
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 13人
- 募集終了日
- 2015年5月7日

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
#子ども・教育
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 39日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,770,000円
- 支援者
- 363人
- 残り
- 35日

【第二弾】法隆寺金堂、火災で失った色彩|「鈴木空如」模写絵を未来へ
#地域文化
- 現在
- 1,450,000円
- 寄付者
- 61人
- 残り
- 28日

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
#地域文化
- 現在
- 1,295,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 14日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
#地域文化
- 現在
- 4,605,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 7日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
#地域文化
- 現在
- 7,835,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 18日
プロジェクト本文
【English】
5台のバスに25名のチェリストとチェロを積み、
被災地域に直接1000チェロの響きを伝えたい!
こんにちは!NPO国際チェロアンサンブル協会理事の高橋明です。私は、2011年3月11日の東日本大震災を仙台で体験して以後、音楽による復興支援活動に関わってきました。そのひとつとして、2015年5月24日(日)にゼビオアリーナ仙台で「第5回1000人のチェロ・コンサート」の開催に携わってきました。この日は、国内外プロアマを問わず、1000人のチェロ弾きが集結します。そして今回、このコンサートの翌日・5月25日(月)に、宮城県の沿岸部最低6カ所への訪問演奏を実施する、「1000チェロ・キャラバン」を企画しました。5台の大型バスに一台につき25名のチェリストとチェロを積み、数百人の被災地域の方々に、直接チェロアンサンブルの音色と心を届けたいです。
しかし、この25名のチェリストを乗せて被災地域に訪問演奏するための、バス5台分の送迎費用が不足しています。皆様のお力をお借りできないでしょうか。

(これまでに実施した「1000チェロ・キャラバン」の様子)
2015年5月24日(日)、国内外から1000人のチェリストが、
東日本大震災の鎮魂と復興支援のためのコンサートに集結します!
2015年5月24日(日)に、東日本大震災 鎮魂と復興支援を掲げ、「仙台から伝えたい 1000チェロの響きに想いをのせて」をスローガンに、国内外、プロアマを問わず、1000人のチェロ弾きがチェロを担いで仙台に集結します。被災三県の復興は少しずつ進んでいますが、宮城県沿岸部も含め、被災地全体で20万人を越える方々が未だに避難生活を強いられています。また、道路や交通システムの復興に比べ、心の大きな疵は深く沈潜し、今後ますます表面からみえなくなっていくだけに、音楽による支援は大きな力を発揮すると確信いたします。
開催日時・場所:2015年5月24日、ゼビオアリーナ仙台
チケット料金:S席4400円、A席3300円

(スズキメソッドの子どもたちも出演します)

(海外からも著名なチェリストが参集します)
これまで6回にわたる『東北キャラバン』を実行。
今回もコンサートの翌日である2015年5月25日(月)に開催したい!
NPO国際チェロアンサンブル協会では、2011年の11月から20-30名規模で2−3日間で被災地域をめぐり、避難所や仮設住宅の集会所、ホールなどでの訪問演奏を、「東北キャラバン」と名付け、計6回、延べ1000人のチェリストが手弁当のボランティア精神でもくもくと音楽を届けてきました。今回も、「第5回1000人のチェロ・コンサート」の翌日である2015年5月25日(月)に、『東北キャラバン』を開催したいと思っています!
1000チェロ演奏参加者で被災地域でコンサート『東北キャラバン』
【開催日時】2015年5月25日(月)
【開催場所 】宮城県沿岸部(南三陸町、石巻、女川、閖上、蒲生など。仮設住宅集会所や、災害公営住宅集会所、市民センター、などを想定)
【主催者 】NPO国際チェロアンサンブル協会
【参加者予定数】チェリスト150名、観客のべ500名想定
【内容詳細】 2015年5月24日にゼビオアリーナ仙台で開催される「第5回1000人のチェロ・コンサート」に参加する1000人の国内外のチェリストに、コンサート本番の翌日である5月25日(月)に20-30名のチェロアンサンブルチームを作り、大型バス5台で仙台と被災地を往復し、最低6カ所でのコンサートをお届けする。

(演奏後、チェロを弾いてみる 2013年7月7日南相馬市)
大型バスで仙台から被災地域まで、
往復する費用60万円が不足しています!
演奏するチェリスト、チェロ、演奏する曲、そしてこのプロジェクトを成功させる意慾など、すべてが揃っておりますが、NPO国際チェロアンサンブル協会ではこのプロジェクトを経済的に完全に支えるだけの財政的な余裕がありません。大型バス運行に関わる60万円ほどが不足しているのです。是非みなさまのお力でこの絶好の機会を、一人でも多くの方々に届けるためお貸し願えないでしょうか?よろしくお願い申し上げます。

(2015年9月15日山元町中央公民館)
東日本大震災の鎮魂と復興支援のために、
引き続く息の長い支援が必要です!
参加したチェリストからは、「長い間震災に関連して何かしたかったが、何をやって良いかがわからなかった」、「聴きに来ていただいた方々が涙を流して喜んでくれた」、「東北の被災した方々は自分達が大変なので、出かけて行った私たちを気遣っていただいて、逆に元気をもらった」、などのかけがえのない体験談が寄せられています。また、演奏を聴いた方々からは、「震災後はじめて大きな声を出して泣くことができた」、「音楽の力は本当に大変なときこそ必要と確信した」、「これからの復興に、心のケアにもますます続けて欲しい」などの声が寄せられました。この人たちにこそ、チェロアンサンブルの暖かい、深い音色で音楽を届けるべきだと考えています。
(第3回 1000人のチェロ・コンサートより 楽曲「ダヴィドフ讃歌」
指揮:ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ)
団体HPと活動紹介
・NPO国際チェロアンサンブル協会HP:http://1000cello.vc
・理事高橋明のページ:https://www.facebook.com/1000cello
引換券について
◆ ¥3,000のご支援で以下をお届けします
・サンクスレター
・第5回1000チェロのプログラム冊子
・キャラバンの写真
◆ ¥10,000 のご支援で以下をお届けします
3,000円の引換券に加えて、
・キャラバン参加者のサイン入り色紙
◆ ¥10,000のご支援で以下をお届けします
3,000円の引換券に加えて、
・キャラバン演奏を収録したCD
◆ ¥30,000のご支援で以下をお届けします
3,000円の引換券に加えて、
・キャラバンの模様を収録したDVD
◆ ¥50,000のご支援で以下をお届けします
3,000円の引換券に加えて、
・キャラバン演奏を収録したCD
・キャラバンの模様を収録したDVD
◆ ¥100,000 のご支援で以下をお届けします
50,000円の引換券に加えて、
・三陸沿岸海産物のお土産
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
NPO国際チェロアンサンブル協会理事です。チェロと音楽をこよなく愛する62歳です。震災後、脳外科から震災復興に生き方を一変させられました。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
1.サンクスレター
2.第5回1000チェロのプログラム冊子
3.キャラバンの写真
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1.サンクスレター
2.第5回1000チェロのプログラム冊子
3.キャラバンの写真
4.キャラバン参加者のサイン入り色紙
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1.サンクスレター
2.第5回1000チェロのプログラム冊子
3.キャラバンの写真
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1.サンクスレター
2.第5回1000チェロのプログラム冊子
3.キャラバンの写真
4.キャラバン参加者のサイン入り色紙
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
プロフィール
NPO国際チェロアンサンブル協会理事です。チェロと音楽をこよなく愛する62歳です。震災後、脳外科から震災復興に生き方を一変させられました。









