
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 649人
- 募集終了日
- 2017年12月27日
スーパー素人、しょうぶ学園のセルフビルドチーム
もともと福祉(WELFARE)という言葉は、幸せという言葉に置き換えられる。
幸福な人生というものは一体何をもって言うのだろうか?WELFAREウエルフェアー(福祉)とは、WELL(=素晴らしい、運のいい)とFARE(=旅する、暮らし)を合わせたものである。
「よき旅行案内」とでも訳せるのだろうか。私たちは、好もうが好まざるが一定の社会的関係の過程の中で生きている。言い換えれば、ある定点に留まることのない、よき旅行、人間らしい人生行路を模索しながら生きているということもできよう。
ここでレストラン otafuku の食事を取ることができます。
人間の思想や価値観の違い、さまざまな対立する社会の矛盾のただ中にあって、障がい者や高齢者の枠を越えてすべての人間が平和的で、自給自足の精神を重んじながら旅するように暮らしたいという思いを照らすことに本来の「福祉」の根源的意味がある。そのような意味で、福祉に携わる支援者として私たちがなし得ることは何であろうか。
“自分たちの暮らしは自分で決める”というSELF BUILDの理念を思い起こす。セルフビルド。自然を活かした家を自分でつくる。だから、その地にある素材の声を聴き、それに従う。自然に耳を傾け、地に根ざした住まいを仲間と力を併せて建てる。全てのリスクは自分で取り、他人に迷惑をかけないという掟がある。
中にはクラフトショップ、ギャラリーなどがあります。
外装の壁画は、利用者の方の絵画をモチーフにスタッフの手でペイントしました。
その形はハプニングの連続性で成し遂げられ、良い意味で想像から外れた不完全ながら暖かみのあるものに仕上がる。使うものが作る苦労を共有する事でだれもが愛情を持ち粗暴に扱う人はいない。その建築は、まさに人生を比喩している。
このようなセルフビルドに関する思想には、福祉施設のあり方、支援者の姿勢として、いや、自分自身の生き方にとって大切なことがたくさんあるように思える。そこには、自然、勇気、熱心さ、学び、興奮、不満、労働、成功、失敗、発見、変容、調和、等々多様性にあふれているのである。それが人間らしさを守る環境であるのかもしれない。
リターン
3,000円

‖ 感謝の気持ちを込めて
◆サンクスレター
- 申込数
- 208
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
10,000円

‖ 子どもたちへ「その人らしさ」に寛容な場を!「Bushland HOUSE」一口園長になっていただけませんか?
≪¥10,000 Aコース ※¥10,000 A or B でお選びください≫
◆サンクスレター
◆しょうぶ文化芸術支援センター 「Bushland HOUSE」一口園長認定証お届けいたします
◆一口園長さまのお名前を施設内に掲載いたします
◆しょうぶ学園内「レストラン otafuku」or「そば屋凡太 」にて無料でお食事をお楽しみいただけます
※お会計の際に「一口園長認定証」をご提示ください
※1名様・1回限りとなります
- 申込数
- 206
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
3,000円

‖ 感謝の気持ちを込めて
◆サンクスレター
- 申込数
- 208
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
10,000円

‖ 子どもたちへ「その人らしさ」に寛容な場を!「Bushland HOUSE」一口園長になっていただけませんか?
≪¥10,000 Aコース ※¥10,000 A or B でお選びください≫
◆サンクスレター
◆しょうぶ文化芸術支援センター 「Bushland HOUSE」一口園長認定証お届けいたします
◆一口園長さまのお名前を施設内に掲載いたします
◆しょうぶ学園内「レストラン otafuku」or「そば屋凡太 」にて無料でお食事をお楽しみいただけます
※お会計の際に「一口園長認定証」をご提示ください
※1名様・1回限りとなります
- 申込数
- 206
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
- 総計
- 79人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,301,000円
- 寄付者
- 283人
- 残り
- 41日
欧州に住む日本人サッカー少年の為に、選抜チームで世界へ挑戦!
- 支援総額
- 850,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 7/26

住み慣れた地域で生活する~恵那に障がい者支援施設を新設したい〜
- 支援総額
- 3,225,000円
- 支援者
- 186人
- 終了日
- 9/17
芸人こやけんが、徳島の魅力を動画で伝える観光サイトをつくる!
- 支援総額
- 898,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 7/26

コロナに負けない!オンラインアイドルでCDデビュー目指します!
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 6/30

産婦人科のない地域に唯一ある「つぼみ助産院」で産後母子ケアを
- 支援総額
- 4,145,000円
- 支援者
- 313人
- 終了日
- 6/28












