
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 70人
- 募集終了日
- 2021年9月10日
学校・園だけでなく、企業の事業地でも!
ビオトープコンクールは学校・園を対象としていますが、当会では、商業施設、老人ホーム、工場、マンション、学生寮・・・といった企業の事業地を対象とした取り組みも行っています。
それは、「JHEP認証制度」です。
JHEPは、Japan Habitat Evaluation and Certification Programの略で、ジェイヘップと呼んでいます。
企業が事業を行っている場所でも、自然の質を高め、生物多様性の保全を進めていくため、欧米で実践されている手法を参考に、当会独自で認証制度を開発しました。
このJHEPは、これまで、漠然としたイメージで扱われがちだった生物多様性の価値を客観的に数値化することで、真に効果的な取り組みの普及を後押ししています。
たとえば、6月に認証が更新された「ダイヘン本社ビル」(大阪市淀川区)。
4年前の本社ビルの建て替えに伴い整備された、在来種主体の植栽から成る「ダイヘンの杜」を、将来に渡って育んでいく取り組みを行っています。
ホームページにも認証事例が載っていますので、ぜひご覧ください!
https://www.ecosys.or.jp/activity/JHEP/index.html
ギフト
3,000円
【3千円】応援コース
・お礼のお手紙
・寄付受領証明書 ※2021年内に送付予定
・コンクールの活動報告書
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
10,000円
【1万円】公式サイトにお名前掲載コース
・お礼のお手紙
・寄付受領証明書 ※2021年内に送付予定
・コンクールの活動報告書
・公式サイトにお名前掲載 ※希望者のみ
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
3,000円
【3千円】応援コース
・お礼のお手紙
・寄付受領証明書 ※2021年内に送付予定
・コンクールの活動報告書
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
10,000円
【1万円】公式サイトにお名前掲載コース
・お礼のお手紙
・寄付受領証明書 ※2021年内に送付予定
・コンクールの活動報告書
・公式サイトにお名前掲載 ※希望者のみ
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 28日

『うみどりのこえ』入会のご案内|海鳥から海や地球の環境を伝えます。
- 総計
- 40人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

引退競走馬にセカンドキャリアを!!
- 総計
- 101人
僕らも出たい! 日本ど真ん中祭りへの挑戦!~オリジナル楽曲の製作~
- 支援総額
- 416,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 9/30

医療スタッフへ癒しの提供/リラクゼーションを通じて出来ること
- 支援総額
- 3,085,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 9/29

サクソフォンのみのコンサートでホールを満席にしたい!
- 寄付総額
- 125,000円
- 寄付者
- 10人
- 終了日
- 1/18

アフリカにルーツを持つ子どもたちへ、キャンプで自信と誇りを!
- 支援総額
- 517,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 7/25

リアルな動物の姿を!現役の動物研究者が綴るアフリカ動物図鑑
- 支援総額
- 593,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 11/27

マラウイに[ナノフランチャイズ]で雇用を生み衛生を改善します!
- 支援総額
- 506,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 3/31











