
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 75人
- 募集終了日
- 2013年8月4日
僕たちだからこそ
僕らの夏休みProject(以下:僕夏)のページをご覧いただき、ありがとうございます!
本部より♪
昨日17時をもちまして、今年度の募金活動を終了しました。
いただいたご支援は全額、子どもたちとの交流と夏祭りにかかる経費に充てさせていただきます。

(募金活動のようす)
お金だけではなく、「がんばってね!」とお声かけいただいたり、飲み物の差し入れをいただいたり、
お菓子をいただいたりと、たくさんたくさんもらってばかりで、本当に感謝が尽きません。
皆様のお気持ちを宮古市の子どもたちと地域の方々の笑顔につなげられるよう、これからも活動に尽力していきます。
さて今日の新着情報は日大支部の小林和貴くん担当です('ω')ノ

はじめまして。
日大支部メンバー 拓殖大学1年の小林和貴です!
先日の日大支部のミーティングでは、
レクリエーションやプール遊びの内容を話し合いました!
クイズ、しっぽ取り、宝探し、流れるプール、ドッチボールなどなど
子どもたちが楽しめることを第一に考えています♪

(あつーい夏にプールでわいわい♪)
また、日大支部は国士舘支部と文教支部と合同で自由研究や運動会を行う予定ですので
今後は合同ミーティングも行います!
さて、異常に暑い今年の7月
大学生の僕たちは試験前の焦りを伴いながらも
☆子供達の笑顔☆の為にメンバー全員が熱い気持ちを持って活動しています!
僕は今年の春に大学生になり、
「何かしたくても、自分にはもう何もできないんじゃないか」と言う無力感を感じていた際に
知人を介し僕夏という存在を知り、参加することに決めました。
大学生だからこその長期休暇を利用して、
お仕事をされていて、なかなか時間がなく直に支援をしたくても出来ない方たちや
僕夏に共感して応援して下さる皆様のお気持ちを、
子どもたちや地域の方々に伝えられるよう、みんなを笑顔にできるよう、しっかり準備していきます!
拓殖大学1年 日大支部 小林和貴(こばやし・かずたか)
リターン
1,000円+システム利用料
*お礼のメール
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
*お礼のお手紙・僕夏レポートを送付
*活動の記録DVDを送付
*僕夏ステッカー×5枚を送付
*僕夏公式サイトにお名前を“ふつうに”掲載
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
1,000円+システム利用料
*お礼のメール
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
*お礼のお手紙・僕夏レポートを送付
*活動の記録DVDを送付
*僕夏ステッカー×5枚を送付
*僕夏公式サイトにお名前を“ふつうに”掲載
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

明日の災害に備える仕組みにご支援を|カーシェアサポーター募集
- 総計
- 3人

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 16日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 40日













