
支援総額
目標金額 350,000円
- 支援者
- 60人
- 募集終了日
- 2014年8月27日
今のあなたが未来をつくる。
■子孫へ平和な世界を残したい。

自分の子ども達、孫達が安心して生活できる世界を残したい。
これが私の本気(本当の気持ち)です。
でも、
もしも、自分の子どもが遊んでいる庭に爆弾があったら・・・。
もしも、子ども達が学校へ行く途中の道に爆弾が落ちていたら・・・。
もしも、田んぼのなかに爆弾が落ちていたら・・・。
もしも、たき火をしている地面の下に爆弾があったら・・・。
もしも、畑に爆弾があったら・・・。
もしも・・・・
■『もしも』が本当に存在する国。
この『もしも』が、本当に存在する国があります。

それが、ラオスです。
ラオスのシエンクアン県へ初めて行った
2007年のラオスのお正月・ピーマイ・ラオ
ラオスの人びとがおくる日常生活の中に
普通に、静かに、存在する不発弾に、衝撃を受けました。

話では聞いていたものの、
実際に行くまでその状況は全く想像がつきませんでした。

でもそのとき、案内してくれたラオスの方に聞いた話がまた驚きでした。
この爆弾を落としたアメリカ人でさえ、
ラオスのこの状況を知らないというのです。

でもアメリカだけではありません。
第二次世界大戦のときに日本軍が駐留していたシエンクアンでは、
当時の旧日本軍の不発弾が見つかることもあるそうです。
日本人の私たちだって、このことを知らないのです。
■『無関心』でいることができない理由
私がこのことを知った以上、
『無関心』でいることはできなくなりました。

今自分たちが生きている時代だけがよければいい、
自分だけが良ければと考えるのではなく、
もっと長い長い先の未来まで考えて、
今日一日を過ごしたい。
そう思いました。
本当は、私はどうしたいのか?
その気持ちに従ったとき、
『世界中の人が幸せにならない限り、個人の幸せはない』
という宮澤賢治の『銀河鉄道の夜』のメッセージを思い出しました。
今もどこかで不発弾の被害に遭っている子ども達がいる。
今もどこかで地雷の被害に遭っている人たちがいる。
今もどこかで日々の食べ物もない人びとがいる。
そして、今の自分たちはよくても、
私たちの今の生活を続けることで、
未来の子ども達が、苦しむことになる。

それを知っていて、そのままの生活を続けることが、
どれだけ無責任で、罪なことなのでしょうか?
未来の子ども達にその選択をするチャンスは与えられていません。
今を生きている私たちだけが、
自分で考え方を変え、
行動を変え、
習慣を変えることで、
未来を変えることができるのです。
もう亡くなった方には、
残念ながら何も変えることができません。
そして、過去も変えることはできません。
未来というのが、
現在の積み重ねの結果現れるものであれば、
その変えられる選択肢(権利)を唯一持っているのが、
今のこの時代を生きている私であり、あなたなのです。
その権利を、私が、あなたが、放棄してしまっていいのでしょうか?
今の気持ち、今の言葉、今の行動が、未来になるのです。
未来って、予測するものではなく、自分で創るものだと私は思うのです。

私たちが思っているすべての限界は、勘違いです。
ただ、自分がやろうと決断するかどうか?
そのことを考えたときに、ラオスのクラスター爆弾の漫画の英語版の製作をしようと決意しました。
■クラスター爆弾の漫画の英語版を製作したい
自分がやらなければ、誰もやる人はいないからです。
ここまで読んでくださったあなたに感謝いたします。
最後にひとつだけお願いです。

今日も一日、笑顔でお過ごしください。
あなたの笑顔が世界中を笑顔にします。
リターン
3,000円
①お礼状をお送りします。
②漫画『クラスター爆弾 ラオスからのメッセージ』日本語版を1冊お届け致します!
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①お礼状をお送りします。
②漫画『クラスター爆弾 ラオスからのメッセージ』日本語版を1冊お届け致します!
③お名前を漫画の英語版の巻末に記載。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①お礼状をお送りします。
②漫画『クラスター爆弾 ラオスからのメッセージ』日本語版を1冊お届け致します!
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①お礼状をお送りします。
②漫画『クラスター爆弾 ラオスからのメッセージ』日本語版を1冊お届け致します!
③お名前を漫画の英語版の巻末に記載。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,858,000円
- 支援者
- 236人
- 残り
- 18日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 231,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 10日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 6日













