このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

21
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/care_monthly?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年01月20日 17:00

日本へ避難したSofiiaさんからのメッセージ/報告会のお知らせ

ウクライナから、日本に避難してきた人々は2,200人以上に上ります(1月11日時点速報値, 出典:出入国在留管理庁ホームページ)。Sofiia Bielovaさんも、その1人です。彼女は講演を行うなどして、ウクライナで起こっていることを1人でも多くの日本人に知ってもらおうと試みています。

 

本日は、Sofiiaさんから今回のクラウドファンディングにお寄せいただいた、応援メッセージをお届けします。

 

 

《全文》

 

もう一度、挑戦してみる。今、私たちはもう一度挑戦しています。
 
何百人もの人々にとって、避難、緊急事態、難民、避難所といった言葉は、日常的な平凡さになっています。私は、人が物事に慣れるスピードは本当に速いものだと思います。たとえ、それが戦争であっても。戦争というと、人々は混乱と破壊、そして完全な絶望しか想像できないでしょう。しかし、避難している人もそうでない人も、何百万人もの人々にとって、戦争は団結、経験、愛、そして希望でもあるのです。
 
私は今、起きているすべてのことの中に、少しでも前向きな瞬間を見つけようと必死になっています。しかし、戦争のトラウマやそれに伴うリスクなど、一人一人が乗り越えなくてはならないものがまだどれほどあるのか、考えるだけでも命が縮まりそうです。でも、この動きは、あなたにもつかめます。あなたは今、助けることができます。


政治的な道具はなくても、言葉や立場はあります。普通の人は、自分が思っているよりもずっと大きな影響力を持っています。世界中の声と寄付が、何よりも早く世界の歴史を変えることができると信じています。
 
私たちならできるし、今がその時だと信じています。どれだけの時間が残されているかは分かりませんが、挑戦するのに遅すぎることはありません。もう一度、挑戦してみるのです。

 

 

Sofiiaさんも登場する、オンライン報告会の開催が決定!

 

 

2022年2月24日に始まったロシア軍によるウクライナ侵攻から、まもなく1年が経とうとしています。戦争が長期化し、「独立以来最悪の冬」を迎えたウクライナの現状と、これまでCAREが行ってきた支援活動の内容、そして今後の課題などをお伝えするオンライン報告会を下記の日程で行います。


日本に避難された、Sofiia Bielovaさんのインタビュー(録画)も公開します。ぜひご参加いただき、ウクライナの今とこれからに関心をお寄せいただければ幸いです。

■日時:2023年2月21日(火)19:00~19:45
■会場:オンライン(Zoom使用、参加URLはお申し込み後にお送りいたします)
■参加費:無料(どなたでもご参加いただけます)
■お申し込み方法:event@careintjp.orgまで以下の内容でメールください。
<件名>「ウクライナ危機緊急支援 オンライン報告会申し込み」
<文面>お名前、ご所属(任意)、ご連絡できるメールアドレス

■お申し込み締め切り:2月20日(月)17:00まで

皆さまのご参加を、心よりお待ちしております。

 

コース

1,000円 / 月

毎月

1,000円コース

1,000円コース

1)ニュースレターや年次報告書をお届けします
ニュースレターでは、支援活動についての最新情報やコミュニティの人々の生の声などを紹介しています。また、年次報告書では、ケア・インターナショナル ジャパンの1年の活動や運営状況について詳しくご報告いたします。


2)メールマガジンをお届けします
現地のプロジェクトの進捗や、国内でのイベントのご案内など、情報満載のメールマガジンです(ご希望の方のみ)。

※領収書について
 年1回、1月下旬~2月中旬に、前年分のご寄付の領収書をまとめて発行します(希望者のみ)

3,000円 / 月

毎月

3,000円コース

3,000円コース

1)ニュースレターや年次報告書をお届けします
ニュースレターでは、支援活動についての最新情報やコミュニティの人々の生の声などを紹介しています。また、年次報告書では、ケア・インターナショナル ジャパンの1年の活動や運営状況について詳しくご報告いたします。


2)メールマガジンをお届けします
現地のプロジェクトの進捗や、国内でのイベントのご案内など、情報満載のメールマガジンです(ご希望の方のみ)。

※領収書について
 年1回、1月下旬~2月中旬に、前年分のご寄付の領収書をまとめて発行します(希望者のみ)

5,000円 / 月

毎月

5,000円コース

5,000円コース

1)ニュースレターや年次報告書をお届けします
ニュースレターでは、支援活動についての最新情報やコミュニティの人々の生の声などを紹介しています。また、年次報告書では、ケア・インターナショナル ジャパンの1年の活動や運営状況について詳しくご報告いたします。


2)メールマガジンをお届けします
現地のプロジェクトの進捗や、国内でのイベントのご案内など、情報満載のメールマガジンです(ご希望の方のみ)。

※領収書について
 年1回、1月下旬~2月中旬に、前年分のご寄付の領収書をまとめて発行します(希望者のみ)

10,000円 / 月

毎月

10,000円コース

10,000円コース

1)ニュースレターや年次報告書をお届けします
ニュースレターでは、支援活動についての最新情報やコミュニティの人々の生の声などを紹介しています。また、年次報告書では、ケア・インターナショナル ジャパンの1年の活動や運営状況について詳しくご報告いたします。


2)メールマガジンをお届けします
現地のプロジェクトの進捗や、国内でのイベントのご案内など、情報満載のメールマガジンです(ご希望の方のみ)。

※領収書について
 年1回、1月下旬~2月中旬に、前年分のご寄付の領収書をまとめて発行します(希望者のみ)



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る