
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 183人
- 募集終了日
- 2017年3月13日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
#国際協力
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 41日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
#地域文化
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 68日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
#地域文化
- 現在
- 3,870,000円
- 支援者
- 286人
- 残り
- 19日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,672,000円
- 支援者
- 12,279人
- 残り
- 30日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
#子ども・教育
- 現在
- 7,062,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 7日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
#国際協力
- 総計
- 88人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
#国際協力
- 総計
- 58人
プロジェクト本文
終了報告を読む
多くの皆様の御強力と応援を得て、
広がったご縁のお陰でクラウドファンディングが達成できました!
この感謝の気持ちと頂いた応援の言葉を胸に、
皆様をお迎えできる人間味のある温かい場所を
作っていき皆さんをお迎えしたいと思っています!
そして、応援頂いている皆様へ感謝の気持ちを込めて!
この”B&C Gakubuchi”を接点に繋がれたご縁を点から線に。
目標金額250万円達成で
「大感謝祭ビアガーデン」開催します!
ビアガーデン in 博多 B&C Gakubuchi7月某日に
テーマ:「これまでとこれから、あなたと明日を繋げる〜」
私たちが頂いた最大の宝物は『ご縁』
それを皆さんで共有したいから、この会を開催したいです。
新しい明日に繋がるビアガーデン!
九州にこだわったものを集め、皆様をお待ちしています!
女性が1人でも行きたい!
はじめてのゲストハウス体験を博多で
阿蘇び心”は“魅力ある地元のお店や地域の方とあなたを繋ぐ宿”です。
(ゲストハウス阿蘇び心代表「じゃけん」と
「B&C Gakubuchi」ママ「わーちゃん」からのメッセージです。)
みなさんは、「ゲストハウス」と聞いて、何を思い浮かべるのでしょうか。
その醍醐味はやはり、「普段関わることのないような他のゲストとの交流」や「はじめて行く場所でもその地域のディープなところに触れられる」ところではないでしょうか。
普段の生活の中では関わることのないような方々と交流し、さまざまな考えを分かち合い、たわいもない話をしゆっくりとした時間を過ごす。そして、また明日から頑張ろうと思えたら、私たちはとても嬉しいです。
「ゲストハウスという言葉は聞いたことけど・・。」と思っている方は、ぜひこの機会に博多の「B&C Gakubuchi」に足を運んでいただければと思います。
リターンにお得に泊まれる宿泊券を用意させていただいただいています!もちろん1人でゆっくりとして時間を過ごしたいという方も大歓迎です。
≪都心から3時間で到着!≫
・東京〜博多(2時間弱)
・博多〜地下鉄呉服駅(14分)
・地下鉄呉服駅〜「B&C Gakubuchi」(2分)
【はじめてのゲストハウス体験はここが一番!(8,000円)】
・ガクブチ1泊(半個室)招待
・スナック(bar)ドリンク1杯
・手作りマップであなたの旅をプロデュース!
≪詳細≫
好きなキーワードを3つ教えて貰えば、あなたのツボであろうスポットを伝授します!
例)『珈琲、アンティーク、自然』➡︎散歩に最適な大きな公園近くの老舗珈琲店をご紹介
・ご希望の方はレンタル自転車1日無料
・重たい荷物はGakubuchiチェックイン前後いつでも預かり
Gakubuchiまで来てください!あとは手ぶらで博多を満喫!Gakubuchiにおまかせ!
【お得に何度でも利用(8,000円)】
・ガクブチ1泊(ドミトリー)招待
・『COFFEE GALLERY』コーヒーチケット1枚
・スナック(bar)ドリンク1杯
・ガクブチ会員証
≪会員証詳細:OPENから1年間有効、何度でも利用可≫
ドミトリー1泊@3,800円➡︎3500円
ドリンク1杯@500円➡︎無料!
・お礼のお手紙
はじめまして、ゲストハウス”阿蘇び心”代表の吉澤 寿康です。今から16年前に私は旅行会社を退社し、バイクで日本一周の旅に出ました。旅では各地の景色や食べ物、人のやさしさに感動した事、何より”縦社会ではなく横の繋がり”に驚愕。そんな旅で得た経験を繋げたい!その場所は旅で日本一の大地と惚れた阿蘇へ!そう考え旅の翌年阿蘇へ移住しました。
阿蘇び心には、日本全国からいろんなバッククランドをもった方々は集まってきて、新たな人と人の繋がりが、日々生まれる場所になりました。この度は、博多で繋がりが生まれる場所をつくっていきます。
それでも!それでも、九州の玄関口・博多にやる意味があるんです!阿蘇び心の ” 心 ” はそのままに新感覚の宿『B&C Gakubuchi』で伝えたい事が数えきれぬほどあります。
◆一人一人のゲストさんとの関わり
全店共通、初ゲストさんは全員に”儀式”と呼ばれている30分にも及ぶチェックインが待っています。手作りマップを用いて、地域の情報(観光情報はもちろん、食事処、喫茶店、買い物、珍スポットまで・・・)、つまりは街の楽しみた方を伝授しています!
◆地域との関わり
地域の本来の魅力、私たちが実際にいいと思ったもの、信頼できる情報を伝えています。
パッケージングされたガイドブック情報ではなく、本当に生きた情報にこだわって、九州にこだわってお伝えし、その本来の魅力を発見できるよう地域に密着し、地域に入り込んだ関わりをしています!
◆ゲストさん同士のつながり
ゲストハウス内では、「明日一緒に観光しよう!」「ご飯一緒にいきますか?」と、そんな言葉が行き交う光景が日常として広がっています。偶然の出会いはその場だけの付き合いに留まらず「実はあの時に出会った方と結婚しました」と、人生の大きな転機をここで迎えたという声も両手いっぱい分は聞きました。

【外観イメージ】

【内装】
◆全体イメージ

【特徴】
・専用のシャワールームとパウダースペースが設置された女性専用ドミトリールーム
・男性専用ドミトリールーム
・初めての方にもオススメ、プライベートが確保できる半個室
・純和風のシンプルな個室と、思考を凝らした和を基調とした個室
◆カフェバー
地元の方が気軽に立ち寄れ、宿泊ゲストさんもくつろげる

◆2F窓際の共有スペース
はゆっくりと自分の時間を過ごしていただける空間!
大迫力の祭りを特等席で見れること間違いなし!

単なるガイドマップやネットにはできない、博多の魅力や生きた情報を伝えるオンリーワン!カスタマイズのタウン情報をあなたに!そして、あなたがここの玄関を出る時「また来るね!」と思わず笑顔で言ってしまう、そんな空気感を用意しています。
【1日目】
朝、ゆっくり家を出て東京から飛行機で約2時間、福岡空港へ到着。空港から地下鉄に乗って呉服町駅へ(14分)そこから徒歩2分、B&C Gakubuchiに到着し、まずは、荷物を預けて身軽に!博多の街散策へ。着しチェックイン。
まずは、マップを眺めて自分の行きたい場所を直感で思う存分楽しんで下さい。もちろん!博多グルメも満喫しましょう!ラーメン、水炊き、もつ鍋etc……案外知られていませんが、博多は”うどん”もソウルフードです。
グルメ三昧のためにはお腹をすかせて博多を訪れるのがポイントですよ!散策やグルメを楽しんだ後はチェックイン!スタッフの笑顔がお迎えします。
チェックインの時には手作りマップを使って濃厚地元情報をお伝えします。チェックイン前の直感散策から、地元穴場情報がゲットして、チェックイン後や翌朝の散策が数倍楽しみになります。
夜は1Fのスナックで他のゲストさんと交流や周辺の飲食店で博多グルメも!一人でゆっくりしたい時は2Fの宿泊者専用共有スペースゆったり。なんと!博多祇園山傘の時は目の前を山傘が通ります。
【2日目】
朝、2Fの共有スペースで心地よい朝日を浴びて、1F喫茶スペースで今日の予定を考えながらゆったりと珈琲タイム。

荷物は宿へ預けて、手作りマップの地元穴場情報をお元に周辺散策!季節や時間により、まったく違う表情に出会えます!

チェックアウト後、キャナルシティや天神、博多駅などでショッピングや
ティータイム。それまでの静寂な博多と現代の博多のタイムスリップ?2つの博多の
顔をお楽しみ下さい。
「ここを訪れなければ?きっと一生出会う事のない人と街の魅力。それを日々発信、交流できる場が始まると思うとスタッフみんなワクワクしています!」
改修スケジュール
2017年1月中
解体作業中(元が新聞販売所のため、不要物撤去)
2017年2月〜4月
宿作り(B&Cイメージ通り作り込み、水道配管、電気工事など)
2017年2月10日〜
オープン迄、オーナー&スタッフと全国から協力者を募り自分たちの手で宿づくり、装飾を行います。
総額2400万円(内2200万円は調達済み)かかる費用のうち、200万円をクラウドファンディングを通して、ご支援を集めます。どうか、応援よろしくお願い致します。
≪ 内訳 ≫
・建物の改修費:500万円
・設備費 : 600 万円
(*1,000万円かかるところを、全国に仲間に声をかえDIYすることえ可能な限り費用を抑えます)
・厨房機材費 : 400 万円
・内装費: 600万円
・契約金 : 300万円
ニュースサイトで読む: http://mainichi.jp/articles/20160225/ddl/k43/040/343000c#csidxb2190881e23494b9d82a18370e50160

Copyright 毎日新聞
ニュースサイトで読む: http://mainichi.jp/articles/20160225/ddl/k43/040/343000c#csidxb2190881e23494b9d82a18370e50160

Copyright 毎日新聞一度訪れた方がもう一度、2度、3度と訪れたくなるスタッフのもてなし。それは都会でありながらも、どこか懐かしく、親しみをもって友達の様に話せるスタッフが待っています。そしてあなたが博多を訪れ、楽しみにしているグルメ?買い物スポット?お一人、お一人と会話を楽しみながら、その方にとって最適な博多を提案します。ここに来れば、ネットやガイド本に載っていないワクワクがあります。
ブロク:https://gakubuchi.tumblr.com/
Ready For でご支援頂いた方にだけの特別! オープンする前から仲間になれる切符を手に一緒に風土を創っていきましょう!
リターンを購入していただくだけで、B&C Gakubuchiの初代仲間たちになれるだけでなく、限定グッズや九州の素晴らしい逸品までお届けします! そして、何かが新たに始まる瞬間を一緒に体験できるリターンもご用意致しました。ぜひ博多B&C Gakubuchiに遊びにきてください!スタッフ一同、そしてこれから増える初代仲間たちが心よりお待ちしております。
支援後「特別キーワード」をメッセージにて送っていただいた方には、「限定ステッカー」を送らせていただきます!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
2012年Guest House 阿蘇び心を設立。阿蘇の大地に恋をして広島より移住、プロガイドとしても活動。地域に根ざした宿を展開している。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
デビュー作であり引退作?オーナー長編小説
・お礼のメッセージ
・オーナー長編小説「ゲストハウス」
(メールにてお送りします)
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
3,000円
リアルゲストハウスDIY講座
・お礼のメッセージ
・オープン前DIYのアイディア、方法を教えます
(リターン使用期限:2017/3/16〜2017/4/10)
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 21
- 発送完了予定月
- 2017年3月
3,000円
デビュー作であり引退作?オーナー長編小説
・お礼のメッセージ
・オーナー長編小説「ゲストハウス」
(メールにてお送りします)
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
3,000円
リアルゲストハウスDIY講座
・お礼のメッセージ
・オープン前DIYのアイディア、方法を教えます
(リターン使用期限:2017/3/16〜2017/4/10)
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 21
- 発送完了予定月
- 2017年3月
プロフィール
2012年Guest House 阿蘇び心を設立。阿蘇の大地に恋をして広島より移住、プロガイドとしても活動。地域に根ざした宿を展開している。













