
支援総額
目標金額 3,800,000円
- 支援者
- 49人
- 募集終了日
- 2021年3月31日
あなたの「自治会」に、備蓄木ステーションを設置してください。
備蓄木第3ステーションはいなべ市内の自治会神社です。
2年前のお正月、こちらの神社で焚いていた篝火が備蓄木の原点となりました。
自治会独自で考案された焚き台は、従来のように、篝火のためにユンボで穴を掘って行うものではなく、組み立て式の燃料効率の非常に良いものでした。そのため、煙が少ない上、灰が少ないために後片づけが簡単なものでした。その図面を元に、備蓄木の焚き台はできています。
それから2年経ち、こちらの神社に備蓄木ステーションを設置できることに
なったのには、全国共通の課題がありました。
地域の担い手が高齢化し、篝火用の木を調達するのが大変になってきているという課題がありました。この課題は、日本全国どこも同じであり、こちらの自治会でされている篝火の「焚き台」と、地域の防災対策を兼ねた「備蓄木」を組み合わせれば、地域の文化とコミュニティを守りつつ、地域防災備蓄にもなり、日本の抱える少子高齢化と防災、そして森林再生という3つの課題をこの「備蓄木ステーション」の普及がすべて解決してくれるのだと気が付きました。
今回のプロジェクトが成功し、いなべ市内に10カ所「備蓄木ステーション」を新設することができるようになりましたら、ぜひ、あなたの自治会に置かせてください。「備蓄木ステーション」の設置基準は、「ハザードマップ上で安全であること」それだけです。
「備蓄木ステーション」の普及が、地域の課題を解決し、いざという時、寒い冬に私達を暖めてくれるよう、プロジェクト達成に向けて頑張っていきます!
私達の活動を、あなた自身が必要であると思って頂けたら、ぜひご支援をよろしくお願いいたします。
リターン
3,000円

「備蓄木ステーション」プロジェクトに参加しよう!
◆サンクスレター&領収書
◆「BICHIKU-BOKU」オリジナルステッカー
※領収書は、リターン送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
(リターンは2022年3月までに送付しますが、領収書は別途、2021年6月までに送付します。)
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
12,000円

みなさまの「お名前(法人名/個人名可)」を備蓄木保管棚へ掲載します!【サイズXXS】
◆サンクスレター&領収書
◆「BICHIKU-BOKU」オリジナルステッカー
◆「REGENERATIVE ACTION」オリジナルステッカー
◆ご支援いただいたみなさまのお名前(法人名/個人名可)を 「備蓄木ステーション」保管棚へ掲載【サイズXXS】(ご希望の方のみ)
※領収書は、リターン送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
(リターンは2022年3月までに送付しますが、領収書は別途、2021年6月までに送付します。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
3,000円

「備蓄木ステーション」プロジェクトに参加しよう!
◆サンクスレター&領収書
◆「BICHIKU-BOKU」オリジナルステッカー
※領収書は、リターン送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
(リターンは2022年3月までに送付しますが、領収書は別途、2021年6月までに送付します。)
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
12,000円

みなさまの「お名前(法人名/個人名可)」を備蓄木保管棚へ掲載します!【サイズXXS】
◆サンクスレター&領収書
◆「BICHIKU-BOKU」オリジナルステッカー
◆「REGENERATIVE ACTION」オリジナルステッカー
◆ご支援いただいたみなさまのお名前(法人名/個人名可)を 「備蓄木ステーション」保管棚へ掲載【サイズXXS】(ご希望の方のみ)
※領収書は、リターン送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
(リターンは2022年3月までに送付しますが、領収書は別途、2021年6月までに送付します。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 40日

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
- 現在
- 1,285,000円
- 支援者
- 60人
- 残り
- 15日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

屋久島でのウミガメ保護と観光の課題~「ウミガメを守りたい」~
- 総計
- 11人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

チカラをひとつに。₋ Jリーグ TEAM AS ONE募金 ₋
- 総計
- 2人

明日の災害に備える仕組みにご支援を|カーシェアサポーター募集
- 総計
- 3人












