東京都国立市に有給休暇の日に行きたくなる本屋をオープンしたい。

支援総額

2,426,000

目標金額 2,000,000円

支援者
307人
募集終了日
2023年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/book-youkyu?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年02月22日 09:00

【応援メッセージ#43】取材ライター、記者 矢島美穂さん

★「書店 有給休暇」開店プロジェクトに関わっていただいている方や、これまでナカセコとお仕事をご一緒した方からいただいた応援コメントをご紹介していきます。

 

全45回の応援メッセージシリーズも、残り3回になりました。

 

43回目は、これまでに「働く女性のためのノートセッション」にご参加いただき、ローカルニュースメディアの記者やインタビューライターとして執筆活動をされている取材ライター、記者 矢島美穂さんです。

 

***************************************************

みなさん、はじめまして。

インタビュー&取材ライター・記者として執筆活動をしている矢島美穂です。

 

・・・・・・と、こんな風に名乗れるようになったのも、

実は、他でもない、ナカセコ エミコさんとの出会いのおかげ。

 

どういうことか?

 

ご説明させてくださいね。

 

 

話は、2020年に遡ります。

 

当時、WEBライターだった私。

本やネットにある情報を元に、執筆する日々に後ろめたさを感じ、

 

直に触れた、生の声や情報を届けられる、

「取材ができるライター」になりたい、と思っていました。

 

ちょうどこの年、私は40歳を迎えたのですが…突然ハッとしたんですよね。

 

「もう、人生の折り返しじゃないか!!」って。

 

そこで、エンジンがかかった私は、

 

「ここからどこまで行けるか実験してみよう!」と、思い立ち、様々なきっかけを、模索することに。

 

たくさんの本を読んだり、内省したり、ノート術を取り入れてみたり……

 

 

ここではない場所に行くために、あれこれ動き回る中で目に留まったのが、

 

コーチング資格をお持ちのナカセコさん×ニジノ絵本屋さんによる、

「働く女性のためのノートセッション」だった、というわけです。

 

SNSから垣間見えるナカセコさんのお人柄に、もともと惹かれてはいましたが…

 

実際、セッションでお話したときの心地よさと言ったら…

これがまぁ、想像以上!

 

縦のつながりも、横のつながりもないナカセコさんだから、

 

先入観もあと腐れもなく、大きな包容力と安定感で、一つ一つの言葉と思いを受け止めてくれる。

 

わずか、1時間足らずでしたが、まるで心と頭をザブザブと洗濯されていくような感覚だったことを覚えています。

 

 

当時、「変わらなくては」という思いが、とても強かった私ですが、

 

その時、ナカセコさんが口にしたのは、「変わる必要はない」ということ。

 

「自分の怯えも怒りも戸惑いも。すべてはバランスをとるために、自分を取り戻すために必要なことなのだから、変わらなくても大丈夫」。

 

そこから、2年と少し。

 

私は、あのころ想像もしなかった、

 

けれど、確かに憧れていた「取材が日常の日々」を、手にすることができたわけですが――

 

そこまでの足取りを、軽やかにしてくれたのは、ナカセコさんとお話したあの日の、

 

「変わらなくても前に進んでいい。変わらなくても新しい自分になれる」

 

という発見だった気がします。

 

 

今回、ナカセコさんが形にしようとしている「書店 有給休暇」。

 

そこはきっと、まさに「変わらなくても新しい自分になれる」場所なのでしょう。

 

「未来のために読むべき本」ではなく、「今の自分が読みたい本」を心のままに選ぶ。

 

「変わる」ためではなく、「自分を取り戻す」ためのヒントに出会う。

 

そうして、優しい本の波に身を任せる間に、何も変わっていないのに、まるで新しい自分になれている。

 

――きっと、そんな場所。

 

この「書店 有給休暇」で、たくさんの方が深呼吸するのでしょうね。

 

春がとても楽しみです!

 

▼プロフィール

取材ライター、記者  矢島美穂

 

自分の隣に横たわるストーリーに光を当て、読者に手渡すことで「今いるこの世界の見え方が変わるきっかけ」を届けたい。そんな思いを喜びとエネルギーに、ローカルニュースメディアの記者や、インタビューライターとして執筆活動を行っている。

 

ポートフォリオ

Blog「じぶん実験室」

Instagram

Twitter

 

リターン

3,000+システム利用料


シンプル応援プラン3000

シンプル応援プラン3000

・お礼メール
・オンライントークイベント「はじまる、つづける小さな会社・小さな本屋」視聴権(有効期間: 1年以内)
※画像はイメージです。

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

4,000+システム利用料


「読める珈琲」ウイークリーセットプラン

「読める珈琲」ウイークリーセットプラン

・お礼メール
・ウイークリー珈琲7個セット(1ドリップカフェインレス珈琲)
珈琲にまつわるオリジナルショートストーリー1本と1パックごとに動物からの楽しいひとことがついてきます。
・オンライントークイベント「はじまる、つづける小さな会社・小さな本屋」視聴権(有効期間: 1年以内)
・有給休暇ステッカー
※画像はイメージ(違うデザイン)です。

申込数
50
在庫数
完売
発送完了予定月
2023年7月

3,000+システム利用料


シンプル応援プラン3000

シンプル応援プラン3000

・お礼メール
・オンライントークイベント「はじまる、つづける小さな会社・小さな本屋」視聴権(有効期間: 1年以内)
※画像はイメージです。

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

4,000+システム利用料


「読める珈琲」ウイークリーセットプラン

「読める珈琲」ウイークリーセットプラン

・お礼メール
・ウイークリー珈琲7個セット(1ドリップカフェインレス珈琲)
珈琲にまつわるオリジナルショートストーリー1本と1パックごとに動物からの楽しいひとことがついてきます。
・オンライントークイベント「はじまる、つづける小さな会社・小さな本屋」視聴権(有効期間: 1年以内)
・有給休暇ステッカー
※画像はイメージ(違うデザイン)です。

申込数
50
在庫数
完売
発送完了予定月
2023年7月
1 ~ 1/ 20

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る