
寄付総額
17,739,702円
目標金額 20,000,000円
- 寄付者
- 866人
- 募集終了日
- 2024年11月25日
https://readyfor.jp/projects/biwahaku2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年11月15日 15:00
水槽が設計されるまで③~コアユ水槽設計の裏話~
新しいコアユ水槽もビワコオオナマズ水槽と同様に形状が大きく変わります。コアユ水槽は、「くらしの中の魚たち」というコーナーの最初の水槽になります。このコーナーは、人々の生活と琵琶湖の魚たちのつながりを紹介しています。新水槽では「漁業」に関連して、特に琵琶湖のアユを獲る漁法の中のひとつである「エリ(魞)漁」を表現した展示に生まれ変わります。
この新コアユ水槽も、当初の案と最終設計とは全く異なる形をしています。展示コンセプトや水槽の形状を考える際には、ビワコオオナマズ水槽以上に意見が分かれました。最終的には、壁側のかどに水槽を造る配置になりました。この案は飼育員の杉野さんが出してくれたアイデアです。この位置に水槽をつくることで、背景を大きく、奥行きがある様に見せることができます。そして、展示手法として水槽の形をエリの「ツボ」(魚が入ったら出られなくなる場所)に見立てて、観ている人たちが漁の現場にいるような水槽にできないか、というアイデアも生まれてきました。新しい水槽ができたら、琵琶湖博物館で「エリ漁」の世界に引き込まれてみませんか?

新コアユ水槽イメージ図
エリ漁の様子
ギフト
3,000円
応援コース(3000円)
●お礼メール
●寄附受領証明書
●公式ホームページにお名前記載(希望制)
- 申込数
- 140
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
5,000円
応援コース(5000円)
●お礼メール
●寄附受領証明書
●公式ホームページにお名前記載(希望制)
- 申込数
- 81
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
3,000円
応援コース(3000円)
●お礼メール
●寄附受領証明書
●公式ホームページにお名前記載(希望制)
- 申込数
- 140
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
5,000円
応援コース(5000円)
●お礼メール
●寄附受領証明書
●公式ホームページにお名前記載(希望制)
- 申込数
- 81
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
1 ~ 1/ 107
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
関蝉丸神社
東京国立博物館
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
ごかつら池どうぶつパーク
滋賀県彦根市観光文化戦略部文化財課
鞆淵八幡神社
NPO法人セブンデイズ

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
30%
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
199%
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
216%
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
56%
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
79%
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
74%
- 現在
- 3,710,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 22日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
100%
- 現在
- 3,006,000円
- 支援者
- 283人
- 残り
- 1日
最近見たプロジェクト











