
寄付総額
目標金額 500,000円
- 寄付者
- 67人
- 募集終了日
- 2019年11月22日
今回のプロジェクトの可能性と今後の展開!
おはようございます!
ご覧いただきありがとうございます!!
昨日、目標金額を達せすることが出来ました。
ありがとうございました!
改めて身を引き締めるところです!!
今回のプロジェクトの可能性について
目標達成前にメンバーといろんなことを話し合いました!
『大野市は「何もないまち」と
言われる方がたくさんいらっしゃいます。
また大野に最も可能性を感じるのは
「何もない」ところだといいきる人もいます。
無理に人口を増やすために観光開発に力を入れる必要がない。
そこに暮らす人たちのためにそこに暮らす人たちが野菜をつくる、
商いをする。
そんな「日常」がすでに素晴らしいもので、
そこを丁寧に積み重ね、継続することができれば
自然と住みやすい街になり、自ずとそこでの暮らしは
継続されていくのだと。』
そのような会話の中、
「今回のプロジエクトが持つ可能性」とは何か考えてみました!
10月ごろから4月にかけて早朝の霧の深い日に、
太陽が昇るにつれ霧が晴れてくると、
雲海の上に浮かぶ「天空の城越前大野城」が出現します!

「北陸の小京都」と呼ばれる越前大野城、
その眼下には碁盤の目の城下町がひろがっていります!
「天空の城越前大野城」、その雲海の中で
400年余りの歴史のある七間朝市などの
市民の皆さんの営みがあります!

最近はその城下町の中心市街地にも
空き家や空き地が増えてきています。
何もない大野市ではありますが、
脈々と受け継がれて来た、
大野の歴史や文化そして営みがあります!
その誇るべき財産を
次に世代へと受け継いでもらえるよう
取組んでいければと考えます!
今回の私たちのプロジェクトも
現在43名の方から53万円のご支援を頂いております。
ありがとうございます!
メンバーの方々とネキストゴールについて話をすると、
「大野市また地域が主催するイベントや
大野市の中心市街地の空き地などを利用して
観光客や遠足などで散策する児童生徒たちに
鉢を利用したブルーベリー狩りを提供
出来ないだろうか。」といった
意見がありました!
歴史や文化との融合は難しいかもしれませんが、
営みの中で、少しでも多くの方にブルーベリー狩りを
体験していただき、また楽しんでもらうことで中心市街地の
活性化につなげられないかと考えます!
そのために出来るだけ多くの鉢を作りたい!
最終目標額を75万円にすることとしました!!
改めて今回のプロジェクトに対し、
皆様の温かい応援と励ましのお言葉に感謝を申し上げ、
今後もより一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます!!
ギフト
5,000円

【県内外のみなさま向け】「結こっさの会」応援コース
・お礼のお手紙
・寄附金領収書
・鉢植えに支援者名記載
・ブルーベリーの鉢を作る体験イベント
※ブルーベリーの鉢を作る体験イベントは、2020年3月頃に開催予定です。
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
(ギフトは2019年12月末までに送付しますが、寄附金領収書は別途、福井県より送付します。)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円

【県内外のみなさま向け】「結こっさの会」応援コース
・お礼のお手紙
・寄附金領収書
・ブルーベリー加工体験会
・鉢植えに支援者名記載
・ブルーベリーの鉢を作る体験イベント
※ブルーベリー加工体験会は2020年8月以降を予定しております。
※ブルーベリーの鉢を作る体験イベントは2020年3月頃に開催予定です。
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
(ギフトは2019年12月末までに送付しますが、寄附金領収書は別途、福井県より送付します。)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
5,000円

【県内外のみなさま向け】「結こっさの会」応援コース
・お礼のお手紙
・寄附金領収書
・鉢植えに支援者名記載
・ブルーベリーの鉢を作る体験イベント
※ブルーベリーの鉢を作る体験イベントは、2020年3月頃に開催予定です。
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
(ギフトは2019年12月末までに送付しますが、寄附金領収書は別途、福井県より送付します。)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円

【県内外のみなさま向け】「結こっさの会」応援コース
・お礼のお手紙
・寄附金領収書
・ブルーベリー加工体験会
・鉢植えに支援者名記載
・ブルーベリーの鉢を作る体験イベント
※ブルーベリー加工体験会は2020年8月以降を予定しております。
※ブルーベリーの鉢を作る体験イベントは2020年3月頃に開催予定です。
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
(ギフトは2019年12月末までに送付しますが、寄附金領収書は別途、福井県より送付します。)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

大学生の学びの場を創る!若者と地域の未来を考える「竹田Tキャンプ」
- 現在
- 150,000円
- 寄付者
- 8人
- 残り
- 34日

継続的な災害救援・復興支援活動を行うためのサポーターを募集中です!
- 総計
- 1人

まちを支える生態系作りを応援しよう! 世田谷コミュニティ財団友の会
- 総計
- 0人

滋賀県東近江市を拠点とした農業、人々へのサービス提供
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 43日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 18日









