

ますます地域になくてはならない存在になられましたね。大変なことも多いと思いますが前向きに行動する平井さんと尾州JOの皆さんは地域の宝です。些少ではありますが支援させていただきます。






やっと支援できました💦遅くなり申し訳ありません🙇
気持ちだけですが、心より応援しています。頑張って下さい🙌




楽器演奏は将来プロを目指すわけではなくても、その経験自体が大きな心の支えや存在意義、生きる力になると思います!
その人の人生を豊かにしてくれる機会を創出することは、社会的に大きな意義があると個人的には思いますm(__)m
そんなご尽力をされている皆さんを、陰ながら心より応援しています。



頑張ってください!
音楽と楽器に触れることができる環境を多くの子供たちに与えられるよう、自分もできることをします。







以前、ビッグバンドでもお世話になりました。私自身、平井さんのおかげで音楽を続けられている部分もあり、微力ながら支援したいと思いました。そのうち私の子供もお世話になるかもしれません。また何か機会あればお手伝いできればと思います!

微力ながら応援させていただきます!
音楽を楽しみたい子どもたちのため、楽団を作ってくださりありがとうございます。



世代を超えて楽しめる楽器演奏の素晴らしさを、ぜひ若いうちから体験して欲しいと思い、応援させていただきました。
ご支援くださりありがとうございます。
おっしゃる通り、音楽を通してしか出会えなかった仲間達って貴重ですよね。子どもたちが心から音楽が楽しいと思えるような環境作りを考えていきたいと思います。
初めて楽器に触った、吹いて音が出た感動は一生忘れません。楽器を購入して始めるにはハードルが高いので、借りられる楽器が少しでも揃いますように。
ご支援ありがとうございます。
音楽を一生続けるための、きっかけ、場所を提供することが私のような凡庸な音楽人にできるささやかな事だと思います。これからも一緒に楽器を奏でてまいりましょう!

子どもたちが皆で楽器を演奏する場を作ってくださって
本当にありがとうございます。
吹奏楽の未来をぜひ盛り上げていってください!
これから子ども共々、よろしくお願いします。









いつも夫婦で大変お世話になっております。
未来の子供達に微力ながら応援させていただきます。








