自転車1台で人生が変わる!カンボジア自転車プロジェクト2025

支援総額

5,187,400

目標金額 4,640,000円

支援者
273人
募集終了日
2025年8月30日

    https://readyfor.jp/projects/cam-bi2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年08月31日 01:18

【感謝】ご支援273名・総額518万円💖皆さんと共に未来へ──カンボジア自転車プロジェクト最終報告

 

皆さん、こんばんは。

カンボジア自転車プロジェクトの安田です。

 

昨日30日23時にプロジェクトのご協力の募集が終了しました。日付が変わってしまいました。ただいま8月31日午前1時です。

 

まずは結果のご報告

4,640,000円の目標に対しまして、延べ273人の方からご支援いただき支援総額は5,187,400円となりました。達成率は111%です。

 

※【訂正】終了時点でお支払いが完了されていないお申込みが1件あり、その後完了されましたので1名追加となりました。(2025年9月1日修正)

訂正前:272人→訂正後273人

訂正前:5,160,200円→訂正後5,187,400円

 

期間中、プロジェクトページをご覧いただいた方が2,492名いらっしゃいました。

 

8月29日午前4時8分に目標金額に到達しました。そこからネクストゴールを36万円上乗せした500万円に設定いたしました。そのネクストゴールはプロジェクト終了の3時間前に到達することができました。

ご協力いただきました皆さん、本当にありがとうございました。

 

新着情報の更新や安田自身の広報活動もございましたが、Facebookをはじめシェアなど応援してくださる方が本当にたくさんいてくださいました。きっと安田の知らないところで広報してくださった方も多いと思います。重ねてお礼申し上げます。

 

身近な支援者の方々にお礼のメッセージ

近日中に必ずしておかなければならない大事なことがあります。READYFORから個人情報が開示されたのはついさきほど、30日のプロジェクト募集終了後(23時)。改めまして273名の方々を確認していましたら、いつも身近にいらっしゃった方々も多く、お申込みがニックネームだったため安田が気づかないというだったのです。

 

「それっておれのこと?わたしのこと?」と思った皆さん、ニックネームを使ったお礼メッセージはお申込み直後にお送りしていますが、個別にお礼を申し上げられなくてすみませんでした。上記のような仕組みになっておりますのでご容赦いただけましたら幸いです。

 

YouTubeにて最後の生配信

 

 

YouTubeにて終了前30分と終了後30分の計1時間生配信しました。期間中の様々な取り組みや焦りや焦燥感。そして達成たことの喜びなどたっぷり語っています。

今後のこと

9月末までチラシやホームページを使った募集は継続しておりまして、その後支援内容が確定となります。

10月、11月は自転車プレートなどの準備

12月に現地でプロジェクトの実施(安田渡航予定です)

1月に写真やコーヒーなど返礼品の準備

2月に返礼品の発送

こうしたスケジュールになっております。返礼品の発送までまだしばらくかかりますが、皆さん子どもたちの笑顔の写真など楽しみに待っていてください。

最後に

毎年のことではございますが、お詫びがございます。

 

7月6日から8月30日までの間。本当にうるさく騒ぎたてました。

 

一人でも多くの方にこのプロジェクトのことを知ってもらい、そして協力していただき、一人でも多くの子どもたちを笑顔にすることに全力投球でした。

 

それを快く思わない、「しつこい!」と腹立たしく感じた方もたくさんいらっしゃったと思います。

 

本当にすみませんでした。お詫び申し上げます。

 

「それじゃ、やめてくれるのか?」

 

いつかは終わりを迎えるこのカンボジア自転車プロジェクト。

 

でもそれは今ではありませんし、安田は応援してくださる方がいる限り、やめるつもりもございません。

 

さきほどご支援者さんから、「10年目の節目、500万円超えられてよかったですね。これから先、どれだけ支援を続けられるかわかりませんが次は20年目の節目を目指してがんばってください。僕も支援を続けます。」というお言葉をいただきました。僕自身もあと10年続けられるかどうかはわかりません。でも応援してくれる人がいる限りがんばりたいと思っています。

 

「自分勝手な善意を人に押し付けるな」、「自己満足は自分だけでやれ」という声もたくさんいただきます。そんなときは気持ちが沈んだりもします。「なんでこんなことやってんねんやろう?」と思うことも数知れず。

 

でも、たくさんの方々が、様々なかたちで、「安田、がんばれ!」と応援してくださいます。そんなとき「一人じゃない」と力が湧いてきます。

 

今回、印象的なお言葉をいくつかいただきました。

 

「逆転しない正義」

 

普遍的な正義。偽善ではない正義。それって当たり前なんじゃないのっていう正義。この言葉の咀嚼はこれから続けていきます。

 

 

「あなたが正しいと感じることをしなさい。いずれにしろ批判されるのだから。」

 

活動を続ければ続けるほど、「押しつけ、一人よがり、偽善なのでは・・・」と考えることが増えてきています。そして、そのたびに「こんなに応援してくれている人たちがいるんだから正しいに違いない」と自分に言い聞かせています。「いずれにしろ批判される」ということも最近わかってきました。でも批判には慣れない自分がいることも確か。安田が弱気なことを言ってたら、是非とも勇気づけてください。「子供たちの笑顔のためにがんばれ。立ち止まるな」と元気づけてください。

僕は弱い人間です。批判が怖いです。否定が怖いです。嫌われるのが怖いです。でもがんばりたい。だから「がんばれ!応援してるから!」と勇気づけてください。

 

「自転車で子どもたちを笑顔に」に賛同してくれる方々をこれからもどんどん増やしていきたいと思っています。

 

その一方で「不快極まりない!」と思われる方を減らす努力もしていきたいと思います。

 

これからもカンボジア自転車プロジェクトは続きますので、皆さんどうぞよろしくお願いいたします。

 

リターン

1,000+システム利用料


とにかく応援!活動レポート+写真

とにかく応援!活動レポート+写真

・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
※データ(PDF等)でのご提供となります。
※ご協力金は自転車や自転車修理クラブ用のパーツ購入に充てられます。
◆リターンを選択いただきましたら、画面内に申し込み件数が表示されますので1~99の中からお選びください。

申込数
728
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月

13,600+システム利用料


自転車、修理工具と交換用部品を贈ります(1台分)

自転車、修理工具と交換用部品を贈ります(1台分)

・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
・カンボジア産コーヒードリップバッグ10個
・支援した子どもと自転車の写真
※「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかる写真です。子供たちには自転車に修理セットも付けてプレゼントします。
・自転車に取り付けるお名前(企業名、匿名可)メッセージの入ったプレート(1台分)
※郵送はリユース(再利用)包装となります。ご了承ください。

申込数
93
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月

1,000+システム利用料


とにかく応援!活動レポート+写真

とにかく応援!活動レポート+写真

・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
※データ(PDF等)でのご提供となります。
※ご協力金は自転車や自転車修理クラブ用のパーツ購入に充てられます。
◆リターンを選択いただきましたら、画面内に申し込み件数が表示されますので1~99の中からお選びください。

申込数
728
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月

13,600+システム利用料


自転車、修理工具と交換用部品を贈ります(1台分)

自転車、修理工具と交換用部品を贈ります(1台分)

・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
・カンボジア産コーヒードリップバッグ10個
・支援した子どもと自転車の写真
※「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかる写真です。子供たちには自転車に修理セットも付けてプレゼントします。
・自転車に取り付けるお名前(企業名、匿名可)メッセージの入ったプレート(1台分)
※郵送はリユース(再利用)包装となります。ご了承ください。

申込数
93
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る