このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
パニック障害を克服!笑顔と勇気を届ける農園をみんなで作りたい!
パニック障害を克服!笑顔と勇気を届ける農園をみんなで作りたい!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

474,000

目標金額 2,500,000円

支援者
52人
募集終了日
2023年3月15日

    https://readyfor.jp/projects/berrysun?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年02月01日 09:47

リターンの苗木について パウダーブルー編


リターンの苗木について、お問い合わせを多数頂いております。
今日から、毎日1品種ずつ、特徴や栽培難易度などについて説明していきます。
初日の今日はラビットアイ系のパウダーブルーです。

パウダーブルーの名の通り、ブルームという白い粉をたっぷり纏った青い果実はとても綺麗で目に留まります。
ちなみに、ブルームは果実を守るために、果実自身が分泌している粉なので食べても害はありません。
ブルームがたっぷりと付いていることが、あまり触られていない果実の証明にもなります。

味の特徴は、甘味が口一杯に広がる、とにかく甘い品種です。果肉はゼリー質で舌触りよく滑らかで、同時期の品種の中では、特に美味しいと感じます。
ラビットアイ系は、収穫量が多い代わりに、皮や種が気になるとの声がよく聞かれます。しかし、パウダーブルーは皮は薄めで、比較的種も気になりません。
果実のサイズは、平均的ですが、収量は比較的たくさん採れる品種です。

栽培適地は、暖地です。
ブルーベリーの中では、暑さには耐えられる方ですが、東北以北や北陸、北海道の方は冬に木が痛む事があるかも知れません。
-10℃以下にならない地域では、冬越しで気にする事は特にありません。大雪で枝が折れる事があるので、小苗の時は雪対策だけしてください。

プロジェクトの支援にすすむ

リターン

1,000+システム利用料


alt

感謝のメールⅠ

●感謝を込めて、メールをお送りします。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

3,000+システム利用料


alt

感謝のメールⅡ

●感謝を込めて、メールをお送りします。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

1,000+システム利用料


alt

感謝のメールⅠ

●感謝を込めて、メールをお送りします。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

3,000+システム利用料


alt

感謝のメールⅡ

●感謝を込めて、メールをお送りします。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る