プロ意識を誇りに。障がいがあっても、多彩に挑戦できる環境を!
プロ意識を誇りに。障がいがあっても、多彩に挑戦できる環境を!

支援総額

1,296,000

目標金額 1,120,000円

支援者
124人
募集終了日
2017年12月27日

    https://readyfor.jp/projects/beehappy-hananotane?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年12月20日 11:43

ビーハッピーの1日の終わりは。。。。

いつも応援いただき、ありがとうございます。

このプロジェクトも残り期間が少なってきましたが、

最後まで頑張りますので、よろしくお願いします。

 

今日は、ビーハッピーの1日の終わり、終礼の様子を紹介したいと思います。

この終礼は、ビーハッピーならではの独特な時間で、障がい者の方と支援員のコミュニケーションに不可欠な時間です。

 

当社では、1日の振り返りや目標管理をするために、全員がランクアップノートというツールを使っています。

背表紙のネームプレートの黄色が障がい者、青が支援員です。

 

ビーハッピーの終礼は午後4時15分から4時30分。この間に障がい者の方たちは、今日の振り返りを記入します。短時間で書き終わらせるために、その日の出来事などをメモにとっておき、それを見ながらランクアップノートにまとめます。

目標に対する成果はどうだったか?作業中にどんな出来事があったか?気になる事はなかったか?、障がい者の方が書く内容は多岐に渡ります。書き終った人から、順に支援員に見せて内容を確認し、振り返りに対するコメントをもらいます。1週間で見開き2ページを使うのですが、交換日記のようなやり取りで、週末にはコメントがびっしり埋まります。

 

 

最初は書く事が苦手だった人も、書ける量が増えてきたり、仕事の結果だけでなく、その日の気持ちを書けるようになったり、とノートの書き方を通して、みんなの成長を感じる事が出来ます。私自身も、毎日1時間~1時間30分かけて、皆のノートを見てコメントを返しています。かなりの時間を取られますが、このノートを見る事で、ビーハッピーで働くみんなの様子を知る事ができ、迅速に対策を考える事ができるので、決して手を抜く事の出来ない、大切なコミュニケーションなのです。

 

リターン

3,000


サンクスメール

サンクスメール

・心を込めて、サンクスメールをお送りします
・手作業で完成 ミツロウキャンドルセット

申込数
72
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年1月

10,000


みつばちのおすそわけセット

みつばちのおすそわけセット

・サンクスメール
・新しい糊付け機、完成報告レポート
・社員たちからのお礼動画
・手作業で完成 ミツロウキャンドルセット
・山田養蜂場 みつばちのおすそわけセット
*はちみつ分包、巣蜜、生姜のはちみつ漬け、はちみつブルーベリージャム、プロポリスキャンディ、ゆずはちみつドリンク180ml

申込数
66
在庫数
133
発送完了予定月
2018年1月

3,000


サンクスメール

サンクスメール

・心を込めて、サンクスメールをお送りします
・手作業で完成 ミツロウキャンドルセット

申込数
72
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年1月

10,000


みつばちのおすそわけセット

みつばちのおすそわけセット

・サンクスメール
・新しい糊付け機、完成報告レポート
・社員たちからのお礼動画
・手作業で完成 ミツロウキャンドルセット
・山田養蜂場 みつばちのおすそわけセット
*はちみつ分包、巣蜜、生姜のはちみつ漬け、はちみつブルーベリージャム、プロポリスキャンディ、ゆずはちみつドリンク180ml

申込数
66
在庫数
133
発送完了予定月
2018年1月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る