
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 75人
- 募集終了日
- 2013年8月4日
ぼ・ぼ・ぼくらのぼくなつ♪
僕らの夏休みProject(以下:僕夏)のページをご覧いただき、
ありがとうございます!
本部よりお知らせです!
今週の日曜日が募金活動の最終日となっております。
この募金活動を通して、少しでも多くの皆様に僕夏について知っていただき、
活動の輪が広がればと思いますので、私たちをお見かけの際は、
ぜひよろしくお願い致しますm(_ _)m
それでは、新着記事に参ります!
今回は、本部メンバー兼筑波支部メンバーの 佐賀 ゆり香 さんです!

-----------------------------------------------
こんにちは!
本部メンバー兼筑波支部メンバーの"さがちゃん" こと 佐賀 ゆり香 です。
私は、NHKの「東北発☆未来塾」という番組がきっかけで、
震災ボランティアをしたいと思い、この春に僕夏に入ることを決めました。
まだそれから4カ月しか経っていないと思うと本当に嘘のようです。
私事ですが、来年はシューカツや公務員試験をひかえているので、
この夏、私にできることをやりきりたい!そんな風に意気込んでいます。
僕夏2013が、このREADYFOR?に挑戦してからも、
もう1ヶ月以上が経ったのですね!
着々と、応援してくださる方が増えていき、
応援メッセージを頂けることが本当にうれしいです。
このように皆様がくださる応援のお気持ちが、僕夏を作っています。
・・・今、僕夏を作っているって言いましたが、一体僕夏って何なのでしょうか?

いつだって私たち僕夏メンバーが想ってやまないのは、「子どもたちの笑顔」。
僕夏は「子どもたちをこれでもかってほど笑顔」にしてきます。
先日、本部支部長会議内でメンバー間で意見の衝突がありました。
その原因は、自分たちのエゴでもなんでもない、
「子どもたちの笑顔」を見るために何が特策か本気で考えて考えて、
いたったことでした。
僕夏にはこれほど真剣でアツくなって僕夏の成功を目指す仲間が大勢います。
そして、現地には楽しみに待っていてくれている子どもたちがいます。
「東北の子どもたちの笑顔が見たいから(^^)」
今年も僕夏は、ご支援してくださる皆様お一人お一人の「想い」を届け、
必ず、「子どもたちの笑顔」を持ち帰ってきます。
8月29日には都内で僕夏2013活動報告会の開催を予定しています!
ぜひ、楽しみにお待ちください!
それでは、梅雨明けとなり、猛暑の日々が続いておりますが、
みなさま、お身体にはお気をつけて、素敵な僕らの夏休みを過ごしましょう。
筑波大学3年 本部マネジメント局長 兼 筑波支部員
佐賀 ゆり香(さが・ゆりか)
リターン
1,000円+システム利用料
*お礼のメール
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
*お礼のお手紙・僕夏レポートを送付
*活動の記録DVDを送付
*僕夏ステッカー×5枚を送付
*僕夏公式サイトにお名前を“ふつうに”掲載
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
1,000円+システム利用料
*お礼のメール
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
*お礼のお手紙・僕夏レポートを送付
*活動の記録DVDを送付
*僕夏ステッカー×5枚を送付
*僕夏公式サイトにお名前を“ふつうに”掲載
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

明日の災害に備える仕組みにご支援を|カーシェアサポーター募集
- 総計
- 3人

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 16日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 40日











