
支援総額
目標金額 3,560,000円
- 支援者
- 202人
- 募集終了日
- 2023年8月30日
昨年のプロジェクトより支援金額が値上げされている理由をご説明します

おはようございます。カンボジア自転車プロジェクトの安田です。READYFORさんのプロジェクト2日目となりました。1日目は11人の方から合わせて188,500円のご支援をいただきました。支援くださいました皆さんありがとうございます!!
ところで、皆さん。
「昨年のプロジェクトより支援金額が値上げされていないか?」
と、お感じの方もいらっしゃると思います。今日はその訳を説明させていただきます。
価格変更の内容
・現地の様子をお写真でお伝えします!
・カンボジアのおいしいコーヒーのドリップバッグをお届けします!
こちらの2つのリターンは1,000円ずつ価格が上がっております。
・【自転車サポーター1台分】自転車1台と修理セットを子どもたちにお届けします
こちらのリターンは1,500円、約13%の値上げとなって13,500円となりました。
2台分~5台分のご支援メニューは、13,500円に台数分を乗じた価格となっています。
・【自転車クラブサポーター】自転車クラブ1か所の設立or既存クラブ1箇所の継続を支援します
こちらのリターンは6,500円、約11%の値上げとなって66,500円となりました。
2箇所分、3箇所分のご支援メニューは66,500円に台数分を乗じた価格となっています。
価格変更の理由
一番の理由はカンボジア自転車プロジェクトの継続のためです。以下の内容は2022年プロジェクトの収支報告です。
収支報告

- 単位は円です。残金があるのは自転車1台分に満たない金額のためです。残金1,062円は下記の活動運営費の一部に充てております。
活動運営費

- (※)マークのついている項目は現時点の見込み金額です。
- 上述の953,494円を株式会社パールより支出いたしました。カンボジア自転車プロジェクト主催者の運営費(言い方を変えますと、裏方としての子供たちへの支援金)と捉えて頂ければと存じます。
これまで活動運営費の支出を弊社から「裏方としての子供たちへの支援金」と考えておりましたが、皆さまのご協力によりプロジェクトの規模が大きくなってきたこと、さらには円安の影響も大きなインパクトがありまして、上記の95万円分が不足となりました。今後ますます不足分が大きくなると継続すること自体が危ぶまれると考えました。
これまでREADYFORでのプロジェクトではREADYFOR社にお支払いする手数料以外は全部子供たちの支援にあてて送金していたのですが、一部を活動運営費に充てるため値上げさせていただいた次第です。
ただ、「渡航費」や「現地活動費」に関しては安田の個人的な活動も含まれるため今後も継続して弊社から支出していきたいと考えており、それ以外の約50万円を捻出したいと考えています。
もちろん、活動運営費の内容の見直し、節約なども継続していきます。
皆さまにはご負担が増えてしまうことになりますが、どうぞご容赦くださいますよう宜しくお願いいたします。
リターン
6,000円+システム利用料

現地の様子をお写真でお伝えします!
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
7,000円+システム利用料

カンボジアのおいしいコーヒーのドリップバッグをお届けします!
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・カンボジア産コーヒードリップバッグ5個
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
6,000円+システム利用料

現地の様子をお写真でお伝えします!
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
7,000円+システム利用料

カンボジアのおいしいコーヒーのドリップバッグをお届けします!
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・カンボジア産コーヒードリップバッグ5個
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 1,010,000円
- 寄付者
- 32人
- 残り
- 9日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,254,000円
- 寄付者
- 153人
- 残り
- 7日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 40日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 40日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 40日








