
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 123人
- 募集終了日
- 2022年11月11日
3月度食料支援活動&支援品の御礼
いつも応援いただきありがとうございます。
皆様、早速ですが本日は何の日かご存じでしょうか??
答えは・・・・・・イースターです(*^^)v
イースターは日本ではあまり馴染みがないかもしれませんが、
欧米ではとても馴染み深いお祭りで、イエス・キリストの復活をお祝いする行事です。
ウクライナではウクライナ正教及び東方カトリック教を信仰されている方が多く、その他、ローマ・カトリック教、イスラム教、ユダヤ教等を信仰しています。
イースターはカトリックのお祭りですが、ウクライナには伝統的にピサンキという特別なイースターエッグを作る文化があります。
ピサンキは筆を使って絵具で描くのではなく、ろうけつ染めという手法を使って絵柄や模様を描いていきます。キストカという専用の道具を使って、蜜蝋を溶かしながら線を描き、染色を繰り返します。(写真のピサンキもろうけつ染めの手法で描いたものになります♪)
日本でもピサンキ教室があったり体験できる場がありますので、興味がある方は調べてみてくださいね♪
それでは、3月度の食料支援活動のご報告と、いただいたご支援品の御礼をさせていただきたいと思います。
3月度も公益社団法人フードバンクかながわ様(https://www.fb-kanagawa.com/)にご提供いただいた食料をお受け取りし、北海道、関東、中部、北陸、関西、四国、九州地方に滞在されているウクライナ避難民の方々約50世帯に発送を行いました。
今回は、N様から生ビーツをいただき、聖心インターナショナルスクール様にご寄付いただいたチャリティ寄付金からイースターのお菓子を購入させていただきました。聖心インターナショナルスクール様は素敵な色紙もいただいたのでご紹介させていただきます!
<N様から生ビーツ>
沢山の生ビーツをありがとうございました!イースターとタイミングが良かったので、梱包しタグをつけて配送いたしました。イースター用のサラダやボルシチにバッチリです(*^^)vいつもありがとうございます!

<聖心インターナショナルスクール様からチャリティ支援金と編み物&色紙>
学生さんたちが作った編み物と色紙を送っていただきました!昨年度より定期的に学校で開催しているチャリティイベントにてウクライナ支援品の編み物を販売しいていただいております。
編み物は学生さんたちの自作品です。いつもありがとうございます!


沢山のご支援をありがとうございます!!
来年度も応援のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
---------------------------------------------------------------------------------
一般社団法人 国際交流支援B.P.Solutions
〒252-0242 神奈川県相模原市中央区横山2-15-8
Email : bpsolutions.info@gmail.com
HP : https://www.bp-solutions.org/
----------------------------------------------------------------------------------
リターン
10,000円+システム利用料

1万円:応援コース!
・ウクライナ避難民からのメッセージをお送りします
・活動報告をお送りします
※返礼品が発生しない分、いただくご支援をできるだけ多くプロジェクト実施のために活用させていただきます。
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
3,000円+システム利用料

感謝メールの送付
・感謝メールをお送りします
・活動報告をお送りします
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円+システム利用料

1万円:応援コース!
・ウクライナ避難民からのメッセージをお送りします
・活動報告をお送りします
※返礼品が発生しない分、いただくご支援をできるだけ多くプロジェクト実施のために活用させていただきます。
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
3,000円+システム利用料

感謝メールの送付
・感謝メールをお送りします
・活動報告をお送りします
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,794,000円
- 寄付者
- 308人
- 残り
- 30日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,092,000円
- 支援者
- 330人
- 残り
- 7日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
#観光
- 現在
- 73,873,000円
- 支援者
- 6,378人
- 残り
- 33日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 29日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 9日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,613,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 16日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,768,659円
- 寄付者
- 1,359人
- 残り
- 9日

X1 SUPER昇格を目指して。チーム運営費を集めたい。
- 支援総額
- 5,214,000円
- 支援者
- 519人
- 終了日
- 7/29

農業シーンの課題を解決する「新潟大学デジタル農場」はじめの一歩!
- 寄付総額
- 1,871,000円
- 寄付者
- 28人
- 終了日
- 4/28

~伝統の響きを全国へ~生駒中学校吹奏楽部全力演奏プロジェクト
- 支援総額
- 2,386,000円
- 支援者
- 219人
- 終了日
- 10/31

松本の子どもたちと創る『ばーちゃるまつもと』
- 支援総額
- 1,763,000円
- 支援者
- 84人
- 終了日
- 6/30

町の風景を守る。 吉野杉箸再生プロジェクト
- 支援総額
- 2,723,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 9/21

花御朱印PJ|ロスフラワーの花手水で地域のお寺・神社に賑わいを!
- 支援総額
- 118,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 8/31

2024年台湾地震 緊急支援
- 支援総額
- 172,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 6/30










