
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 266人
- 募集終了日
- 2023年4月28日
【活動レポート】令和5年度版:第3回目オンライン就職セミナーを実施しました!
みなさまこんにちは!
連日30℃以上の真夏日で暑いですね☀キャリアbaseが活動する関東ではセミの鳴き声も聞きえるようになりました。
みなさん、熱中症など体調にお気をつけてお過ごしください。
本日の新着情報では、6月の活動の一部をご紹介させていただきます✨
キャリアbaseでは、高校生に向けた個別伴走支援に加え、学校現場でのキャリア教育・ガイダンス等も日々行っています。就職・進学問わずキャリア教育の設計が可能であり、各学校・クラスの状況・特性に合わせて企画を行っています。
本日の新着情報では鹿島学園高等学校・鹿島朝日高等学校・鹿島山北高等学校さま向けに行ったオンライン就職セミナーをご紹介させていただきます!
ーーーーーー
当団体代表の草場が講師として登壇し、全国の鹿島学園高等学校・鹿島朝日高等学校・鹿島山北高等学校の生徒に向けた、オンライン就職セミナーを実施しました。
第3回目となる就職セミナーのテーマは、『就職活動スケジュール・求人票の見方編』。
高校3年生を中心に7月の求人票解禁に向けて、就職希望の生徒も進路を迷っている生徒たちも具体的な行動のスケジュールについて理解し、行動しながら迷うことで後悔しないよう全体把握を行いました。
【今回セミナーの目的】
1次応募に間に合うようにスケジュールを立てよう
【本セミナーの流れ】
- 就職活動のスケジュールとポイント
- 求人票の見方
- 求人の探し方
1.就職活動のスケジュールとポイント

就職活動のスケジュールと主なポイントについて、以下の内容をお伝えしました。
- 夏休み前までに会社見学先を3社決める。
- 先生に会社見学したい3社を報告し、会社見学日を調整してもらう。
- HPや求人票をもとに、会社のことを調べて、質問してみたいことをまとめる。
2.求人票の見方

求人票は難しく感じるかもしれませんが、自分が求人票の項目で「ハズせない!」と思う箇所をマーカーを引いてみることから始めましょう。
たくさんある項目の中で、特に大事と思うベスト5を優先順位の高い順に書き出して一緒に理由を書いて、自分の判断軸を客観的に見ていきました。
生徒たちはチャットで自分の選んだ1位を共有し、『みんな大事だと思うものは違うことを知ること、そしてそれぞれ大事だと思うものを大事にしていこう』ということをお話させていただきました。
他にも、離職率や勤続年数の項目からブラック企業かどうかを判断する着眼点を学び、危機管理についても学びました。
3.求人票の探し方や職種について情報収集
求人票の探し方や職種について情報収集するためのツールについてもご紹介しました。以下のようなサービスがあります。
- 高卒就職情報web提供サービス
- Handy(ハンディ)
- 民間企業が運営する高卒求人サイト
- job tag(じょぶたぐ)
日本版O-NETのサイト愛称
最後に、行きたい企業があるのに「学科試験が怖い」という理由だけで諦めてしまうことはもったいないということもお伝えし、今からであれば就職活動の対策も間に合うことをお伝えしました。
今回も130名を超える生徒にご参加いただき、本当にありがとうございました。
ーーーーーー
今後も、キャリアbaseの活動紹介を随時アップさせていただきます。
求人票が解禁され、本格的な個別就労支援の活動もスタートしています。
キャリア教育と並走して、個別支援の準備も進めてまいります!
活動の様子は、キャリアbaseの公式HP内のブログでも随時アップしておりますので、そちらも併せてチェックしていただけますと幸いです😊
リターン
3,000円+システム利用料

お気持ち支援|3000円コース
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
- 申込数
- 136
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

お気持ち支援|1万円コース
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
・オンライン報告会
===
※オンライン報告会は2024年2月頃を予定しています。詳細は実施の1カ月前に別途ご案内します。
- 申込数
- 90
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料

お気持ち支援|3000円コース
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
- 申込数
- 136
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

お気持ち支援|1万円コース
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
・オンライン報告会
===
※オンライン報告会は2024年2月頃を予定しています。詳細は実施の1カ月前に別途ご案内します。
- 申込数
- 90
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 15,077,500円
- 寄付者
- 354人
- 残り
- 35日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

女性に対する暴力のない世界へ マンスリーサポーターとしてご支援を!
- 総計
- 14人

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,885,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 28日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,967,000円
- 支援者
- 221人
- 残り
- 1日

1人でも多くの子供たちの笑顔を作りたい
- 現在
- 46,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 9日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日
SDGs内 障がい者雇用と廃プラから天然木への循環プロジェクト
- 支援総額
- 25,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 3/31

寿町発!依存症や精神障がいを抱える人々に雇用の場を提供したい
- 支援総額
- 460,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 12/12
神戸初の木灰そば専門店を
- 支援総額
- 6,900円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 12/20
外猫ちゃんを助けてください
- 支援総額
- 367,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 2/19
デッドストック革を愛着の湧くモノへ。3㎜厚の贅沢な本革バスケット!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 3/31

震災からの復興を願って「うたのちから」で福島に新たな希望を
- 支援総額
- 261,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 8/23
学生×地元企業〜経法大生が八尾えだまめでクラフトビールの開発、販売
- 支援総額
- 221,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 1/31










