
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 266人
- 募集終了日
- 2023年4月28日
【活動レポート】令和5年度版:オンライン教職員セミナーを実施しました!
みなさまこんにちは!
7月に入り、夏本番の気候となりました。熱中症など体調にお気をつけてお過ごしください。
本日の新着情報では、6月の活動の一部をご紹介させていただきます✨
キャリアbaseでは、高校生に向けた個別伴走支援に加え、学校現場でのキャリア教育・ガイダンス等も日々行っています。就職・進学問わずキャリア教育の設計が可能であり、各学校・クラスの状況・特性に合わせて企画を行っています。
本日の新着情報では鹿島学園高等学校・鹿島朝日高等学校・鹿島山北高等学校さま向けに行っオンライン教職員セミナーをご紹介させていただきます!
ーーーーーー
第2回目となる教職員セミナーのテーマは、『生徒への就職活動指導の方法』です。
高校3年生の岐路に共に立ち会う教職員の先生たちと、今年の就職活動のポイントや夏休みまでの具体的な就職活動に入った生徒の行動のポイントなどを広く一緒に学びました。
【本セミナーの内容】
1.全体スケジュールと直近の高卒就職動向を見る
2.求人票の見方
3.企業の職場見学について
4.夏休み前までの準備まとめ
1.全体スケジュールと直近の高卒就職動向を見る

通信制高校に通う生徒数、約23万人のうち毎年約3割(約7万人)の生徒が進路未決定のまま卒業している現実があります。

適切なサポートがあれば、進路未決定のまま卒業することは回避できるとお伝えしました。
2.求人票の見方

公立高校が行っている求人票の見方のトレーニング法の共有と、手帳のある生徒向けの求人探索ポイントやハローワークなどの専門職員、保護者との連携が大切であることをお話しました。
3.企業の職場見学について

就職で進路が決まっている生徒は、企業見学先を3社決めてから夏休みを迎えることや、見学前後の具体的なサポートについてみていきました。
4.夏休み前までの準備まとめ
2・3の指導と、サポートが難しい生徒の支援にあたる際は、“ひとりで抱え込まない”よう、キャリアサポートセンターやハローワーク、キャリアbaseなど周囲との連携で一緒に取り組んでいこうと全体共有しました。
今年も7月から高校生の就職活動が始まります。
後悔のない就活ができるよう、教職員の先生たちとともにキャリアbaseも一緒に伴走します。
次回は9月27日(水) です!
ーーーーーー
今後も、キャリアbaseの活動紹介を随時アップさせていただきます。
いよいよ求人票が解禁され、本格的に個別就労支援の活動もスタートしていきます。
キャリア教育と並走して、個別支援の準備も進めてまいります!
活動の様子は、キャリアbaseの公式HP内のブログでも随時アップしておりますので、そちらも併せてチェックしていただけますと幸いです😊
リターン
3,000円+システム利用料

お気持ち支援|3000円コース
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
- 申込数
- 136
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

お気持ち支援|1万円コース
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
・オンライン報告会
===
※オンライン報告会は2024年2月頃を予定しています。詳細は実施の1カ月前に別途ご案内します。
- 申込数
- 90
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料

お気持ち支援|3000円コース
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
- 申込数
- 136
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

お気持ち支援|1万円コース
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
・オンライン報告会
===
※オンライン報告会は2024年2月頃を予定しています。詳細は実施の1カ月前に別途ご案内します。
- 申込数
- 90
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 15,077,500円
- 寄付者
- 354人
- 残り
- 35日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

女性に対する暴力のない世界へ マンスリーサポーターとしてご支援を!
- 総計
- 14人

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,885,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 28日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,967,000円
- 支援者
- 221人
- 残り
- 1日

1人でも多くの子供たちの笑顔を作りたい
- 現在
- 46,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 9日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日












