
支援総額
目標金額 450,000円
- 支援者
- 78人
- 募集終了日
- 2018年11月30日
◆◇来年の石巻カレンダーの『絵』が決まりましたー!!◇◆
◆◇来年の石巻カレンダーの『絵』が決まりましたー!!◇◆
石巻の残る仮設住宅団地と、昨年の配布後に完成した復興住宅へお届けする
今年の『懐かしい石巻の風景』カレンダーに掲載する「絵」が決まりましたので、ご紹介致します!!!

過去4回発行した石巻の絵のカレンダーの中から、人気のあったものをいくつか再掲載。さらに新しく掲載するものと合わせ、その月、その月で、その時の季節を感じられるものをセレクトしました!
1月から順を追ってご紹介しますね!!
■□【 1月 】□■
『 日和大橋 II 』
朝焼けの中の北上川の河口と日和大橋と係留する船。
今回初めて掲載する絵画です!
■□【 2月 】□■

『 住吉公園 II 』
雪をかぶった住吉公園の雄島の松。
このプロジェクトが始まった時の2015年のカレンダーに掲載したもので
人気があったので4年ぶりに再掲載です。
■□【 3月 】□■

『 日和大橋 IV 』
日和山から望む北上川河口と日和大橋と門脇町の街。
2017年のカレンダーに一度掲載しましたが、こちらも人気があり再掲載しました。
■□【 4月 】□■

『 春 景 III 』
鮮やかに咲き誇る日和山公園の丘の桜。
今回初めて掲載する日和山の桜の絵です。桜の丘の方を描いた珍しい構図。
■□【 5月 】□■

『 羽黒山公園 II 』
羽黒山公園の新緑の木々と遠く望む川と海。
これも初めて掲載する絵画。羽黒山からの石巻。
■□【 6月 】□■

『 海 景 I 』
輝く太平洋と石巻文化センターと河口付近。
2017年のカレンダーに一度掲載してますが、これも門脇・南浜の街が描かれているので、再掲載しました。
■□【 7月 】□■

『 船 景 II 』
旧北上川の川岸に停泊するヨット群と夏の風情。
この絵も初年度、2015年のカレンダーに掲載し人気のため4年ぶりに再掲載です!
■□【 8月 】□■

『 中 瀬 IV 』
造船所の活気が伝わる夏の日の中瀬と北上川。
今回、発見された父の絵の写真の中から初掲載です。中瀬の様子が活き活きと描かれていたので今回セレクトしました!
■□【 9月 】□■

『 住吉公園 』
白い望楼が懐かしい住吉公園と川辺の風景。
こちらの絵も2015年のカレンダーに掲載されていて、反響の多かった絵です。
望楼は平成に入り解体され今はなく、住吉公園自体、震災の被害で移築のため今は風景がだいぶ変わってしまったので、少しでも懐かしんでもらおうと再掲載。
■□【 10月 】□■

『 石巻遠望 II 』
トヤケ森山(馬っこ山)から望む石巻の街の遠景。
この絵は2017年の広域版の方のカレンダーに1度掲載してましたが、石巻版としては初めての掲載です。
■□【 11月 】□■

『 住吉公園 V 』
造船所のクレーンが目立つ秋の日の中瀬と北上川。
この絵は、一度、絵ハガキには採用されてましたが、カレンダーには初めての掲載です。唯一の水彩画です。80年代の秋の石巻をうまく表現されてます。
■□【 12月 】□■

『 黄 景 (三本の橋) 』
石巻大橋、内海橋、日和大橋。黄昏時の旧北上川と街並みと三本の橋。
この絵は、F60号という大きいサイズの絵で、父が所属していた絵画サークルの「黄土展」に出展されたものです。石ノ森萬画館が描かれている比較的新しい方の絵です。全体の印象を黄色で描く父の代表的な手法で描かれています。
以上、各月1枚づつ、季節を感じられるものを選びました!!
今回も皆さんに喜んでいいただけると思っています!
カレンダー、印刷の方へもう発注しました。
来週頭には納品になりますので、その後、仲間と、パッケージングして、
12月8日の土曜日より、残る「仮設住宅」へお届けしてきます!!
リターン
3,000円

★ サンクスレター
石巻の風景画の絵ハガキによるサンクスレターを送付致します!
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
5,000円

★ 絵画カレンダー(絵画6点バージョン)
2019版『懐しい東松島・石巻の絵画カレンダー』又は『懐しい女川の絵画カレンダー』の絵画6点バージョン(絵画1点に2ヶ月表示)を、年内に送付するコース。<※2種類のうちどちらかをお選びください。(写真は東松島・石巻verです)>
(※選択がなかった場合は、東松島・石巻verとなります。)
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
3,000円

★ サンクスレター
石巻の風景画の絵ハガキによるサンクスレターを送付致します!
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
5,000円

★ 絵画カレンダー(絵画6点バージョン)
2019版『懐しい東松島・石巻の絵画カレンダー』又は『懐しい女川の絵画カレンダー』の絵画6点バージョン(絵画1点に2ヶ月表示)を、年内に送付するコース。<※2種類のうちどちらかをお選びください。(写真は東松島・石巻verです)>
(※選択がなかった場合は、東松島・石巻verとなります。)
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 61,825,000円
- 寄付者
- 2,864人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,704,000円
- 支援者
- 13,012人
- 残り
- 29日

『石巻地区こども将棋大会サポーター』~灯をずっと、ともし続けたい~
- 総計
- 6人

【第二弾】法隆寺金堂、火災で失った色彩|「鈴木空如」模写絵を未来へ
- 現在
- 1,450,000円
- 寄付者
- 61人
- 残り
- 29日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

仙台発、政治や選挙を身近にする活動をサポートしてください!
- 総計
- 23人

時代と津波を超えた船匠の誇りを守れ!気仙丸保全プロジェクト
- 現在
- 303,927円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 34日









