
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 40人
- 募集終了日
- 2014年8月26日
無い方が良かった学校

今日は、車で村に行きます。
ドンドン走ります。

車中で、スタッフの話、政府の話、悪い人の話、女の子の話♪
と、盛り上がりますが、ドンドン進みます。

車内で話すことも段々無くなってきますが、ドンドン進みます笑

はい、土の色が変わってきました。
まだまだ進みます。

これ、めちゃくちゃ腰が痛くなるのですが、こんな感じで稲を植えています。
お構いなく、私たちは進みます笑

おめぇ~、飯食ってのんか?ってガリガリの牛も暑さにダウン気味です。

あ~、雨期の雨で一部水没しちゃったね!っていう家を横目に、
やっとこさたどり着いたのが、今回、こちらの物件。
2room、風呂トイレ無し、水道設備無し、キッチン無し
最寄駅から車で3時間
ピアノ、ペット、いくらでもOK
庭で大規模な家庭菜園可能
周りは緑に囲まれすぎて、大自然を満喫出来ます。
入口を抜けるとそこは、都会の喧騒など、全く思いもつかない原風景
強烈な日光が差し込むリビングは、室内にいてもドンドン体力が無くなります。
こちらのこの物件が、なんと、もう何年も使われていません!!!!
もったいないですね~~~~~~~~~~~~~~~~
非常にもったいないですね~~~~~~~~~
なんで、使われてないのかって??
日本のみなさんが寄付をしたお金で、どこかが建設したんですね~~
そしたら、お金が無くなって、学校の運営費が無くなって
先生の給料が払えず、先生達が、生活出来ないってことで、
いなくなっちゃたんですね~~~~。
今は、がっちり鍵をかけて誰も使ってません。
運営費、要りますよね? 先生も小さい子供がいたり、家庭があるので
先生もお給料要りますよね?
運営費、ずっと要りますよね。
運営費が無くなって閉めた時、子供達、本当に
本当に、かなり落ち込んだって言ってました。
親も落ち込んだんですって。
無い方が良かったって言ってしまった子もいたとのことです。
なんだか、胸が苦しくなった午後の活動でした。
その後、私たちは、次のアクションに移ります!!
次回、
「村長に突撃訪問!!誰だ?お前たちは?」
をお届けします。乞うご期待!!
リターン
3,000円
子供達手書きのサンクスレター
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記に加え、
施設協力者として、お名前を記載した額縁を現地施設に飾らせてもらいます。
カンボジアの子どもたちの手作りミサンガをお送りします。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
子供達手書きのサンクスレター
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記に加え、
施設協力者として、お名前を記載した額縁を現地施設に飾らせてもらいます。
カンボジアの子どもたちの手作りミサンガをお送りします。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,974,000円
- 支援者
- 380人
- 残り
- 32日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

あなたの寄付がウクライナの子どもたちの未来を広げます
- 総計
- 53人

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人













