者さんの爪のサイズを携帯で測定して、デザインも患者さん好みのものを選べるようにするシステム開発費用に充てていきます。
どんな方々に協力して頂きたいか
プロジェクトに共感して下さった個人の方はもちろん、企業や団体の方で、SDGsに取り組みたい!!と考えている方からもご支援をいただきたいです。
共にプロジェクトを運営していただけるような方々と出会い、一緒にこの事業をカタチにしていけたらと思っております。
今回は企業様用に、すぐにSDGsに取り組んでいただけるように
ネイルチップ 5個・10個セット
をご用意させていたただきました。
会社の受付や、店舗などに、このようにネイルチップセットを置いていただけるだけで、活動を共に広めることができます。
もちろん企業様だけでなく、個人の皆様も活動に協働できるようにたくさんのリターンをご用意しております。
たくさんの方からのご支援をお待ちしております。
プロジェクトを立ち上げたきっかけ
ネイルチップの無償提供を行っていく中で、課題に思えることが出てきました。それは
- 患者さんの爪のサイズに合わないものを提供していること
- 患者さん好みのデザインが選べないこと
現段階では、患者さんの爪のサイズを把握できず、さらにオーダーでネイルチップを作成していないため、梱包したネイルチップの中から、ランダムに選んで送付差し上げることしかできません。
いちばんに心を痛める要因が、この活動はボランティアで無料で提供しているため、患者さんからはクレームや要望が一切なく、喜びの声しか届かないこと。しかし
サイズが合わずに装着することができなかったかもしれない…
家に届いたネイルチップが好みのデザインじゃないかもしれない…
届いた方々からの嬉しいメッセージをいただくたびに、私たちはそれをいつも悩みながら活動を続けていました。
そこで今回、私たちは…
患者さんの爪のサイズを遠隔で測定し、爪のサイズがマッチングしたネイルチップの中から、お好きなデザインを選んでいただけるシステムの開発をスタートいたしました。
プロジェクトの内容
★開発予定のシステム詳細★
- 患者さんの爪のサイズをご自身のスマートフォンで測定
- 爪のサイズの中からお好きなデザインを選択
- 住所等の入力画面が表示され患者さんのもとへ直接届けられる
オーダー制ではなく、すでにサイズが確定している既製品のネイルチップのため、あらかじめ測定しておいたネイルチップと、患者さんの爪のサイズとをマッチングさせることが可能であることが分かりました。
さらに爪のサイズの測定方法は、システム開発の中で、現段階ではスマートフォンでどなたでも計測可能であるところまでシステム会社さんと打ち合わせが終了している段階です。
チップの無料提供を始めたきっかけ
2020年3月、コロナウィルス蔓延時に店舗の営業自粛を行いました。店舗内を最低限の人数にするべくスタッフの自宅待機。そしてお客様にはご予約の制限をお願いしました。
売上は全店舗ピーク時は通常の40%ダウン。サロン運営の危機に陥りました。
ネイリストはお客様が店舗にご来店いただいて初めてサービスを提供できるお仕事。
自宅にいては施術ができませんので自宅学習をしました。
その学習の中に「展示用のネイルチップの再利用方法」という出題をしたところ、一人のネイリストから提案が上がってきました。
「展示用のネイルチップをコロナで困っている人にプレゼントしたらどうか?」
「コロナで気分が沈んでいる人たちに少しでも明るい気持ちになって貰いたい!!」
ネイルサロンはお客様の爪に直接デザインするために、片手(5本)を1セットとして「デザイン見本用のネイルチップ」を展示しています。
この見本用ネイルチップは、季節や流行が終わってしまうと使い道が無いと思っていたので廃棄していました。
5本1セット片手分しかないため、お客様に販売することはなかなかできません。
しかし今は「ちぐはぐデザイン」といい、片手5本ずつを違うデザインにするトレンドが流行していることと、色味を揃えて混ぜ合わせて梱包すると、このようにまるで新品のネイルチップセットになることが分かりました。
展示はしていましたが、誰も装着したことがないいわゆる新古品。
アルコール度数が高いエタノール液で消毒をしてピカピカに仕上げ、キレイな台紙と共に、すぐに装着ができるように1回分の接着剤も同封して、可愛く梱包をしてみました。
がん患者さんにネイルチップが必要
では次に「このネイルチップを誰が必要としているのか?」を考えた時にとある記事が私の目に飛び込んできました。
・抗がん剤治療中の方は爪が黒く変色したり爪が弱くボロボロになってしまう
・治療中には、爪の先で動脈に含まれる酸素量を計測をするパルスオキシメーターを装着する必要があるため、ジェルネイルはもちろん、マネキュアすらできない
ネイルサロンは単に爪を彩る華やかな目的だけで来店される方ばかりではなく、爪のお悩みがある方が来店され、コンプレックスを解消できることにもとてもニーズがあります。
それなのに私たちは、爪がボロボロになったり変色したりするのに、マニュキアもジェルネイルもできないなんて…?!
だからこそ装着、取り外しが可能なネイルチップがお役に立てるのではないか?
私はすぐに「そのネイルチップは抗がん剤治療中の方に必要である」と思いました。
実際に患者さんへプレゼントしてみた
私たちはさっそく梱包したネイルチップを「がん患者支援のNPO法人」や「医療関係機関」に寄付をしました。
すると、大変喜んでくださり、受け取ったがん患者さんからたくさんの喜びの声が弊社に届くようになりました。
【※外部リンクが開きます】
さらに、この活動は【ネイルチップの再利用】【コロナ後の世界】【医療と福祉】の観点から、すぐに新聞やテレビのニュース、Yahoo!ニース、とくだね! にまで取り上げられ、全国に広まっていきました。
【※BeautySmileHeartのホームページが開きます】
たくさんの患者さんから問い合わせを受けるだけではなく、この報道を目にした全国のネイルサロンさんから「私たちの展示用ネイルチップも使ってください」とネイルチップを送って下さる方がたくさんいらっしゃいました。
【※BeautySmileHeartのホームページが開きます】
患者さんが笑顔になって頂けることを知り、さらに全国のネイルサロンからネイルチップの提供を頂きました。
協力して頂ける皆様のおかげで2020年5月からこの取り組みをスタートさせ、今まで500セット以上をがん患者さんたちにお届けすることができました。
500セット以上をがん患者さんに提供してきたということは、全国のネイルチップ5000枚をリサイクルできたことになります。
本来であれば処分されていたネイルチップを新品同様に仕上げて梱包することで、商品価値が上がりました。
これが何よりのSDGs「つくる責任つかう責任」につながっていきます。
なぜクラウドファンディングなのか
今行っている活動は株式会社のボランティア事業として運営しています。
このシステムを考え付いたときに
「自社だけで考えるのではなく、よりたくさんの人達と協力してやっていきたいこと」
だと思いました。
私たちビューティースマイルは「女性活躍支援をする会社」として11年間、経営をしてきました。
おかげさまで、働くスタッフの幸せや働きがい、福利厚生面などをたくさんの機関から認めていただける企業へと成長をして参りました。
【※会社ホームページが開きます】
弊社の社員さんからは、この活動に対して「本当に良い活動だと思う」「この会社に勤められて誇りに思う」と声をかけてくれます。
経営者である私がとても幸せを感じられます。
では今度はこれ等を、社外へと発展させることが、企業の務めだと考えました。
こんなに社内および外部から応援していただける社会貢献ができる素晴らしい事業は、私たちだけでやるのではなく、一人でも多くのたくさんの方達と、女性の優しさや思いやりの輪を広げていきたい。
そのように思いましたのでクラウドファンディングの手法を取りました。
これを見て頂けているあなた様と、一緒に事業を進めていきたい所存でございます。
爪の病気で困っている人は世界中にいる
クラウドファンディングが成功し、資金調達が可能になったら、すぐにシステム開発します。
その後システムが動き、様々なバグ等を整備できたときには、これを日本に留まらせることなく、海外にも展開をしていきたいと思っています。
そして、がん患者さんだけでなく、爪に病気がある方に永続的に提供していけるスタンダードな世界が作れたらと思っています。それはなぜかというと
展示用のネイルチップの行先に困っているネイルサロンは全世界にある
そして、ネイルチップが必要な、爪に病気がある女性は全世界に存在する
からです。
世界中のネイルサロンのネイルチップが、世界中の爪に病気がある女性にマッチングできるツールとして普及させていきたいです!!
弊社ビューティースマイルは韓国に関係会社があり、ネイル事業を展開している強みにして、この素晴らしいネイルを世界に展開させていきたいです。
ここまで読んで頂いてありがとうございました。
リターンをくださる方も、そうでない方も、感謝いたします。
皆様の心の豊かさが、誰かの心の豊かさになりますよう、祈念いたしてまして、ご挨拶にかえさせていただきます。
- プロジェクト実行責任者:
- 髙橋繁世(ビューティースマイル)
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年11月7日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
集まった資金は、患者さんの爪のサイズに合ったものを受注&発注できるシステムの開発費用にあてさせていただきます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は自己負担にて考えております。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
いちばんに人を大切にする会社づくりを理念に、ネイルサロン「LUXXE-ラグゼ-」を運営しています。 幸せなお客様をたくさん増やすには、まず働くスタッフが心豊かに居て頂ける環境が必要と思い、11年前にまずは福利厚生を充実させて人間関係をみんなで構築していける会社を立ち上げました。 今はネイルサロンだけでなく、まつ毛やエステ、認可保育園も運営させて頂いており、拠点は韓国の明洞にもあります。 「女性活躍支援」としてこれからは自社だけでなく対外的な活動を通じて、今まで培ってきた社風を強みに社会貢献活動を行っていきたいと思っております。 皆様どうぞよろしくお願いいたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料

応援3,000円コース
●感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
5,000円+システム利用料

応援5,000円コース
●感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
3,000円+システム利用料

応援3,000円コース
●感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
5,000円+システム利用料

応援5,000円コース
●感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
プロフィール
いちばんに人を大切にする会社づくりを理念に、ネイルサロン「LUXXE-ラグゼ-」を運営しています。 幸せなお客様をたくさん増やすには、まず働くスタッフが心豊かに居て頂ける環境が必要と思い、11年前にまずは福利厚生を充実させて人間関係をみんなで構築していける会社を立ち上げました。 今はネイルサロンだけでなく、まつ毛やエステ、認可保育園も運営させて頂いており、拠点は韓国の明洞にもあります。 「女性活躍支援」としてこれからは自社だけでなく対外的な活動を通じて、今まで培ってきた社風を強みに社会貢献活動を行っていきたいと思っております。 皆様どうぞよろしくお願いいたします。











