
支援総額
目標金額 750,000円
- 支援者
- 78人
- 募集終了日
- 2018年8月20日
学生ボランティアからの活動レポート NO.41
西日本豪雨災害、学生ボランティア活動レポート
大学名:国士舘大学
学年:3年
活動日:8月4日〜8日
場所:愛媛県、岡山県
活動レポート
私は以前別の被災地への災害ボランティアに参加したことがあり、その経験を活かせたらと思い今回も参加を決めました。
しかし、種類も規模も異なる災害ではボランティアの活動もまた違うもので、まだまだ自分達の力不足を感じることも多くありました。
そんな中私は今回のボランティアを通じて現地の方々の強さを改めて感じることができました。ボランティアセンターでは、自分たちも大変な中で被害の大きいお宅のために日々活動されている現地の方が多くいらっしゃいました。今回国士舘大学のボランティアチームはマンパワーを生かせるニーズをいただき現地の方々とも協力し活動しました。しかし、私たちが2日間かけて綺麗にすることができた家と同じ状態の家がまだ10件以上残っていると聞き、まだまだ復旧には時間も人も必要であると感じました。またボランティアを行なっている中で家主さんや地域の方々に感謝の言葉をいただくことも多くありました。
私たちの力で少しでも被災地の復興に繋がるのであれば、今回のような活動に次もまた参加しようと思いました。
▪️現地の写真

▪️具体的な活動内容
家財出し、泥出し、家財洗浄、廃材・木材運搬等
▪️現地に行きどんな発見、学びがあったのか?
一度浸水してしまった家は家財を全て外に出し床板を剥がして中の泥を書き出す作業をしなければならないため、同じ場所でまた元通りの生活をするまでには時間がかかってしまうと感じました。
▪️一番印象的だったことは?
災害から1ヶ月以上経っているにも関わらず、まだ屋根の家にタイヤが乗っていたり、川沿いにゴミが積まれたままになっていたりと手付かずのまま残っている街並みに印象を受けました。
▪️自由記述(感想、伝えたい想いなど)
現地で暑い日が続き、体力的にも精神的にも辛いこともありましたが、現地の方々のたくさんの支えがあったからこそ今回のボランティア活動ができたと改めて感じました。
▪️クラウドファンディング支援者へ一言
ボランティアに参加したい気持ちがあっても金銭面での負担が大きくなるとなかなか行動に移せないため、このような形で支援していただけるのはとてもありがたいです。
リターン
5,000円

【5,000円】1人の学生ボランティアを派遣!
支援いただいた金額が、1人の学生ボランティアに支給されます。
後日感謝の気持ちをこめて、支援した学生による写真付きの活動レポートを、メールにて送らせていただきます。
※全額学生ボランティアにお渡しします。本クラウドファンディングの手数料、学生への振り込み手数料は、㈱ボーダレス・ジャパンが負担します。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 66
- 発送完了予定月
- 2018年9月
10,000円

【10,000円】2人の学生ボランティアを派遣!
支援いただいた金額が、2人の学生ボランティアに支給されます。
後日感謝の気持ちをこめて、支援した学生による写真付きの活動レポートを、メールにて送らせていただきます。
※全額学生ボランティアにお渡しします。本クラウドファンディングの手数料、学生への振り込み手数料は、㈱ボーダレス・ジャパンが負担します。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 89
- 発送完了予定月
- 2018年9月
5,000円

【5,000円】1人の学生ボランティアを派遣!
支援いただいた金額が、1人の学生ボランティアに支給されます。
後日感謝の気持ちをこめて、支援した学生による写真付きの活動レポートを、メールにて送らせていただきます。
※全額学生ボランティアにお渡しします。本クラウドファンディングの手数料、学生への振り込み手数料は、㈱ボーダレス・ジャパンが負担します。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 66
- 発送完了予定月
- 2018年9月
10,000円

【10,000円】2人の学生ボランティアを派遣!
支援いただいた金額が、2人の学生ボランティアに支給されます。
後日感謝の気持ちをこめて、支援した学生による写真付きの活動レポートを、メールにて送らせていただきます。
※全額学生ボランティアにお渡しします。本クラウドファンディングの手数料、学生への振り込み手数料は、㈱ボーダレス・ジャパンが負担します。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 89
- 発送完了予定月
- 2018年9月

伝統を繋ぐ!長崎市 KOGAKURA バスケ 全国の舞台に支援を!
- 現在
- 570,000円
- 支援者
- 71人
- 残り
- 35日

みんなで創る「懐かしい未来」|映画『遥かな町へ』の製作を応援したい
- 現在
- 7,522,000円
- 支援者
- 284人
- 残り
- 28日

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
- 総計
- 664人

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
- 総計
- 55人

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 972,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 10日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

琵琶湖のほとりでわんちゃんと優雅なひとときを過ごしませんか?
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 1/23

1日864,000㎥減。安城市・矢作川水源の森をあなたと守りたい。
- 寄付総額
- 540,000円
- 寄付者
- 39人
- 終了日
- 8/26
北海道に分娩整体を広める!助産師へのセミナーを無料開催したい
- 支援総額
- 915,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 5/31
手作り「写真立て」で障がい者が地元で働ける仕組みを作りたい!
- 支援総額
- 538,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 11/17

障がいの有無を越えたインクルーシブオーケストラ活動を全国展開したい
- 支援総額
- 500,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 3/11
『孤育て』をなくし笑顔で楽しい子育てを!まんまる〜夢移転計画
- 支援総額
- 855,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 6/30
乳癌の母を持つこどものための絵本「ママのおっぱい」紙媒体にしたい
- 支援総額
- 900,000円
- 支援者
- 150人
- 終了日
- 1/10









