
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 100人
- 募集終了日
- 2019年9月30日
チャンディさんのこと
おはようございます。自転車プロジェクトの安田です。いよいよ残り10日となりました。ご支援いただいた金額も110万2千円。達成率91%となりました。あと10日、できることと言えば新着情報の発信や呼びかけ。開始から32日間、続けてきたことをあと10日がんばります!!
大好きなワンショット

僕はたくさんある自転車プロジェクトの写真の中で、この1枚がとっても大好きです。2017年の自転車プロジェクトでカンポット州の学校を訪問した際の一場面です。クロマーをかけられたチャンディさんの素敵な笑顔。私はカンボジアが、チャンディさんがずっと笑っていられる国であってほしいと願っています。
チャンディさんって?
チャンディさんは自転車プロジェクトに欠かすことのできない人。カンボジアにて子ども達の就学支援をしているEDF-Cambodia(http://edfcam.org/)の事務局長をされています。
私が初めてカンボジアを訪れることになったとき、ご紹介いただいたTさんからこんなメールがきました。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
事務局長のチャンディさんはポルポト時代を生き抜いた苦労人でもあります。
何年か前に、当センターの支援者のお1人が、カンボジアを訪問し、
チャンディに会い、インタビューした記事が、彼女のブログにアップされていますので、
お時間がある時にお読みになって頂ければ幸いです。
http://ameblo.jp/chuntari-blog/entry-10903477622.html
ポルポト時代の恐怖とすさまじさが蘇ってくるようです。
同時に、よくぞ生き抜きましたね、
そして、民際センターカンボジア事務所で働いてくれて、ありがとう、という気持になります。
素晴らしい人材です!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
チャンディさんはおしゃべり好き
チャンディさんはすごくおしゃべり好きです。農村エリアの学校への移動中、車の中でもずーっと誰かと話してました。途中思い出したかのように安田にも英語で話しかけてくれます。1人でだまって人の会話を聞いているのが全然苦にならない安田は何を言っているのか全くわからない会話でも皆が楽しそうにしているのを眺めている時間が好きでした。
ときどきチャンディさんはびっくりするぐらい大きな声で高笑いします。僕はチャンディさんがおもしろおかしい話をして笑っている今のカンボジアが大好きです。この人が笑っているカンボジアがずっと続けばいいと思っています。
ポルポト政権、クメールルージュ、その時代、きっとこの人は笑わなかっただろう。そんな状況じゃなかっただろうと思います。私なんかが想像できる以上にものすごくすさまじい状況だったと思います。そしてすべてが終わった時、カンボジアの多くの人たちはゼロからのスタートをして苦難の道を歩んで今を生きています。チャンディさんと同世代の人が極端に少ないといういびつな人口構造をもつカンボジア。この世代の人々も含めてすべてのカンボジアの人たちがずっと笑っているよう心の底から願っています。
橋渡し役として
EDF-Cambodiaのリーダーとして子供たちの教育支援に奔走するチャンディさん。奨学金や自転車などの支援者と子供たちを橋渡しすることが役割の1つ。

この写真がまさにチャンディさんの役割を表しています。学校の先生方と安田との出会いの場面。橋渡しをするチャンディさん。
子どもたちと安田との橋渡しをするチャンディさん。子どもたちの笑顔と拍手は安田の方に向けられます。

お礼のクロマーだってそう。もっとチャンディさんの方にもスポットがあたってほしいといつも思うのです。
チャンディさんにスポットがあたるととってもうれしい(^^)
だから、今日ご紹介した最初の1枚の写真がとってもお気に入りなんです。チャンディさんにクロマーが用意されたのはわけがありました。

2016年と2017年の自転車プロジェクトの功績を併せてコンポンチュナン州から感謝状を頂いたのです!!私はもちろんうれしいのですが、チャンディさんの分もあったのがほんまにうれしかったです!!!
また会えるのがうれしい!!
毎年12月に安田はカンボジアを訪問します。あと3か月。きっとあっというまに過ぎる3か月。またチャンディさんと会える。そう思うとワクワクしてきます。
チャンディさん、これからも宜しくお願い致します!!
Chandy-san, I look forward to working with you again.
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
ご支援・ご協力お待ちしております。
今日は投稿が少し遅くなってしまいました。
それは大阪から滋賀県に朝早くから移動して、その移動先でパソコン広げて書いているからです(^^)
皆さん、今日もよい1日をお過ごしください。
リターン
5,000円

現地の様子をお写真でお伝えします!
・お礼のお手紙
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
・現地の様子を写した写真
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
6,000円

カンボジアのおいしいコーヒーのドリップバッグをお届けします!
・お礼のお手紙
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
・現地の様子を写した写真
・カンボジア産コーヒードリップバッグ5個
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
5,000円

現地の様子をお写真でお伝えします!
・お礼のお手紙
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
・現地の様子を写した写真
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
6,000円

カンボジアのおいしいコーヒーのドリップバッグをお届けします!
・お礼のお手紙
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
・現地の様子を写した写真
・カンボジア産コーヒードリップバッグ5個
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,916,000円
- 支援者
- 12,301人
- 残り
- 29日

フィリピンの危機的状況下の子どもを応援する!マンスリーパートナー
- 総計
- 7人

【このままじゃ絶対に抜け出せない】貧困脱出支援サポーター募集
- 総計
- 2人

スリランカの子ども300人にお弁当を届けたい!
- 現在
- 58,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 11日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

【月800円から】アジアの母と子の命を守る|PHJサポーター募集!
- 総計
- 7人

あなたの力が世代を超えたカンボジアの「未来」を救う|希望館に力を!
- 現在
- 15,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 40日











