
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 181人
- 募集終了日
- 2022年10月25日
高祖常子さんから応援メッセージが届きました!
認定NPO法人児童虐待防止全国ネットワーク理事で子育てアドバイザーの高祖常子(こうそ ときこ)さんから応援メッセージをいただきましたのでご紹介いたします!

こども家庭庁とこども基本法が、いよいよ2023年4月からスタート。子どもの意見を聞き寄り添う子どもオンブズマンや、子どもの声や調査などをもとにして政策に反映させていく子どもコミッショナーの設置や制度化がいよいよ重要となってきます。
このような施策を進めていくためには、子どもの人権に対しての大人の意識変革と共に、子ども自身が権利を知り、意見を言えることを学ぶ必要があります。
子どもの権利と笑顔を守る活動を進めてくださっている認定NPO法人 国際子ども権利センター(シーライツ)さんが、この活動を推し進めてくださいます。ぜひみなさまのお力をお貸しください。
認定NPO法人児童虐待防止全国ネットワーク理事
子育てアドバイザー
高祖 常子
シーライツ代表
甲斐田より
高祖さんとの出会いは、2019年にアーユスのNGO大賞を受賞したときに開催した記念イベントで、対談をさせていただいたときでした。初対面でぶっつけ本番だったにもかかわらず、いっぺんに意気投合し、楽しく対話が進んだことを覚えています。
高祖さんは暴力によらない子育てについて、全国を飛び回って講演されていますが、いつも笑顔を絶やさないお写真をSNSで拝見するたびに癒されています。
「感情的にならない子育て」など、ご著書もたくさんあり、娘やお友達に渡しています。子どもが暴力から守られる社会づくりの大切な仲間です。
■シーライツ事務局より
クラウドファンディング開始から8日目、これまで65名の方にご支援いただき、目標金額の4割を超えるところまで来ることができました。ご支援くださった皆さまには心より感謝申し上げます。
目標の200万円に到達するためには、今月中に50%の100万円はぜひ達成したい!と思います。新着情報はシーライツのfacebookやtwitterでも発信していますので、いいね!やシェアで応援いただければ幸いです。
リターン
10,000円+システム利用料

《寄附金控除あり》子どもにやさしい社会へ!応援コースC
●寄附受領証明書と感謝のお手紙をお送りします
●活動報告をお送りします
●1月に発行予定の新刊書「毎日つかえる子どもの権利(仮)」にお名前を掲載します(希望者のみ)
★このコースでのご支援は税制優遇の対象となります。寄附受領書は2023年1月発送予定です。
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
3,000円+システム利用料

《寄附金控除あり》子どもにやさしい社会へ!応援コースA
●寄附受領証明書と感謝のお手紙をお送りします
●活動報告をお送りします
★このコースでのご支援は税制優遇の対象となります。寄附受領書は2023年1月に送付予定です。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円+システム利用料

《寄附金控除あり》子どもにやさしい社会へ!応援コースC
●寄附受領証明書と感謝のお手紙をお送りします
●活動報告をお送りします
●1月に発行予定の新刊書「毎日つかえる子どもの権利(仮)」にお名前を掲載します(希望者のみ)
★このコースでのご支援は税制優遇の対象となります。寄附受領書は2023年1月発送予定です。
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
3,000円+システム利用料

《寄附金控除あり》子どもにやさしい社会へ!応援コースA
●寄附受領証明書と感謝のお手紙をお送りします
●活動報告をお送りします
★このコースでのご支援は税制優遇の対象となります。寄附受領書は2023年1月に送付予定です。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,834,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 1日

障害児・者の学習と自立に向けた活動を応援するサポーターを募集!
- 総計
- 13人

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日
ウガンダの孤児院 雨でぬれる床、、、眠れぬ夜が二度となくなるように
- 支援総額
- 62,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 10/31
新潟でエンターテインメントビジネスを確立したい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/26

アフリカの布で雑貨を作り、日本の子育て女性に元気を届けたい!
- 支援総額
- 28,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 6/23

生存者を増やすため!障がい特性に応じた防災対策マニュアルを!
- 支援総額
- 1,036,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 3/23

愛媛からアイリッシュウイスキー,アイラモルトの魅力を発信
- 支援総額
- 82,168円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 9/29

神奈川の音楽文化を育て、発信し続けるために|かながわ音楽コンクール
- 支援総額
- 1,345,000円
- 支援者
- 84人
- 終了日
- 9/1
人と犬が一緒に安心して食べられる無添加のおやつを届けたい!
- 支援総額
- 130,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 3/29












