
支援総額
目標金額 3,130,000円
- 支援者
- 230人
- 募集終了日
- 2022年8月30日
講演+Youtubeライブの告知です!ライブ配信初挑戦!!
おはようございます。カンボジア自転車プロジェクトの安田です。今日は心願成就ラン1時間寝坊してスタート。この1時間で気温が全然違ってていつもより汗びっしょりになりました!!
9日19時のご支援以降、ご協力のお申込みが止まりました。でも遅かれ早かれそうなることは想定済み。(その不安は昨日夜の新着情報に書きました。(https://readyfor.jp/projects/cam-bi2022/announcements/227251)
でも、みんなが頑張りを見守ってくれている!!こんなに仲間がたくさんいるんだから絶対大丈夫!!
残り19日。しっかり走り切りたいと思います!!
本日はLiveCoalsにて講演します!!
LiveCoals+Youtubeライブにてカンボジア自転車プロジェクトのことを話します!
大阪府和泉市にありますコワーキングスペースLiveCoalsさんにて講演いたします。
日時は本日8月11日の18時30分から。こちらが告知チラシです。

詳しい場所は上述のHPをご参照ください。
Youtubeライブで生配信!!
「遠いよ~!!」
「時間的に~!!」
という方、大丈夫です。
安田、Youtubeライブに挑戦します!!当日の様子を生放送。来場が難しい場合はそちらでどうぞ。
「https://youtu.be/4aUaK0UksZU」こちらのアドレスをご参照ください。以下の画面でも当日見ていただけます。
ただ、生配信は安田の話だけで、そのあとのフリーディスカッションにはご参加いただけません。また来場特典の書籍「カンボジア自転車プロジェクト」のプレゼントも来場者限定となりますのであしからずご了承ください。
※Youtubeライブに初挑戦となります。機材など様々な理由で配信ができなくなることがあります。その際には録画映像を後日ご紹介いたしますのであらかじめご了承ください。
朝から機材と格闘!!

朝からあーでもないこーでもないと機材と格闘していました。講師業でオンライン配信にも挑戦したいと以前に購入したスイッチャーなど様々な機械を駆使して試行錯誤。
一番簡単なのはビデオカメラをWEBカメラ化して安田とプロジェクターで照射されたPC画面を両方映るように撮影して配信する事。でもそれではPC画面の鮮明度が足りず細かな字が見えなくなってしまう・・・
だから、スイッチャーからの出力を配信したいと思ってがんばっておりました。でもうまくいかない・・・試行錯誤を3日ほど続けていました・・・どうしようかなぁ・・・と悩んでいた昨晩ふっと・・・
「もしかしてUSBケーブルが悪いのでは?」と思い立ち交換。(何から何に交換したのかはマニアックすぎるので書きません(^^;)
それで今朝試してみたらうまくいきました!!
これが配線図です。

これで鮮明な合成画像を配信できます!!
本番でビデオカメラ映像だけだったら「あっトラブルであかんかってんな」と察してやってください(^^;
引き続きご支援よろしくお願いいたします!!
最後までお読みいただいてありがとうございました!!
残り19日、しっかりワーワー騒いで、情報発信がんばって、心願成就ランも継続して、できることは何でもやっていきます。
子どもたちの笑顔のため目標金額に絶対到達する!!!
そのために皆さんのご支援が必要です。どうかご協力ください。
引き続き、よろしくお願いいたします。
リターン
5,000円+システム利用料

現地の様子をお写真でお伝えします!
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
6,000円+システム利用料

カンボジアのおいしいコーヒーのドリップバッグをお届けします!
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・カンボジア産コーヒードリップバッグ5個
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
5,000円+システム利用料

現地の様子をお写真でお伝えします!
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
6,000円+システム利用料

カンボジアのおいしいコーヒーのドリップバッグをお届けします!
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・カンボジア産コーヒードリップバッグ5個
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,515,000円
- 寄付者
- 2,848人
- 残り
- 29日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 17日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 9日

人生をかけて調べてきた天孫降臨のルーツ!長崎に歴史館をオープン
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 5/31

鳥たち、花たち、お客様に、心も身体も温まる空間を|サポーター募集!
- 総計
- 0人

新たな幼児期支援の未来を作るプロジェクト
- 支援総額
- 3,278,000円
- 支援者
- 159人
- 終了日
- 4/6

こどもと地域が笑顔になる場「てへっ!こども食堂」集え引っ越し大作戦
- 支援総額
- 3,550,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 3/25
高校の授業でメディアづくり!アクションの楽しさを生徒に伝える!
- 支援総額
- 2,123,000円
- 支援者
- 174人
- 終了日
- 6/19

せっかくつくった中学数学事典を紙ゴミにはしたくない!(Ⅳ期)
- 支援総額
- 151,780円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 2/22
子どもたちの成長に合わせた知育系サイトを立ち上げたい(Ⅰ期)
- 支援総額
- 4,100円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 9/30









