自転車1台で人生が変わる!カンボジア自転車プロジェクト2025

支援総額

5,187,400

目標金額 4,640,000円

支援者
273人
募集終了日
2025年8月30日

    https://readyfor.jp/projects/cam-bi2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年08月18日 07:35

【残り12日】カンボジアの女子生徒に白いシャツを──そして校長先生の急逝に寄せて🙏

おはようございます!!カンボジア自転車プロジェクトの安田です。

今日は8月18日。クラウドファンディングがスタートして44日目となりました。

📊 現況のご報告

※()は前回からの増加分です。

💰支援総額:2,419,200円(+157,600円
🎯目標金額:4,640,000円(達成度 52.1%
🙌支援者数:139人+7名

🕒残り12日 目標まで:2,378,400円

 

達成度が50%を超えました。ここからが折り返し。

残り12日となり、道は険しいですがしっかり走り切ります。

広報活動と心願成就チャレンジがんばります!!💪🔥🌈

本日は2024年の活動の番外編として、カンボジアの女子生徒に白いシャツをプレゼントしにいったときのことをご紹介します。

 

image.png

 

上の写真をご覧ください。女子中学生向けの制服です。実は仕事で行った先から頂いたものです。

 

というのも制服衣料品店を営むお店が後継者不在ということで閉店となりました。ある方を通して、その店主はカンボジアジテンシャプロジェクトのことを知っていただき、「カンボジアの中学生に在庫のシャツを着てもらえないか?」とご相談いただきました。

 

カンボジアの子どもたちといいますと・・・やっぱり貧困に苦しむ家庭では新しい制服を買うのも苦しいので結構色褪せたりやぶれていたりするシャツを着ている生徒を多く見かけます。

 

今回いただきましたシャツは42枚。自転車プロジェクトの品々で手荷物がいっぱいの安田はどうやって持っていこうか思案中でしたが、今回の現地活動に日本から途中参加される方に持ってきてもらうことになりました。

 

image.png

 

よく見ると、こちらの写真のように中学校の校章が刺しゅうされているものが多いのですが、事務局のチャンディさんに聞いてみたら「ぜんぜん問題ない。持ってきてください。」とのことでした。よかった!!

 

2024年12月15日、バッタンバン州のKRALANH小学校を訪問

image.png

 

KRALANH小学校に到着しました。こちらの先生は小学生だけでなく中学生や高校生も小さなコミュニティを作って教育支援をしています。寄付を募って新しい校舎をたてたり、EDFカンボジアからの支援を受けたり。また子供が病気になったら自分のお金で病院に連れて行ってあげたり。とても貧しい地区にすむたくさんの子どもたちが学校に継続して通えるようすごく大きなサポートをしています。

 

EDFカンボジアのチャンディさんはシャツの寄贈先としてこちらを選んだのでした。最初、「えっ?小学校?シャツは中学生か高校生ぐらいだけど・・・」と心配していたのですが上述の説明を聞いて安心。

 

それではシャツを手にした子供たちのうれしそうな笑顔の写真をどうぞ。

 

image.png

 

image.png

 

image.png

 

image.png

 

image.png

 

image.png

 

image.png

 

最後に寄贈いただいた方へのありがとうメッセージビデオを撮影しました。そのビデオは日本に帰ってから寄贈者にお渡しすることができました。

 

校長先生の急逝

先ほどご紹介しました校長先生。

 

「私たちが帰ったあと、お亡くなりになった」との知らせを翌日受けました。

 

と、いいますのも、安田は制服を入れていた大きなバッグを置き忘れてしまったのです。チャンディさんが校長先生に電話で連絡して翌日取りに行くからと約束していました。

 

そして午前中私たちが自転車寄贈セレモニーなどを実施している間に、車のドライバーさんが取りに行ってくださったのです。そこで今回のことを知らされてチャンディさんや私に伝えてくれたのです。

 

死因は・・・水です。詳細はわかりませんが、井戸か近くの池から水を調達していたと思われます。その水を飲んで校長先生を含む6名が亡くなられたとのこと。急に猛毒な成分が出てきたのでしょうか。

 

清潔な水へのアクセス。これはカンボジアの農村エリアでは特に問題視されていること。学校などに井戸を設置するボランティア団体なども活動しています。

 

そして適切な医療へのアクセス。先生や子供たちは病院には行けませんでした。それは金銭的な問題だったのかもしれません。また農村エリアのかなり奥まったところにありましたので車など移動手段が無かったことも大きく影響しているようです。

 

先生たちのご冥福をお祈りすることはもちろんですが、残された子供たちの将来が心配です。

 

この先どうなっていくのでしょうか。もちろん大変な未来が待っていることは容易に想像できます。

 

それでも、それでも、少しでもいいから、子供たちの未来が真っ暗闇ではなく光が射すことを願ってなりません。

 

🎥✨ YouTubeライブ毎日更新中! 📢

クラウドファンディング残り15日となった8月15日から、毎日YouTubeライブをお届けしております。

ただ、仕事などの都合で何時にお届けできるかが未定です。申し訳ございません。

 

そこで、YouTubeチャンネルにチャンネル登録していただければ幸いです。登録いただけましたら、YouTubeライブが始まった際に通知が届きます。以下のバナー画像をクリックしてチャンネルをご覧いただき、チャンネル登録の手続きをお願いいたします。

 

https://www.youtube.com/channel/UCJevs3eJvRWvyjAVbAa_fWA

 

8月15日の配信

8月16日の配信

 

8月17日

🎁引き続き、ご支援よろしくお願いいたします!!

最後までお読みいただき、ありがとうございました🙏✨

 

🌈一人でも多くの子どもたちを笑顔にするため、目標達成に向けて全力でがんばります!!

みなさんのご支援が、子どもたちの笑顔に直結するプロジェクトです😊
引き続き、皆様からのご協力・ご支援を心よりお待ちしております🌍💖

 

リターン

1,000+システム利用料


とにかく応援!活動レポート+写真

とにかく応援!活動レポート+写真

・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
※データ(PDF等)でのご提供となります。
※ご協力金は自転車や自転車修理クラブ用のパーツ購入に充てられます。
◆リターンを選択いただきましたら、画面内に申し込み件数が表示されますので1~99の中からお選びください。

申込数
728
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月

13,600+システム利用料


自転車、修理工具と交換用部品を贈ります(1台分)

自転車、修理工具と交換用部品を贈ります(1台分)

・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
・カンボジア産コーヒードリップバッグ10個
・支援した子どもと自転車の写真
※「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかる写真です。子供たちには自転車に修理セットも付けてプレゼントします。
・自転車に取り付けるお名前(企業名、匿名可)メッセージの入ったプレート(1台分)
※郵送はリユース(再利用)包装となります。ご了承ください。

申込数
93
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月

1,000+システム利用料


とにかく応援!活動レポート+写真

とにかく応援!活動レポート+写真

・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
※データ(PDF等)でのご提供となります。
※ご協力金は自転車や自転車修理クラブ用のパーツ購入に充てられます。
◆リターンを選択いただきましたら、画面内に申し込み件数が表示されますので1~99の中からお選びください。

申込数
728
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月

13,600+システム利用料


自転車、修理工具と交換用部品を贈ります(1台分)

自転車、修理工具と交換用部品を贈ります(1台分)

・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
・カンボジア産コーヒードリップバッグ10個
・支援した子どもと自転車の写真
※「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかる写真です。子供たちには自転車に修理セットも付けてプレゼントします。
・自転車に取り付けるお名前(企業名、匿名可)メッセージの入ったプレート(1台分)
※郵送はリユース(再利用)包装となります。ご了承ください。

申込数
93
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月
1 ~ 1/ 16

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る