
寄付総額
目標金額 500,000円
- 寄付者
- 67人
- 募集終了日
- 2019年11月22日
異常気象による異変!?
こんばんは。
今年は異常気象なのか?
台風15号、19号、そして20号などが上陸し、
日本全土に大きな被害をあたえました。
特に関東、東北地方などに甚大な被害が
相次いで報告されています。
今回の豪雨により多数の死者や
行方不明者や負傷者が出ています。
まずは、お亡くなりになった方に、
謹んで哀悼の意を表するとともに、
被害に遭われた方々に、
心よりお見舞い申し上げます。
被災地での救命・救助・災害支援に携わっておられる
関係者の皆様やボランティアの皆さまに深く敬意を表し、
一日も早い復旧に向け歩みだすことをお祈りしています。
災害はいつ起こるか分かりません。
私たちの出来ることは、心ばかりのご支援と!
心がけることは、
台風・豪雨の際の注意報・警報や気象情報、
自治体からの避難指示・勧告等に留意して
早め早めの行動をとること!
そのような中にあって
11月1~2日に福井県総合防災訓練
・緊急消防援助隊中部ブロック合同訓練が、
大野市で開催され、私たちメンバーの方も参加し、
防災意識への高揚を図れたところです!


3連休の最終日の今日(11月4日)朝露が降りている中、
ブルーベリーの畑を見回ってみました。
花をつけている木がありました!
これから寒くなって、
落葉にはいる時期になってきているのに、
なぜなんだろう?

また、よくみると実をつけている木もありました。
不思議です!(要観察中)

また、私たちの誇るブランドである
上庄里芋は8月に疫病が発生し、(今までになかった疫病です。)
収穫量がかなり減るのではないかと言われています。
そして来年の種芋にも影響があるかもしれないとのことです。
微力ですが私たちの出来ることを考えながら、
一緒に乗り越えていければと思います。

異常気象にも負けず、防災意識を保ちながら、
すべての皆様と一緒に、
おいしいブルーベリーが出来るように取組んで参ります。

今後も引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
ご覧いただきありがとうございました。
ギフト
5,000円

【県内外のみなさま向け】「結こっさの会」応援コース
・お礼のお手紙
・寄附金領収書
・鉢植えに支援者名記載
・ブルーベリーの鉢を作る体験イベント
※ブルーベリーの鉢を作る体験イベントは、2020年3月頃に開催予定です。
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
(ギフトは2019年12月末までに送付しますが、寄附金領収書は別途、福井県より送付します。)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円

【県内外のみなさま向け】「結こっさの会」応援コース
・お礼のお手紙
・寄附金領収書
・ブルーベリー加工体験会
・鉢植えに支援者名記載
・ブルーベリーの鉢を作る体験イベント
※ブルーベリー加工体験会は2020年8月以降を予定しております。
※ブルーベリーの鉢を作る体験イベントは2020年3月頃に開催予定です。
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
(ギフトは2019年12月末までに送付しますが、寄附金領収書は別途、福井県より送付します。)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
5,000円

【県内外のみなさま向け】「結こっさの会」応援コース
・お礼のお手紙
・寄附金領収書
・鉢植えに支援者名記載
・ブルーベリーの鉢を作る体験イベント
※ブルーベリーの鉢を作る体験イベントは、2020年3月頃に開催予定です。
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
(ギフトは2019年12月末までに送付しますが、寄附金領収書は別途、福井県より送付します。)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円

【県内外のみなさま向け】「結こっさの会」応援コース
・お礼のお手紙
・寄附金領収書
・ブルーベリー加工体験会
・鉢植えに支援者名記載
・ブルーベリーの鉢を作る体験イベント
※ブルーベリー加工体験会は2020年8月以降を予定しております。
※ブルーベリーの鉢を作る体験イベントは2020年3月頃に開催予定です。
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
(ギフトは2019年12月末までに送付しますが、寄附金領収書は別途、福井県より送付します。)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

大学生の学びの場を創る!若者と地域の未来を考える「竹田Tキャンプ」
- 現在
- 150,000円
- 寄付者
- 8人
- 残り
- 34日

継続的な災害救援・復興支援活動を行うためのサポーターを募集中です!
- 総計
- 1人

まちを支える生態系作りを応援しよう! 世田谷コミュニティ財団友の会
- 総計
- 0人

滋賀県東近江市を拠点とした農業、人々へのサービス提供
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 43日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 18日










