
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 307人
- 募集終了日
- 2023年2月28日
【応援メッセージ#34】音楽プロデューサー、著述家 中脇雅裕さん
★「書店 有給休暇」開店プロジェクトに関わっていただいている方や、これまでナカセコとお仕事をご一緒した方からいただいた応援コメントをご紹介していきます。
34回目は、ナカセコが前職や独立後、企業におけるプロデュース業において、豊富なご経験に基づく技術のご提供とアドバイスをいただき、一般的には、音楽プロデューサー/ディレクターとして、Perfume、きゃりーぱみゅぱみゅ、椎名林檎、坂本龍一など、数々のアーティストの音楽制作を手がけてこられたことで知られる、株式会社イノベーション/CEO、音楽プロデューサー・著述家の中脇雅裕さんです。

***************************************************
私は長く、プロデュース業をしています。
プロデューサーという仕事は、人によって仕事のスタイルや、あり方などが違いますが、
基本は、プロデュース対象のバリューを最大限に引き上げて、それを必要なユーザーに届けることが仕事だと、私は思っています。
優秀なプロデューサーは、プロデュースの対象となる人・モノ・コトをしっかり理解して、そのバリューを見極めて、
それに対しての新しい価値、そして、Wantsを生み出せる人だと思っています。

ナカセコさんとは、某企業のプロジェクトでご一緒しました。
そのプロジェクトでは、ナカセコさんがプロデューサーで、私は制作マネージャーのような関わり方をさせていただきました。
つまり、ナカセコさんプロデュースの元、お仕事をさせていただいた訳です。
ナカセコさんは、プロデューサーとしての的確なゴールセットと、クオリティーコントロール、
そして、何よりもプロジェクトに向けた大きな愛情が、そのプロジェクトのバリューを引き上げ、結果、そのプロジェクトを成功に導いたのです。
やはり、愛情を向けないと何事も上手くいきません。
ただ、上辺の技術や知識だけでは、真のバリューを見つけることができないからです。

今回、ナカセコさんが立ち上げられた「書店 有給休暇」のプロジェクトは、まさにナカセコさんの愛情が深く注がれています。
本屋のあり方をしっかりイメージし、Wantsを的確につかんでいらっしゃるこのプロジェクトは、
ナカセコさんの、本・本屋に対しての深い愛情があってこそだと思います。
だからこそ、この「書店 有給休暇」はあたたかく、優しい特別な場所になるに違いないと確信しています。
皆さんにとって、そんな場所が一つ増えるのは素敵なことだと思いませんか?
残念ながら、私は仕事柄、有給休暇はないのですが、
この「書店 有給休暇」は、折々、自分の気分をリセットする為に訪れる本屋さんになるのではと思っています。

▼プロフィール
音楽プロデューサー、著述家 中脇雅裕
株式会社イノベーション/CEO
ワールドコア株式会社/CEO
WorldCore America,Inc. /CEO
メンタルコーチ・ミュージックセラピスト
大学在学中より、多くのTV・ラジオのCM音楽を制作。
卒業後は財団法人ヤマハ音楽振興会にて音楽指導ディレクターとして音楽教育法の研究および講師の研修を担当。
その後、音楽プロデューサー/ディレクターとして数々のアーティストの音楽制作を手がける。
今までに制作に携わったアーティストはPerfume、きゃりーぱみゅぱみゅ、CAPSULE、手嶌葵、SMAP、椎名林檎、E-girls、平井堅、坂本龍一、渡辺貞夫、古澤巌、One Voice Children‛s Choirなど、ジャンルを問わず多岐に渡る。
その他にも、長野オリンピックにおいての音楽制作。ロス・アンジェルスの南カリフォルニア大学(USC)においての「日本のエンターテイメントビジネスについて」の講演。東京大学原田・牛久研究室との「AI による音楽生成のプロジェクト」の共同研究。さらに、教育に携わっていた頃からの心理学・コーチングの研究を基に、自己向上のメッソッドを確立。各企業・教育機関で講演を行っており、ワニブックスより「あなたの仕事はなぜつまらないのか」を出版。現在も婦人公論.jpなどで執筆活動を行い、その他、活動の幅は多岐に渡る。
また近年は統合医療としての音楽の効果を研究。音楽療法として効果の実感できる「I.S.M.(Integrated Sound Medicine) Project」もスタートさせた。
★information★
『婦人公論』(中央公論新社)で、月一回の音楽と健康にまつわるエッセイを書いています。
リターン
3,000円+システム利用料

シンプル応援プラン3000
・お礼メール
・オンライントークイベント「はじまる、つづける小さな会社・小さな本屋」視聴権(有効期間: 1年以内)
※画像はイメージです。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
4,000円+システム利用料

「読める珈琲」ウイークリーセットプラン
・お礼メール
・ウイークリー珈琲7個セット(1ドリップカフェインレス珈琲)
珈琲にまつわるオリジナルショートストーリー1本と1パックごとに動物からの楽しいひとことがついてきます。
・オンライントークイベント「はじまる、つづける小さな会社・小さな本屋」視聴権(有効期間: 1年以内)
・有給休暇ステッカー
※画像はイメージ(違うデザイン)です。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2023年7月
3,000円+システム利用料

シンプル応援プラン3000
・お礼メール
・オンライントークイベント「はじまる、つづける小さな会社・小さな本屋」視聴権(有効期間: 1年以内)
※画像はイメージです。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
4,000円+システム利用料

「読める珈琲」ウイークリーセットプラン
・お礼メール
・ウイークリー珈琲7個セット(1ドリップカフェインレス珈琲)
珈琲にまつわるオリジナルショートストーリー1本と1パックごとに動物からの楽しいひとことがついてきます。
・オンライントークイベント「はじまる、つづける小さな会社・小さな本屋」視聴権(有効期間: 1年以内)
・有給休暇ステッカー
※画像はイメージ(違うデザイン)です。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2023年7月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 61,825,000円
- 寄付者
- 2,864人
- 残り
- 29日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,405,000円
- 支援者
- 291人
- 残り
- 18日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,849,000円
- 寄付者
- 318人
- 残り
- 29日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,626,000円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 15日

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
- 現在
- 807,000円
- 寄付者
- 73人
- 残り
- 10日

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 349,500円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 10日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日









