
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 307人
- 募集終了日
- 2023年2月28日
【応援メッセージ#41】ニジノ絵本屋スタッフ はるなさん
★「書店 有給休暇」開店プロジェクトに関わっていただいている方や、これまでナカセコとお仕事をご一緒した方からいただいた応援コメントをご紹介していきます。
この応援メッセージシリーズも、残り5回になりました。
41回目は、ニジノ絵本屋の木曜お店番で、出版絵本の卸や絵本定期便の選書を担当されているニジノ絵本屋スタッフ はるなさんです。

***************************************************
私のナカセコさんとの初めての出会いは、絵本『COFFEE TIME 』を通じてです。
当時、カフェで働いていた私が、『COFFEE TIME 』というタイトルの絵本が、気にならないはずはありません。
手に取ったのは、心が少し疲れていたときでした。
そもそも、私がカフェを仕事にしていた理由も、
カフェでの時間、すなわち珈琲タイムに癒されたことがきっかけでしたが、
絵本『COFFEE TIME 』も、一杯の珈琲(私の場合はカフェラテ)のように、
一言一言が本当に心に沁みました。
帰ってすぐ、夫にも見せると「この本いいね」と、言ってくれました。
何気ないシーンのようですが、うちの夫が「いいね」なんて言うのは、一年のうちに数回、あるないいかですので、
嬉しかったことを、よく覚えています。

当時の夫は、真ん中の絵だけのページがあるのがとても良いと言い、私は、
「急な出来事、急なさよなら。後悔しない、一瞬を積み重ねて。」
のページが好きでした。
今の私が、好きなページは、
「今をどう生きるかを考えていれば、きっと今日は、いい一日。」
本を通じて、前に進めている自分を感じます。
手に取った本が、自分を映し出してくれて、
今の自分に気づいたり、寄り添ってくれたり、背中を押してくれたり、癒してくれたり…
本を読むって素敵だなぁ、と思います。
そんな絵本の著者である、ナカセコさんが出す本屋さんですから、
ふらっと「書店 有給休暇」に立ち寄ったお客様が、珈琲と本に癒されるシーンがはっきりと想像できます。
そこにはもちろんナカセコさんがいて、購入された本をお渡しするときには、
お一人お一人のお客様に想いを込めてお渡しするのだろうなぁ、と思うのです。
あの日の私のように、あの日の夫のように。
「書店 有給休暇」が、たくさんの人の居場所となりますように。
「書店 有給休暇」を応援します!!

▼プロフィール
ニジノ絵本屋スタッフ はるな
ニジノ絵本屋の木曜お店番。
出版絵本の卸や、絵本定期便の選書を担当。
店番好きで、お客様にはすぐ話しかけがち。
リターン
3,000円+システム利用料

シンプル応援プラン3000
・お礼メール
・オンライントークイベント「はじまる、つづける小さな会社・小さな本屋」視聴権(有効期間: 1年以内)
※画像はイメージです。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
4,000円+システム利用料

「読める珈琲」ウイークリーセットプラン
・お礼メール
・ウイークリー珈琲7個セット(1ドリップカフェインレス珈琲)
珈琲にまつわるオリジナルショートストーリー1本と1パックごとに動物からの楽しいひとことがついてきます。
・オンライントークイベント「はじまる、つづける小さな会社・小さな本屋」視聴権(有効期間: 1年以内)
・有給休暇ステッカー
※画像はイメージ(違うデザイン)です。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2023年7月
3,000円+システム利用料

シンプル応援プラン3000
・お礼メール
・オンライントークイベント「はじまる、つづける小さな会社・小さな本屋」視聴権(有効期間: 1年以内)
※画像はイメージです。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
4,000円+システム利用料

「読める珈琲」ウイークリーセットプラン
・お礼メール
・ウイークリー珈琲7個セット(1ドリップカフェインレス珈琲)
珈琲にまつわるオリジナルショートストーリー1本と1パックごとに動物からの楽しいひとことがついてきます。
・オンライントークイベント「はじまる、つづける小さな会社・小さな本屋」視聴権(有効期間: 1年以内)
・有給休暇ステッカー
※画像はイメージ(違うデザイン)です。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2023年7月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,755,000円
- 寄付者
- 2,861人
- 残り
- 29日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,405,000円
- 支援者
- 291人
- 残り
- 18日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,820,000円
- 寄付者
- 313人
- 残り
- 29日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,623,000円
- 寄付者
- 351人
- 残り
- 15日

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
- 現在
- 802,000円
- 寄付者
- 72人
- 残り
- 10日

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 349,500円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 10日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日










