カンボジアの教育問題をビジネスで解決するための最良の方法です
カンボジアの教育問題をビジネスで解決するための最良の方法です

支援総額

2,012,000

目標金額 2,000,000円

支援者
40人
募集終了日
2014年8月26日

    https://readyfor.jp/projects/cambodia?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年08月02日 11:44

誰だお前たちは?帰りなさい

前回使われていない校舎をくまなくチェックしました。

 

30秒ほどの動画に、率直な気持ちを収めてみました。

 

 

https://www.youtube.com/watch?v=6Wq7jk_f7Ok

 

 

これを建設された方も、おそらくすごく大変な思いをされたと思います。

 

建設資金を集めること自体も大変ですし、現地でちゃんとした建物を建てるのはもっと大変です。

 

そんな気持ちを一言で表すと

 

 

 

「もったいない・・・・・・」

 

 

 

3人でどうのこうの話しているとお母さん登場

 

 

 

 

 

 

「おめえらぁぁぁ、、なぁぁにぃ、してぇっだぁぁ?」

 

 

みたいな感じで近づいてきます。

 

「これ、使いたいんだけど、村長の家どこですか?」

 

 

「;@;@/.43923--44$%'(')=~||~~=|||\\\^^098!"#$#$」

 

 

みたいに早口で5分程まくし立てられ、

 

「なんて言ったの?」ってスタッフに聞くと

 

 

「協力しますとのことです」・・・・・・

 

 

 

それだけ?今、5分位話してたけど・・・

 

 

と、ややこしいツッコミは、華麗にスルーして、村長のところへ。

 

 

 

 

 

暑い。

 

 

 

 

 

あっちぃ!

 

 

 

 

 

足元ぬかるんでるし危ないし、

 

てか、あっちぃし!!

 

 

 

 

 

 

 

 

飴だけかい!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

 

 

 

 

みたいな仕打ちにも傷つかない、みんなのBOSS、ONO!!

 

 

 

 

 

 

 

飴だけかい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

 

 

みたいな仕打ちに、き、き、き、傷つかない、、み、み、みんなの

 

BOSS、ONO笑

 

 

 

 

そして、やっと到着。

 

あっちなーー。飲み物下さい、村長!

 

・・・・・・・・・・・・

 

 

しかし、そう簡単にはいきません。

 

 

 

 

 

 

 

リアンが必死に食い下がる。

 

「村長、少しお話ができますか?」

 

 

「ダメだ、帰りなさい」

 

一同に不穏な空気が走る。

 

 

 

 

 

何があったのだろう、村長に・・・

 

 

続く。

 

 

リターン

3,000


alt

子供達手書きのサンクスレター

申込数
24
在庫数
制限なし

10,000


alt

上記に加え、
施設協力者として、お名前を記載した額縁を現地施設に飾らせてもらいます。
カンボジアの子どもたちの手作りミサンガをお送りします。

申込数
14
在庫数
制限なし

3,000


alt

子供達手書きのサンクスレター

申込数
24
在庫数
制限なし

10,000


alt

上記に加え、
施設協力者として、お名前を記載した額縁を現地施設に飾らせてもらいます。
カンボジアの子どもたちの手作りミサンガをお送りします。

申込数
14
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る