このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
茨城県取手市で作ったナタネ油を、市内の学校や施設に届けたい!

このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
236,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 12人
- 募集終了日
- 2016年10月28日
https://readyfor.jp/projects/bio810?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2016年09月12日 00:09
ひまわり種の搾油
夏場に収穫したひまわり種の搾油を現在行っています。

スクリュー式の低温圧搾機は、上部ホッパーから種を連続でいれていき、横に種が流れていきますが、スクリューの間に入った種が、押し出されるのを、前部で押さえつけ、原料同士で押し合いながら油を搾りだす方式です。

油粕がスクリューの前の口から出てきます。油は、スクリューの周りを包むシリンダーの穴から出てきます。

搾油機は、7年程度使っていて、現在結構年季が入った感じになってきています。
下の写真は、入手したばかりの時のもので、あまり使い込んでないため、まだこのころはきれいでした。
これは、茨城県河内町のプレハブの小さな作業所での写真です。
現在の取手市に移転したのは、5年前の5月です。

リターン
3,000円
・サンクスメール
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
10,000円

健康に優しい自然のままの「菜の花油」
・サンクスメール
・低温圧搾で製造した自然のままの「菜の花油」
900mlの瓶×2本をお届けする予定です。
※お届けできる量は、収穫量によって前後することがありますので、ご了承お願い致します。(お手元に届いた時に喜んでいただけるよう励みます!)
※「菜の花油」のお届けは、2017年9月頃の発送です。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
3,000円
・サンクスメール
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
10,000円

健康に優しい自然のままの「菜の花油」
・サンクスメール
・低温圧搾で製造した自然のままの「菜の花油」
900mlの瓶×2本をお届けする予定です。
※お届けできる量は、収穫量によって前後することがありますので、ご了承お願い致します。(お手元に届いた時に喜んでいただけるよう励みます!)
※「菜の花油」のお届けは、2017年9月頃の発送です。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
鹿島アントラーズ
マロン
とざわ
木村充慶(武蔵野デーリー)
FUJIOKAYEG
合同会社memo'tock
47市 - ヨンナナイチ -

#アントラーズの未来をみんなで 2025
82%
- 現在
- 41,396,000円
- 寄付者
- 822人
- 残り
- 25日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
116%
- 現在
- 930,500円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 14時間

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
40%
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 9日

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
継続寄付
- 総計
- 14人

藤岡発!やよいひめの魅力を全国へ!第4回いちごフェスプロジェクト
8%
- 現在
- 80,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 40日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
継続寄付
- 総計
- 5人

日本一周経験者がご当地グルメを具に込めるおにぎりキッチンカーを運営
継続寄付
- 総計
- 0人












