
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 59人
- 募集終了日
- 2016年8月5日
僕らの全力!!笑顔の「再会(やくそく)」(埼玉県立大学支部)
こんにちは。はじめまして!埼玉県立大学支部 支部長のさゆりです。

初めての夏企画から一年が経とうとしています。
去年は僕夏メンバーとしてだけでなく、大学生として迎える初めての夏でした。
去年はいろいろな人の手を借り、知恵を借り、夏までただひとすらと進んでいた記憶しかありません。
今年は支部として迎える二度目の、そして初めての再会の夏でもあります。
とは言え、支部としては初の夏企画参加者が3/4を占めています。
今年は新たに一年生5名、二年生が昨年の秋と今年度の春を含め3名加わりました。
支部会議はとにかく真面目。僕夏内でも一番だと自負しています。
けれどもレク実践になればとことんテンションをあげ、子ども役になりきったり・・・と、切り替えのうまい支部でもあります(*^^*)
そんなメンバーだからこそ子どもたちにもっとたくさんの遊びを、もっと大学生と関われる時間を、プレゼントできるのかなと感じてます。

今、現地では工事が進み、道が整備されお店も開店するなど徐々に進んでいます。
けれど、あの2011年と全く同じ景色やふるさとは戻ってはきません。子どもたちは新たなふるさとで生活しています。私は「新たなふるさと」としての思い出に僕夏が加われたらと思います。そこでの思い出が、いつか子どもたちが大人になって本当に苦しくてどうしようもないときに、そっとその背中を押せるものであれたらいいな・・・と、そう考えています。子どもの頃の思い出というものは、詳しくは思い出せなくても、きっと今の自分を作っていて自分の支えであると思うんです。
そんな私たちが今年支部として掲げたのは 僕らの全力!!笑顔の「再会(やくそく)」
です。この再会は「やくそく」と読みます。
私たちが子どもたちと全力で向き合って、関わって、そして再会と言う名の約束を来年以降も果たすため、この支部目標を掲げました。
再会をやくそくと読むには上のこの理由からです。
この「やくそく」を支部としても、1大学生としても果たすため、夏まであと一ヶ月もないけれど
去年と同じようにただひたすら進んでいきたいと思います。待ってろ赤前小のこどもたち!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『僕らの夏休みProject』
HP: http://bokunatsu.com
Facebook:https://www.facebook.com/bokunatsu.pj
Twitter: @bokunatsu_pj
Instagram:http://instagram.com/bokunatsu
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
リターン
1,000円
感謝の気持ちを込めたお礼のメッセージ
・サンクスメール
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
5,000円
子ども達と大学生の夢が詰まった夢カード
・サンクスメール
・活動報告書
・1枚の台紙に子ども達と大学生の夢を書いた夢カード
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
1,000円
感謝の気持ちを込めたお礼のメッセージ
・サンクスメール
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
5,000円
子ども達と大学生の夢が詰まった夢カード
・サンクスメール
・活動報告書
・1枚の台紙に子ども達と大学生の夢を書いた夢カード
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,081,600円
- 支援者
- 13,049人
- 残り
- 28日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」|マンスリーサポーター大募集
- 総計
- 166人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人










