
支援総額
目標金額 1,800,000円
- 支援者
- 136人
- 募集終了日
- 2020年8月31日
クロマーって何??安田の怪しすぎる使い方も併せてご紹介・・・
おはようございます。カンボジア自転車プロジェクトの安田です。
今日は日曜日ですね。皆さんどんな日曜日を過ごされているのでしょうか。
今日は「クロマー(krama)」についてお話ししたいと思います。クロマーとはカンボジアで広く普及している万能布とも呼ぶべき布製品です。皆さん、「万能的な布」というと何を思い浮かべますでしょうか。日本の伝統的な・・・そう風呂敷です。実はカンボジアにも同じように使う布があるのです。

こちらの写真は2016年、記念すべき自転車プロジェクト元年のとき、セレモニーの会場となった学校を訪問した際に、学校の先生にプレゼントのクロマーをかけていただいたときのものです。最初は生徒さんかと思っていたのですが・・・あとで先生だと判明しました(^^;(先生、生徒と間違ってすみませんでした・・・)
このクロマーが一部のご支援メニューの返礼品となっています。(リターンの詳細はプロジェクトのメインページをご確認ください)
さて、どんな使い道があるのかと言いますと・・・まずは安田自身の愛用方法の写真を・・・
私の趣味の1つはランニング。ことごとくマラソン大会が新型コロナウイルスの影響で中止になるなか、トレーニングだけはがんばっています。でもコロナ対策は必要で、エチケットとしてクロマーを頭に巻いて走ってたりします。でもそれはとっても特殊な使い方・・・一部の人たちからは「やばい人にしか見えないからやめたほうがいい」と言われています(^^;

こちらは頭に巻いて帽子代わりに使ったときのもの。2018年のプロジェクトの際に、何を血迷ったかプロジェクトの会場まで2日かけて自転車で旅したときのものです。一緒に写っている3人乗りのバイクがカンボジアらしい・・・

こちらのおばちゃんをご覧ください。日よけで頭に巻いているのもクロマーです。ちなみにこのおばちゃん、何を売っているのかお分かり頂けますでしょうか?ペプシの瓶が写っていますが中身が黄色いですね。隣には原付を止めているお兄さん。そうペプシの瓶に入っているのはガソリンです。いわば露店版ガソリンスタンド。1本いくらという形式で販売しています。農村エリアにいくと大きなガソリンスタンドはほとんど無いのでこうしたスタイルをよく見かけます。

こちらの写真はタケオ地方の寺院プノンチソールへの参道です。中央の女性は白いクロマー、右の女性は赤のチェックのクロマーを首に巻いています。長い参道を歩くので日焼け防止でしょうか・・・あるいは汗を吸収、タオル替わり・・・あるいは虫刺され防止かもしれません。

こちらはクロマーを首にかけるおじさん2人組。手前のカーキ色も奥の紫チェック柄もオシャレです。
他には・・・・・と、最後の1枚にふさわしい写真が(^^)

現地で友達になったトゥクトゥクドライバーのジョンの実家に泊めてもらいにいったときのワンショットです。仲間と食事中、暑くて汗が止まらないので皆、上半身裸になって、さらには首にクロマー。ちなみに右端に写っている安田も上半身裸です。(失礼)
他にも風呂敷のようにモノを包んだり、赤ちゃんの抱っこひもとしても使ったりしています。
ちなみに、あるきっかけでインドに行ったとき、クロマーを首からかけてたら「マフィアと思われるからやめておいた方がいい」と言われたことがあります。国々によってそれぞれ違うんですね(^^;
クロマーが返礼品に含まれるご支援を申し込まれた方、もしクロマーの色とかご希望がございましたらメッセージ等でお知らせください。ご希望に添えるかわからないのですが近い物を・・・ちなみに基本的には色が違うだけで全部チェック模様で揃えています(^.^)
本日も最後までお読みいただいてありがとうございます。
最後はいつものお願いで恐縮なのですが・・・
皆さん、是非お力添えください!!
ご協力よろしくお願い致します!!
リターン
14,420円

【出版記念!自転車1台分】自転車1台と修理セットを子どもたちに届けます!
・書籍「カンボジア自転車プロジェクト」1冊
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・支援した子どもと自転車の写真
※「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかる写真です。子どもたちには自転車に修理セットも付けてプレゼントします。
・自転車に取り付けるお名前(企業名、匿名可)メッセージの入ったプレート(1台分)
・カンボジア産コーヒードリップバッグ10個
※書籍のみ9月末頃の発刊次第お届け致します。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
12,000円

【自転車サポーター1台分】自転車1台と修理セットを子どもたちに届けします
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・支援した子どもと自転車の写真
※「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかる写真です。子どもたちには自転車に修理セットも付けてプレゼントします。
・自転車に取り付けるお名前(企業名、匿名可)メッセージの入ったプレート(1台分)
・カンボジア産コーヒードリップバッグ10個
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
14,420円

【出版記念!自転車1台分】自転車1台と修理セットを子どもたちに届けます!
・書籍「カンボジア自転車プロジェクト」1冊
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・支援した子どもと自転車の写真
※「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかる写真です。子どもたちには自転車に修理セットも付けてプレゼントします。
・自転車に取り付けるお名前(企業名、匿名可)メッセージの入ったプレート(1台分)
・カンボジア産コーヒードリップバッグ10個
※書籍のみ9月末頃の発刊次第お届け致します。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
12,000円

【自転車サポーター1台分】自転車1台と修理セットを子どもたちに届けします
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・支援した子どもと自転車の写真
※「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかる写真です。子どもたちには自転車に修理セットも付けてプレゼントします。
・自転車に取り付けるお名前(企業名、匿名可)メッセージの入ったプレート(1台分)
・カンボジア産コーヒードリップバッグ10個
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,729,800円
- 支援者
- 13,115人
- 残り
- 27日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,300,000円
- 支援者
- 346人
- 残り
- 4日

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
- 現在
- 114,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 26日

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
- 現在
- 595,000円
- 寄付者
- 63人
- 残り
- 32日

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 1,244,000円
- 寄付者
- 76人
- 残り
- 32日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 39日












