
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 12人
- 募集終了日
- 2016年10月28日
都会での暮らしは豊かと言えるのか ✖ ?
上の写真は、群馬県から搾油用のナタネを持ってきた農家の方が、おみやげとして持ってきてくれたものです。
自分の田んぼで作った米から、せんべい用に加工したものです。
それをオーブントースターで焼いて、醤油をつけて食べてみました。
自分でせんべいを焼いて食べたことがなかったので、感激しました。
手作りのせんべいです。これまで市販されているものしか食べたことがなかったので、せんべいは、このようにして作るのかということが分かりました。
このように、地元や知り合いなどからの産物を食することができると、また近くで、あるいは自分たちで食べ物を作ることができて、安全上の不安なしにそれらを食べることができたときに、本当の豊かさを感じます。
遠くで生産される輸入品や、製造方法を一切公開しないで作られるものは、製造過程を確認できるものではないです。表示がどれだけ正確なものかも分からないですし、表示義務がない場合は、表示されません。
自分が住む近くで、原料から生産されたものはほとんどなく、遠くからのものを、高いお金を出してかわなければならない都会での暮らしを、豊かであると言えるのでしょうか?
仕事場と交流の場、物も多いとは思いますが。
近年、都会から地方に移住する方が増えていますが、これからは、田舎に人が流れていく時代ではないかと思います。
本当の豊かさに気付いた人から、そのような行動にでるのかなと思います。
龍ケ崎市でも、現在都会に住む方をもっと受け入れるようにしたいと、グリーン・ツーリズム事業を展開する動きが出てきています。
今回「農都交流・さつま芋収穫体験イベント」を開催しますので、ご案内しておきます。
東京からは、1時間程度で来られるところですので、東京などにお住まいの方は、まずはお試しで体験してみてはと思います。

リターン
3,000円
・サンクスメール
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
10,000円

健康に優しい自然のままの「菜の花油」
・サンクスメール
・低温圧搾で製造した自然のままの「菜の花油」
900mlの瓶×2本をお届けする予定です。
※お届けできる量は、収穫量によって前後することがありますので、ご了承お願い致します。(お手元に届いた時に喜んでいただけるよう励みます!)
※「菜の花油」のお届けは、2017年9月頃の発送です。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
3,000円
・サンクスメール
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
10,000円

健康に優しい自然のままの「菜の花油」
・サンクスメール
・低温圧搾で製造した自然のままの「菜の花油」
900mlの瓶×2本をお届けする予定です。
※お届けできる量は、収穫量によって前後することがありますので、ご了承お願い致します。(お手元に届いた時に喜んでいただけるよう励みます!)
※「菜の花油」のお届けは、2017年9月頃の発送です。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,396,000円
- 寄付者
- 822人
- 残り
- 25日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 930,500円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 16時間

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 9日

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人

藤岡発!やよいひめの魅力を全国へ!第4回いちごフェスプロジェクト
- 現在
- 80,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 40日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人

日本一周経験者がご当地グルメを具に込めるおにぎりキッチンカーを運営
- 総計
- 0人












