
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 75人
- 募集終了日
- 2020年2月28日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
#地域文化
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
#地域文化
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日

滋賀県東近江市を拠点とした農業、人々へのサービス提供
#まちづくり
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 44日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
#地域文化
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
#地域文化
- 現在
- 2,412,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 36日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
#地域文化
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日
プロジェクト本文
<第一目標達成とネクストゴール挑戦について>
皆さまの温かいご支援のおかげで、目標金額を達成することができました!
本当にありがとうございます。
このご支援は、カフェに設置するkidsスペースの造作と土足禁止にするための床の改装費用に充て、大切に使わせていただきます。
さて、締め切りまでの残りの日数、次の目標を80万とさせていただきます。今後いただいたご支援は、ベビー用品の購入とベット席造作費の一部に充てさせていただきます。
第一目標を達成した後もたくさんのご支援賜わりまして心から感謝申し上げます!!
皆さまからの温かい励ましがとてもとても嬉しいです。
オープンまで怒涛の日々ですが、精一杯頑張りますので引き続き応援くださいますようよろしくお願い致します!
2020年2月12日(水)
三上 智聖
夫婦で居酒屋を経営しながら、3歳女の子のママをしています!
三上智聖です!青森県で生まれ育って、今は3歳の娘を育てながらときどき主人の居酒屋「炭ばか一代」を手伝っています😊
これまで飲食店を中心に、サービス業に勤めてきました!性格はすーぱーポジティブで少しせっかち。美味しいものを食べることが大好きで、外食で美味しかった料理を再現したり、盛りつけを真似たりしています。お手伝いが楽しい年頃の娘とキッチンに立つことが最近の楽しみです。
仕事では、お店が混んで、忙しくなればなるほどなぜか楽しくなっちゃう。バタバタする度に、本当に接客が好きなんだなぁと自分自身思い知らされるところです。
「炭ばか一代」は主人と二人三脚で立ち上げ、今日まで運営しています。大変なこともありましたが、皆さまにご愛顧いただき、ありがたいことに「炭ばか一代」は今年で6年目を迎えることができました。これも毎日足を運んでくださる皆様のおかげです。
そんな私が、今度は自分でカフェをオープンすることを決めました!「炭ばか一代」のように、地域の皆さまに愛されるカフェにしたいと思っています。ご支援のほど、よろしくお願いいたします!
近くにはママが満足できるお店が少ない…だったら自分で作っちゃおう!
3年前に子どもが生まれ、保育園に預けたりすることもなかったので、しばらくお店を離れて育児をしていました。
子どもを連れていろいろなところに行くたびに、今までは気づかなかった子連れの方への接客の重要性を感じました。特に小さい赤ちゃんを連れていると、色んな所で我慢したり肩身の狭い思いをすることがあります。
私が普段出かけるようなところでは、子どもを連れて気兼ねなくご飯を食べたり、ちょっと子どもを預けられるような場所がなかったりして、友達同士で「こんなお店があればいいのに・・・」という話をいつもしていました。
赤ちゃんが泣き出すと、席で泣きやんでもらうのは難しく、周りにも気を使います。店員さんからも「静かにしてください」と言われてしまい、お店の中に居づらくなって外に出ることがありました。
おむつ替えのときも大変です。多くの場合、おむつ替え用のスペースはトイレの中に併設されているのですが、スペースを使うためにはトイレで並んでいる人の列に並ばなければならず、その間も赤ちゃんはずっと泣き続けてしまいます。
まわりのママ達にも話を聞くと、やはり同じような悩みを持っていました。
「お店から前掛けを借りたりできたらいいよね」
「キッズスペースがあったらいいのにね」
「手ぶらで行ってもゆっくりできるようなお店がほしいね」
そんな話をしているうちに、「なければ自分で作っちゃおう!」ということでトントン拍子でカフェを開業することが決まりました。ポジティブでせっかちな性格はママになってからも変わらないみたいです。
せっかく作るのだから、飲食店の勤務経験と育児の経験を活かしママのかゆいところに手が届く、それでいておしゃれな雰囲気を感じられるカフェをつくりたいと思いました!
ママに嬉しい、お子さまに喜んでもらえるサービスを考えました!
私やまわりのママが感じていた不満を解決するため、新しくオープンするemmy caféでは次のようなサービスを提供します!
・子連れ大歓迎!べッド席でおくつろぎください
・土足禁止!子どもが寝そべっても大丈夫な店内
・キッズスペースも用意!遊び盛りのお子様も心配ありません
・保育士資格を持つスタッフに預けていただくことも可能です
・おもちゃやおむつ、よだれかけの貸し出し
・お子様と一緒にベビーヨガなどもできるオープンスペース貸し出し
・ネイルサロン併設
emmy café
OPEN予定日:2020年3月30日
住所:青森市緑3丁目11-12 ジャスコ隣
営業時間:10:00〜16:00
定休日:日曜日
ご支援いただいた方には、リターンとしてカフェで使用できるタンブラー、居酒屋で使える金山焼のグラスをご用意しています!どちらもお店にお持ちいただければ初回のドリンクを無料とさせていただきます!(有効期限:1年間 デザインなど細かい仕様は変更になる可能性もあります)
その他にもカフェと居酒屋、それぞれでお使いいただけるお得なチケットをご用意しています。
居酒屋とともに、地域に愛されるお店へ
ママ経験者は、子供を連れて行ってもゆっくりできる、それでいておしゃれなお店がもっとたくさんあればいいなと一度は思ったことがありますよね。
『emmy café』では保育士が常在してお子様をお預かりしたり、ジェルネイル店舗をカフェと併設したり、レンタルスペースとしてお使いいただいたり、カフェ以外にいろんな角度からたくさんの可能性を模索していこうと思っています。
もちろん、本業のカフェにも力を入れます。フルーツをメインとしたデザートを充実させ、ランチタイムは今の居酒屋の仕入れルートを活用して新鮮なお刺身ランチも食べられる『おしゃれだけじゃない』カフェを目指します。
大型ショッピングモールに隣接もしていますので、お買い物のついでに気軽に遊びに来てただける立地です。お子様連れのお客様だけでなく、たくさんのお客様にお立ち寄りいただける、地域に必要とされる楽しいお店にするために、頑張ってまいります。ご支援どうぞよろしくお願い致します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
青森市在住の3歳児女の子のママです。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

【三上夫婦を応援!】サンクスメール
感謝の気持を込めてお手紙をお送りします。
リターンに費用が発生しない分、全額をカフェの運営のために使用させていただきます。
お届けするもの
■サンクスメール
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
5,000円

【emmy café】ドリンクバー、ランチ無料券
READYFORの支援画面をお見せいただくことで、ディカフェやフルーツジュースなど、カフェで提供する種類豊富なドリンクバーとランチタイムに提供する美味しいランチメニューを無料でお楽しみいただけます。
お届けするもの
■サンクスメール
■ドリンクバー、ランチメニュー無料券
※ドリンクバー無料券、ランチ無料券の有効期限は送付から6か月とさせていただきます
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
3,000円

【三上夫婦を応援!】サンクスメール
感謝の気持を込めてお手紙をお送りします。
リターンに費用が発生しない分、全額をカフェの運営のために使用させていただきます。
お届けするもの
■サンクスメール
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
5,000円

【emmy café】ドリンクバー、ランチ無料券
READYFORの支援画面をお見せいただくことで、ディカフェやフルーツジュースなど、カフェで提供する種類豊富なドリンクバーとランチタイムに提供する美味しいランチメニューを無料でお楽しみいただけます。
お届けするもの
■サンクスメール
■ドリンクバー、ランチメニュー無料券
※ドリンクバー無料券、ランチ無料券の有効期限は送付から6か月とさせていただきます
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
プロフィール
青森市在住の3歳児女の子のママです。











